• ベストアンサー

ニューヨークについて

ニューヨークについての質問です 男性で、富豪とまではいかないものの相当裕福な男性が家を借りて1人暮らしをする場合、どういった家に住むでしょうか 一軒家じゃなくてマンション(アパート?)で 家賃や家の広さ(何LDKだとかお手洗いが何個あるだとか)が知りたいです あと、借家に住んでいる人は車はどうするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ニューヨーク( マンハッタン )であれば、セントラルパークを 眼下に望む高層アパートの上層階が典型的でしょう。不動産王の トランプ氏は、トランプ・タワーの名称でその手の物件を数多く 手がけています。ヤンキース松井もこの手の部屋に住んでいます。  部屋のサイズですが、ある程度裕福なら2ベッドルームですね。 これは、広大なリビングルームのほかに、バストイレ付きのベッド ルームが2つあるもので、要するにお客さんが泊まるスペースが 用意されているということです。  間取り的には 2LDK になるわけですが、リビングが30畳とか 平気であるので、下手すれば日本のマンション一室がリビングに 入っちゃいますよ。私がカリフォルニアで1人で住んでいた部屋も、 全体の広さでは日本の家族向けマンションくらいありました。  家賃は千差万別ですが、いまのNYなら 2000 ドル以下では まともな物件は無理ですね。買うなら 100 万ドル、借りるなら 4000 ドルくらいからじゃないでしょうか。その昔、某新聞社の NY支社長は家賃1万ドルの部屋に住んでいたと聞いたことが あります。 > 借家に住んでいる人は車はどうするのでしょうか?  高層マンションなら地下や低層階に駐車場が付いていますね。 駐車場がない物件は安くなるので、マンハッタン内でクルマが 必要ないという人は、そういうところを選んだりもします。

minamiria
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニューヨークで安い家賃

    ニューヨークに半年ほど住もうかと思っているのですが、家賃がとにかく高いので、どうにか4万円ぐらいで納められる箇所はないかと探しています。 ウィークリーマンションみたいな場所だと週90ドルみたいな場所はあるようですが、実際、安い情報を知っておられる方は教えてくださらないでしょうか。 またアパートの探し方等、全くの素人ですので、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 借家

    父も母ももう亡く、一軒家で一人暮らしをしています。 一軒家の維持が一人では結構きつい為、この家を借家にして、そのお金で一人でアパートか何かで暮らそうかと考えていますがこの場合、手続きとかどうしたらいいのでしょうか? また、こうする上で何か注意点などありますか?

  • 賃貸アパートから借家に引っ越す際の注意事項

    現在賃貸アパートで暮らしているのですが、一軒家の借家を借りようと考えています。田舎なので家賃はそれほど変わらないのですが、借家になった場合何か気をつけなければいけない事や費用の面で負担増になることはあるのでしょうか?

  • 古民家を借りて、住みたい

    彼氏が古民家を借りて、住みたいと言っています。 4LDK、築50年弱、平屋、庭は広いです。 駐車場はあるけれど、駐車場から家までは車が入れない道幅なので、そこは歩くそうです。 そして一人で住むようです。大学生以来の一人暮らしになります。 実家も近いです。 建物が古いと冬は寒いでしょうし、田舎ですので虫も出ると思います。 そして庭が広く、家庭菜園ができると喜んでいますが、草刈が大変だと思います。 同じ家賃を払うならアパートやマンションでいいのでは…と思うのですが 昔からの夢のようで、とてもワクワクしているようです…。 どう思われますか?

  • 一軒家の家賃が安い理由を教えて下さい。

    こんにちは。 一軒家の家賃について質問です。 現在、東京都内で物件を探しているのですが 一軒家の家賃が、比較的安いように思います。 1LDKや2DKのマンションの家賃が 12万円前後くらいの街でも 一軒家は7~8万円程度だったりします。 なぜ、一軒家の家賃は安いのでしょうか。 何か理由があるのでしょうか。 教えて下さい。 なお、一軒家に住むことも視野に入れております。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 新居の家具を買うのですが

    アパートに2年位住むつもりでします。 2年経ったら一軒家を購入予定です。(家賃を払うのが勿体無いので) アパートに勿論家具は必要なわけですが、こういう場合の家具はどうすれば賢明だと思いますか? アパートの間だけだからと安い物を使うか、次の家へもっていくのを考えて少し高くてもいい物を買うか…?? 家具は大きいし、あまり買う機会もないし、買ってしまうと服みたいに「誰かにあげるわ」ってわけにもいかないので迷っています…。 また、家具のバーゲンというのは一般的にいつあるのでしょうか??あまり意識した事がなく、分かりません…; 因みにアパートは2LDKです。(LDK10、洋室7.5、洋室6 です。収納は結構あります)

  • 3人家族で一軒家は広すぎますか?

    主人、私(妻)、娘(0歳)の3人家族です。 一軒家を購入しようか悩んでいます。 将来的にもう1人子どもがほしいと思っています。さらに、お義母さんも高齢になった時には一緒に住む予定です。 なので、家は4LDKで考えています。 しかし、今現在は3人家族なので、もし家を購入したとしても1階だけで生活できてしまいそうで、2階がもったいないのではないかと思ってしまいます。(今現在2DKのアパートでちょうどいい広さです) ただ、アパートは2階なので子どもの足音が気になるのと、家賃を払い続けるのも少しもったいない気も… 皆様はどのタイミングで一軒家(又はマンション)を購入されましたか?もしくは、購入される予定ですか? アドバイス頂けると嬉しいです(><)

  • 友人とのルームシェア(女性同士)

    20代後半女性です。 近々、友人と2人で一緒に住もうと考えています。 最初は私が家を出て一人暮らししようと思っていたのですが、 友人もそろそろと考えていたらしく、私が出るならと思ったようです。   部屋は一軒家ではなく2LDKのアパートを借りようと思っています。 田舎に住んでいるので車がないと生活できないため、 予算は駐車場代含め6万~7万の部屋を探しているところです。   そこで質問なのですが、 ・女性2人だと水道・光熱費・食費はだいたいどれぐらいですか? ・またルームシェアするにあたってのメリット・デメリットはありますか?   ちなみに家賃等の生活費は2人で割ってお給料日後に出し合おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 購入か賃貸か(地方出身・独身女性)

    引越し検討中の、30代半ば、未婚女子です。現在、東京で賃貸アパートに一人暮らしです。 広い1Kか1DKのマンションで探してみましたが、やはり家賃が高くて、難しそうです。通勤時間などを考慮すると、狭い物件で我慢するしかなさそうです。 最近、新築マンションの1LDKで、いい物件をたまたま見つけました。賃貸でも敷金・礼金・仲介手数料等でかなりお金がかかるし、これから先ずっと家賃を払って一人暮しをしていくのであれば、いっそ購入して、自分の家としてきちんとメンテナンスして、ちゃんとした暮らしをしていくのもいいかなと、考え始めています。狭い賃貸だと、仮住まいだという感覚になってしまい、落ち着きません。 でも迷っています。 (1)1LDK=一人暮らし用なので、今後もしも結婚することになっても、家族では住めない。ローンを抱えている嫁って、どうなんだろうか。家族用のマンションを買うことになったらそちらのためにお金を使うべきなのに。 (2)ずっと独身だったとしても、退職後は東京を離れて故郷で暮らす可能性もあり。その場合、25年後ぐらいには必ず手放すことになる。老後も住むかどうか分からないのに、買う? 賃貸で仮に25年間家賃を払い続けるのと、1LDKのマンションを購入してローンを支払うのとでは、トータル金額では賃貸の方が安くおさまります。でも、トータルコストは高くても、快適に暮らせることを思えば、購入も悪くはないと思います。でも本当にいいのか・・・。 長い間つきあった元彼氏がずっと忘れられず、もう他に好きな人なんてできない、と感じています。一人で生きていくことを覚悟する意味でも、マンション購入を検討し始めたのですが。でも、こんな私でもいつかまた新しい恋愛ができて結婚もできるかな、なんていう思いもあって、決められません。 このような状況下では、まだ購入するべきではないでしょうか。

  • マイホームを持つ為には

    こんにちは☆ 私は旦那と娘の3人家族です! 今は2DK、駐車場、共益費?込み5万9千円のアパート暮らしです\(~o~)/ 最近家賃を払うのが勿体なく思います。 アパート暮らしなら死ぬまでお金払わないといけないけど、一軒家を購入すればローンを払い続ければ、いずれは自分の家になるなら一軒家を購入した方がいいんじゃないかと思いました。 けどいざ調べようと思っても、あまり不動産関係の用語に全くついていけず、調べようにも調べれませんでした( ̄▽ ̄;) なので一軒家を購入するのに必要な知識を教えてください(ノд<。)゜。 例えば最近聞いた話4LDK2階にもトイレ付きの外見も綺麗な中古の家が560万←なんでこんなに安いの? 4LDKのメゾネットタイプ?の家に30年家賃を払い続ければ自分の家になって別に1年で出ていってもOK←どういう仕組み? マイホームを持つにあたって必要なもの(知識) 頭金は大体いくらから? 全くわかりません(ノд<。)゜。 教えてください(ノд<。)゜。