• ベストアンサー

住民票申請の本人確認について

o24hiの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  少し前に住民基本台帳法が改正されましたので,No.2さんのサイトの内容は改正前の取り扱いです。現在は,本人であっても,身分証明書の提示を求められます。 ○住民基本台帳法 (本人等の請求による住民票の写し等の交付) 第12条 住民基本台帳に記録されている者は、その者が記録されている住民基本台帳を備える市町村の市町村長に対し、自己又は自己と同一の世帯に属する者に係る住民票の写し(第6条第3項の規定により磁気ディスクをもつて住民票を調製している市町村にあつては、当該住民票に記録されている事項を記載した書類。以下同じ。)又は住民票に記載をした事項に関する証明書(以下「住民票記載事項証明書」という。)の交付を請求することができる。 《改正》平19法075 2 前項の規定による請求は、総務省令で定めるところにより、次に掲げる事項を明らかにしてしなければならない。 1.当該請求をする者の氏名及び住所 2.現に請求の任に当たつている者が、請求をする者の代理人であるときその他請求をする者と異なる者であるときは、当該請求の任に当たつている者の氏名及び住所 3.当該請求の対象とする者の氏名 4.前3号に掲げるもののほか、総務省令で定める事項 《全改》平19法075 3 第1項の規定による請求をする場合において、現に請求の任に当たつている者は、市町村長に対し、第30条の44第1項に規定する住民基本台帳カードを提示する方法その他の総務省令で定める方法により、当該請求の任に当たつている者が本人であることを明らかにしなければならない。 《全改》平19法075 4 前項の場合において、現に請求の任に当たつている者が、請求をする者の代理人であるときその他請求をする者と異なる者であるときは、当該請求の任に当たつている者は、市町村長に対し、総務省令で定める方法により、請求をする者の依頼により又は法令の規定により当該請求の任に当たるものであることを明らかにする書類を提示し、又は提出しなければならない。 http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM#s2 -------------------------- >本人確認には、あと何で代用できますか? ・奥さんではなく,komuro1960さんが請求されてはどうですか?  代理人の場合は,今回でしたら奥さんがkomuro1960さんに請求を委託する旨の委任状を作成され,請求窓口で,komuro1960さんが委任状に記載されている代理人本人であることを,運転免許証などの提示で証明されれば取得できます。 (例) http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/17/00001776.html

関連するQ&A

  • 住民票及び除票の取得について

    同一戸籍、同一家族であれば、別々に暮らしている家族の住民票及び住民票除票の取得は、本人の委任状無しに出来るものですか。 例えば、単身赴任中の配偶者、進学した子供などの場合があります。

  • 住民票の本人確認書類

    急遽本人確認の必要な用ができたのですが、去年引っ越して、運転免許証の住所変更をずっと忘れてしまっていたので引っ越した時にもらった住民票を持っていけばいいと思っていたら、調べたところ6ヶ月以内のものでなければいけないとのことで焦っています。自業自得なんですが…。 他に本人確認できる書類を調べたら、保険証や年金手帳、法人で発行された身分証(社員証ということでいいのでしょうか)とあったのですが、それらはあるのですがどれも住所が記載されていなくて本人確認できるのか不安です。顔写真がついているのは社員証だけです。 平日は休みがとれず、どうしても今日休日窓口で住民票の写しをもらう必要があり、時間もあまりないので困っています。住所記載のない書類でも大丈夫でしょうか…。

  • 失業保険申請の本人確認書類について

    失業保険の申請に行こうと思うのですが、 本人確認書類の部分で困っています。 免許証やパスポートなど写真付きの証明書はありません、 この場合住民票が必要になるようですが、ご近所の目があるため 平日昼間の外出をすることができません。 本人確認の書類は、保険証+税金の支払い証などではだめなのでしょうか?

  • 建築確認申請

    こんばんは。 家を新築することになりました。 そこで、教えていただきたいのですが、現在、建主にあたる主人の住民票が他県にあります(単身赴任)。 週の半分は自宅に帰ってこれます。 その場合、建築確認申請の建主欄の住所は住民票のある住所としなければならないのでしょうか? できれば、妻(私)、子供のいる自宅の住所として申請したいと夫は言っています。 宜しくお願いします。

  • 単身赴任の場合の住民票はうつしたほうがいいのでしょうか?

     よろしくお願いします。  夫が単身赴任することになりました。私(妻)と子供は引越しをしないのですが、住民票は夫のみ移す必要があるのでしょうか?単身赴任といっても、県内なので、赴任先には最低限の荷物しかなく、休みがとれれば私たちのところに帰ってくる状況です。  住民票をうつさないほうが、色々面倒がないようにおもいますが、どうでしょうか?住民税の給料天引きなどの際に面倒なことになるのでしょうか?

  • 住民票と住民票記載事項証明書について

    初めて質問します。よろしくお願いします 住民票と住民票記載事項証明書は 保険書一枚で代用できるものですか? 私は住民票をとっていないので、 何か代用できるものがあれば教えて頂きたいです。

  • 里帰り出産 住民票

    お世話になります。 妻が妊娠し、里帰り出産を希望しています。 現在、一緒には住んでおらず、単身赴任のような形です。住民票も別です。 里帰りと同時に妻が住んでいるアパートを退去する予定ですが、住民票は私が住んでいるところか、妻の実家の方か、どちらが良いのでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 単身赴任の転勤族の方、住民票はどうされていますか?

    単身赴任の転勤族の方、住民票はどうされていますか? 単身赴任で転勤族な方、住民票はどうされているでしょうか? そのまま?それともその都度、住民票を移していますか? 私は単身赴任の転勤族で、長くても3年、短いと1年ぐらいで次へ転勤になります。その度にいつも住民票をどうしようか迷っています。 ご意見、お聞かせください。

  • 住民票申請で ID 確認は?

    本日、住民票を取りに市役所(八戸市)に行きました。申請書に記入し窓口に行き提出、係員はパソコン操作で確認、そして住民票発行となりました。 で、気がついたんですが、申請書受付でのID確認(本人もしくは代理人)を求められませんでした。窓口の方に「ID確認をしないのですか?」と聞いたら「はい、しません」とのことでした。これですと、年恰好が同じようであれば、誰でも他人の住民票を入手できる可能性があるとチョット気にかかりました。 手続き上、IDチェックはなぜしないのでしょうか?

  • 住民票を移さずに 車は購入できますか?

    主人が単身赴任になりそうです。 田舎に行くことになると車がどうしても必要なのですが、住民票は移したくないと主人はいいます。 住民票を移すことなく車は購入できるのでしょうか?