• ベストアンサー

windows vista を別のPCにインストール

今、PCにXPとVISTAの両方を起動できるようにインストールしています。別のPCにはXPが入っています。それをXPとVISTA両方使えるようにしたいです。 ですが、ライセンスが1個しかないので、VISTAの入っているPCからアンインストールしたいです。そうすれば別のPCに入れれるのでしょうか?ライセンスはどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

Vistaがリテール版(OSを新規購入した場合)であればアンインストール後、別のPCにインストール→アクティベーションでOKのようです。 参考URLの「Windows ライセンス認証の再実行が必要となるのはどのような場合ですか。」を読んでみるとよいかと思います。 ちなみに私はXPでですが、PCケースとキーボードを除く全てを交換した時に再アクティベーションを求められたのにもかかわらず、アクティベーションができなかったのですが(インターネット接続できない=電話でアクティベーション→なぜかダメで、そのままサポートへ電話取り次ぎ)、サポートの方の言う通りにしたらようやく解決しました。 夜中の12時近かったのですが、どうやら24時間サポートのようです。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/activationfaq.mspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Vistaのライセンス移行について

    DSP版Vista Ultimateを発売日に購入してライセンスの認証させました。 それから4月末にPCを自作し、これに上記Vistaを移行しました。 インストール後にライセンス認証を試みたのですが、「入力したプロダクトキーは既に使用されています」と表示され、認証されません。 「VistaのライセンスはPCからPCへの移動制限は無い」と謳っていますがこの場合はどうなのでしょうか? また、廃棄予定のPCからの移行でこのPCのOSをまだアンインストールしていません。(今は起動すらしていません) ネットで「元々のPCのVistaをアンインストールして、別PCへインストールということが何度でもできる」とありますが、具体的にはVistaのアンインストールはどうやればよろしいのでしょうか? また、認証はオンラインでしたが、旧PCから新PCへのライセンス移行の手続きはどうやればでき、オンラインで再び認証できるようになるのでしょうか? ご存知の方、ご教示くださいm(_ _)m

  • 既にVistaが入っているPCにXPをインストールしたいのですが・・・

    こんにちは。我が家のPCにはWindowsVistaが既にインストールされています。 現在はCドライブにvistaを。Dドライブは雑多な物を入れてあります。 そのPCなのですが、WindowsVistaが使いにくく感じてきたため、デュアルブートに挑戦しようと思っています。幸い、XPのライセンスとインストールディスクはあるので大丈夫だと思うのですが、あまりPCに詳しくないので 様々なサイトを渡り歩いたり、似たような質問を探してみても、よくわかりません。そこでデュアルブート構築方法の詳しい説明書が載ってるページなのどを紹介してほしいのです。構築方法を知ってる方はできるだけ詳しく教えてほしいのです・・・ 私のPCの状況と私のやりたい事は (1)既にVistaがインストールしてある (2)XPとvistaを両方使えるようにしたい。 (3)XPをDドライブにインストールしたい。Dドライブはフォーマット可能。 (4)Cドライブはフォーマットしたくない (5)クリーンインストールはしたくない。 です。どうやらVistaが起動しなくなるとかいう情報を手に入れてのでなかなか踏み出せません。この方面に明るい方がいればぜひご教授ください。

  • Windows Vistaを外付けDVDでインストールするにはどうすればいいのでしょうか?

    Windows Vistaを外付けDVDでインストールするにはどうすればいいのでしょうか?Windows VistaはDVDでインストールなのですが、COMPAQ Evo D510 にはCDしかなく、IO-DATAの外付けDVDでインストールをしようとしているのですが、BIOSの起動順番を変えても、XPのOSが起動しないと(立ち上がらないと)外付けDVDを使う事が出来ず、DVDからのブートでクリーンインストールをする事が出来ません、新規にHDを購入するか、パーテーションを区切ってXPとVista両方入れるしかないのでしょうか?しかし今のHD160GBしかないので、XPとVista両方入れるには要領が足りないと思うのですが・・・外付けDVDでクリーンインストールをなされた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが御回答宜しくお願いいたします。

  • 廃棄するPCのXPHomeとProをアンインストールし、別のPCにインストールするには?

    現在使用しているPCを廃棄することとなり、インストールされている下記OSを別のPCにインストールすることが必要となりました。 (1)XP Home アップグレード版      正規品製品版インストールCD有り (2)XP Pro  ステップアップグレード版 正規品製品版インストールCD有り ちなみに、廃棄予定のPCは、元々Win98だったものに、(1)をインストール後(2)をインストールし、現在XP Proで動いています。 この時のセットアップは、私が行なっていないので、詳しいことは分かりません。 再ライセンス認証には、旧PCからのアンインストールが必要だと聞いており、「プログラムの追加と削除」からアンインストールしようと思ったのですが、Home及びProの項目はありませんでした。 このような場合、どうすれば(1)及び(2)をアンインストールし、別のPCにインストールし、再ライセンス認証出来るように出来ますか? 廃棄するPCなので、このPCが動作しなくなっても構いません。 また、それぞれのOSのリカバリーCD等はありません。 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • VistaがインストールされているPCにXPを..

    Vista非対応(公式ホームページに書いてありました)のゲームを中古で買ったんですが、インストールして起動まではできたけれど、起動し、ロード中に「ムービーが再生できません、Windows Media Player9 をインストールしてください」と出てゲームが終了してしまいます。Windows Media Player9をインストールしようと試みたもののVistaでは互換性がないためインストールすることができません(まあ、だからVista非対応なんでしょうね・・・)。ということで、VistaのPCにXPをインストールしたいのですが、質問サイトを見ていると「できる」と書いてあったり、「できない」と書いてあったりよくわかりません。VistaにXPをデュアルブートすることはできないんでしょうか。できるならば、XPとVistaが切り替えできるものでお願いします。できないのならXPを上書きのようなかたちの方法でもいいです。お願いします。PCゲームにVista用のパッチはなく、Vistaでプレイする方法などはありませんでした。PCの種類はWindows Vista Home Premium です。 花粉つらいなぁ~(失礼しました

  • Windows Vista への変更

    Windows Vista の購入を検討しています。今はネットで購入した自作PCでXPのライセンス認証できてないものがOSとして入ってます。 自身でOSを入れ替えたことがないのですが、XP→Vista への変更操作はややこしいものなのでしょうか? 今XPで使ってるハードディスクにあるプログラム類などアンインストールせずそのままOSだけの書き換えというものができるのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。

  • VISTAプリインストールPCに、XPをインストール。

    WINDOWS-VISTAがインストールされていたACERのAspire5520というノートに、XPをインストールしました。CドライブにVISTAがインストールされていますが、強引にDドライブにXPをインストール。XPが起動するようになりましたが、VISTAは予想通り起動せず。VISTAはこのまま起動しなくてもかまいませんが、XPをネットに繋げる最低限の状態で使いたく思います。XPはもちろん正規ライセンスのものを購入しましたが、・PCIデバイス・SMバスコントローラ・イーサネットコントローラ×2・コプロセッサ・ビデオコントローラ(VGA互換)・基本システムデバイス×3、の9つのドライバがインストールできません(!マークがついた不明なデバイス扱いです)。VISTAのドライバはバックアップを取ってあるものの、XP用のドライバではないために、どれをあてたらいいのかもわかりません。どれをあてたらいいものか、あるいは、だいたいの互換があるXP用のドライバは、どこかにないもんでしょうか。 どなたかよい知恵を、お願いします。

  • Vistaのインストール

    今使用しているPCのVistaアップグレードキットが届き、それ以前に購入してしまったパッケージ版のVistaがもったいないので、ほかのPCに使いたいと思います。この場合、ライセンスとかは大丈夫なのでしょうか? ちなみに、以前使っていたパッケージのほうは完全にアンインストールしました。

  • VISTAの引越し・・・

    今までのPCでWindows Vista(アップグレード版)を使っていましたが、新しいPCを購入したので、今までのPCは使わなくなるので新しいPCにVistaをインストールしてみました。 インストールは出来ましたが、Windowsのライセンス認証で『入力したプロダクトキーは既に使用されています』となります。 今までのPCでVISTAをアンインストールも出来ないし、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • Windows7を2台目にインストールしたい

    Windows Vistaのノートパソコンに、 Windows7をインストールしようと思います。 手持ちのWindows7のパッケージ版があります。 過去に、別のWindows VistaのデスクトップPCにインストールしたことがあり、 それを使っていましたが、壊れて起動しなくなりました。 今回は、同じこのWindows7のパッケージ版を、 ノートパソコンにインストールしたいのですが、 すでに1ライセンスをデスクトップで使っているので、 デスクトップパソコンで登録したライセンスを解除する必要があると思います。 しかし、どうやってライセンスを解除できるのでしょうか。 そこに行けばいいのか分かりません。 解除の方法をお教えください。