• ベストアンサー

患者から薬の指定はできますか?

 以前通っていた病院から遠方に越してきたため、新たに病院を探さなくてはならなくなりました。昔病院に通っていたのももう4年以上前で、しかもかなりの遠方でなのでなかなか診断書をお願いするのが難しい状態です。  いろいろな薬を試してきた結果、これが最良だと思われる薬がありました。しかし、新しく通う病院でまた同じ薬を処方してもらえるのかわかりません。同じような薬ならばいいのですが、まったく違う方向であるステロイド系の薬はなるべく避けたいです。  患者から薬の指定をするのはおかしいのでしょうか?  また、患者に薬の処方を拒否されても怒らない医師のいる病院をご存知ありませんか?(できれば杉並区で)  それから、サプリメントを処方してもらいたいのですが、これはどうすれば処方してもらえるのでしょうか?  以前、上記のような要望を「できれば」という形でやんわり医師にお願いしたところ怒鳴られて帰ってきたことがあるので(あんまりひどいので診察料等一切支払わずに帰りました)、病院恐怖症になっています。  普通に考えれば、患者が薬の処方にかんして何らかの要望をだすのはまったくおかしなことではないはずですが、以前の経験からかなり敏感になっています。わたしは別に頑固な患者ではありません。意図があっての医師の処方ですからそれを汲みたいと思います。しかし、少しでも口を開くと怒り出す医師が少なくないので困っています・・・。

noname#82390
noname#82390

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizzy-ko
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.4

薬をこちらから指定するのがよくないことかという質問に対しては、「患者が指定している」という考え方そのものを変えて欲しいと思います。なぜなら、指定以前に今まであなたが何の薬を飲んできたのかという情報は、初診時に医師は欲しいものです。指定ではなく情報伝達なのですから薬の名前を出すことは問題ありません。また、この薬でよい状態を安定して保っていること、だから変えたくないこともお伝えしてよいと思います。それは一種の情報共有です。症状が安定しているなら医師もそれを変えたくないはずですから。ステロイド系の薬を避けたいということですが、その避けたい理由を「色々試してきてこんなことがあった、だからその結果希望しないのです」ときちんと伝えて下さい。「怖い薬だから」とか「なんとなくいやだから」などという理由を「出来れば・・・」という風に言うと患者のわがままと取られ、医学的に論破される可能性があります。でも、どうしても希望しないのにステロイド系をその医師が処方するようならば、他の回答者さんの言う通り、その医師を選ばないという選択をするしかありません。 ただ、質問の内容やお礼欄から以前の病院が海外の病院であると推察します。そうなりますと、少し話は複雑です。 まず、日本と海外では同じ薬が販売されているとは限りません。また、成分は同じでも規格(何mgとか)が違う場合があります。一番よいのはお薬の商品名ではなく成分名が分かっていることが大事です。以前のお薬は残っていますか?初診時には必ず、それを持っていって下さいね。 サプリメントですが、サプリメントとは医療用のビタミン剤ということでしょうか。薬価のあるビタミン剤を投与するにも保険を使うとなれば欠乏症その他の病名が必要となり、すんなりとは処方してもらえないかもしれません。体調管理という意味(治療ではなく予防)だけでのサプリメントに保険は使えません。それは薬局・薬店で薬剤師に相談する必要があるかもしれません。 参考にならない文章ですみません。

noname#82390
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  みなさんの回答から、やはり実際に病院へ行ってみるしかないと思いました。  以前行った病院の医師は、mizzyさんの仰るとおり医師の参考になるかと思い、私が「以前はこういった薬をいただいていて・・・」と言うと、まったく逆の処方をしようとするので「それはあまりに方向性が違うのでためらいますが」と言うと激昂したのです。  あたりが悪かったのだと、新しい気持ちで良い病院を探してみます。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

医学と薬は日進月歩 その結果生産中止になる薬も少なくはありません。 あなたが最良だと思っても医師からはやはり違いますね ※その病院の取引薬品会社が違うならば入手は不可能 最近は薬局が多いですが場所によって扱う薬も違います。 検査してから処方段階に担当医師に私はこの薬がいいです で100%大丈夫なはずです。(生産中止の場合も有り) いずれにせよ薬で怒る病院はおかしいですね。ありえない 他の言い回しがあるので 杉並区限定だと難しいですが まず始めに病院に電話or扱い薬局聞いて あなたの欲しい薬が在庫としてあるか確認しましょう 院にいくしかない場合もありますが サプリメントは意味がないと言う話を良く聞きます が 普通にビタミン剤をくださいで2週間分は貰えます。 私の場合は病院慣れしているので自分の飲みたい薬つけたい薬を指定しています(扱っている場合・扱っていない場合は他の薬局から取り寄せていただいています運が良いみたいで どの病院でもです ただし必ず診察しなければ初診の場合は薬だけは無理です。

noname#82390
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  やっぱり、病院へ行って医師との相性・医師の意向を判断していくしかないと思いました。しかし、以前もあったのですが、良い医師を求めてひたすら初診料を払うだけの日々・・・は気が重いです。  あまり食事を摂れない状況なので、サプリメントに興味がありました。  いずれも病院へ行ってきいてみます。  なお、実際に薬を指定している方のお話は大変ためになりました。私の欲しい薬も生産停止どころか有り触れているので、病院恐怖症を克服して医師にたずねてみようと思います。  ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

医者は薬を選べますが、患者は医者を選べます。 ステロイド系の件とか他医院で処方してもらってる薬とかはちゃんと伝えれば、考慮して選定して、説明してくれるはず。 避けたい組み合わせだけど、これしか選定できないので、どうしましょうかなどと、逆に意見を求められることもよくありますよ。 通常入手しにくいとか、極めて高価で、選定しがたいというような 理由もあります。 とにかく、なぜこの薬を選定されたのか?この薬では替わりになりませんか?と聞いてみてください。相性については結局のところ本人にしかわからない部分もありますし、逆に医者が信用できないなら、患者との関係が維持できませんからね。 いずれにせよ、どこ傾向の薬の話かということになりますので、 あまりこの手の公開された場所で相談するのはどうかと思います。 前のお医者さんにとんでもない薬が処方されていたってこともありますし。

noname#82390
質問者

お礼

 お返事をありがとうございます。  そうですね。病院恐怖症ですが、とにかく歩き回って実際に行ってみて医師の性格や診察の仕方をみて選ぶしかありませんね。

  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

以前通っていた病院(主治医)に連絡(電話でも可)し、新しい病院に通うことになったのでと告げ、診療履歴などを引き継げることが出来たはずです。(ちょと言葉を度忘れしてしまいました) 前の病院に相談してみてはいかがですか?

noname#82390
質問者

お礼

 お返事をありがとうございます。  前のかかりつけの病院はヨーロッパにあるので、診断書の依頼は難しいのです。

関連するQ&A

  • 今 病院では薬だけを処方することができなくってます。患者さんにうまくそ

    今 病院では薬だけを処方することができなくってます。患者さんにうまくそのことを伝える方法はないでしょうか?

  • 薬を処方すると医師はもうかるんですか?

    薬を処方すると医師はもうかるんですか? 何かで知ったのですが、患者に対して処方箋を医者が出しますよね? その薬が高いほうが医師が儲かるらしく、 わざと高い薬を処方してる医師も中にはいるようだ、 というような書き込みを知りました。 こういうことはありえるんですか? 聞きたいことは、医者は患者に薬を処方すると 何らかの形で利益が還元されるのか?ということです。 とすれば、処方箋に書かれた情報を薬局が受け取って 何らかの形で返される、ということですよね?

  • こういう患者って、迷惑ですか?

    今、精神科に通っています。 今の病院は、3つ目くらいで、以前は別の病院に通っていました。 現在出されている薬の他に、どうしても出してもらいたい薬があります。 昔、別のクリニックで出してもらっていた薬なのですが 今の病院では出されていません。 そこで「○○という薬を出してもらえませんか?」と医者に言う患者って どうなんでしょう? どう思われても出してほしい薬なんですが、患者のほうから指定して 薬を欲しがるという行為は、普通やるべきではないですか? でも、どうしても出してほしい薬なんです。 過去の話(別の病院のこと)をして、医者は処方してくれるものでしょうか?

  • 喘息持ち患者の方に聞きます。

    早朝に失礼します。 喘息持ち患者の方に聞いておきたい質問をします。 ご存じの通り…大学病院医師や国立病院医師で診察するとたいていは気管支喘息用ステロイド吸入剤を使用する事の方がほとんどだと思います。 ですが、気管支喘息用ステロイド吸入剤を吸入しても余り変わりない方もいると思います。 そこで質問なんですが気管支喘息用ステロイド吸入剤の使用と何を足したら喘息持ち患者に確実に介抱に向かうか喘息持ち患者の皆さんの意見を聞かせてください。

  • 精神科はどこからどの範囲まで薬により患者を..

    精神科はどこからどの範囲まで薬により患者を治せますか? 例えば人格障害者を薬で治せるでしょうか?また、患者がどうしてこのような状態(病状)になったという経緯(物事の筋道を立てて)の部分を偽った状態(本当のことを医師に言わない)での場合、問診から処方まで適切な診察ができますでしょうか? 身内に精神障害者3級の人が居るのですけど精神科には毎回良くなった良くなったと言ってるそうです。実際、突然キレ出したり人を真似たりと、まー色々と酷い状態なんです。

  • 精神科に通っていて患者が自殺した場合

    精神科に通っている患者が自殺しました。患者は、医者が処方した薬が合わないとよく言っていました。その場合、自殺した要因として医師の処方が間違っているとして、医師を問い詰めることができるでしょうか 一般的に精神科に通っている患者が自殺した場合、担当の医師は責任能力はないのですか

  • 乳児ののカンジタの薬について

    生後8ヶ月の子どもの股が赤くかぶれています。オムツかぶれの薬(ステロイド剤)を塗布するとひどくなりました。しわの奥まで赤くなっており、カンジタ性皮膚炎の可能性が大きいと思われます。本来なら受診して薬を処方してもらうべきなのですが、3連休のため病院に受診できず困っています。 私も以前カンジタ膣炎になり「マイコスポール」を医師から処方されたことがあります。この「マイコスポール」を乳児に塗布しても良いのでしょうか?もしカンジタではなかった場合、塗布したことによる副作用がありますか?

  • 薬を出したがる医者について

    今日皮膚科に行ってきたのですが、その時に「今回は薬を出しておきます」と言われたので、薬を使わない方向は駄目なんですかと聞いたら駄目だと言われました。 今までもステロイド系の薬を使っててその残りもあったし、新たに処方される薬がマイザー軟膏0.05%で以前の薬よりもステロイドが強い薬(ステロイド剤の強さは5段階中2番目のvery strongに分類)だったので嫌だと言ったのに二本買わされました。 診療が終わるまでに何度も「この薬は使いたくない」というようなことを訴えたにも関わらず「話が通じないみたいだからもういい」と言われてまともに取り合ってくれませんでした。 正直なんだコイツって感じですごく気分が悪かったです。 話が通じないって患者に言う言葉じゃないと思うんですが、どうなんですか? 医療の話がわからないのは前提として考えるべきところを話が通じないで打ち切ったので、もうその時点でこっちの方がこいつは話が通じないと思ってさっさと出てきてしまいました。わからないから聞いているのに教えてくれないし、こっちが理解できるような説明も無い。挙句話が通じないで終わり。 こんな医者をどう思いますか? 正直私は薬を出したがる医者は単なる金儲けとしか思えません。 まして患者が望んでもいないのに売りつけるなんて恐喝に近いと思います。

  • 精神科に通っていて患者が自殺した場合

    精神科に通っている患者が自殺しました。患者は、医者が処方した薬が合わないとよく言っていました。その場合、自殺した要因として医師の処方が間違っているとして、医師を問い詰めることができるでしょうか 一般的に精神科に通っている患者が自殺した場合、担当の医師は責任能力はないのですか。

  • 「患者からの抗生物質の指定はどの程度可能(不可能?)

    「患者からの抗生物質の指定はどの程度可能(不可能?) よろしくお願いします。 私は抗生物質でカンジダになりやすく、よく抗生物質による治療(ものもらい等)と平行して婦人科でカンジダ治療を受けることになります。最近気がついたのですが、「抗生物質」として処方される中でも、カンジダになるものとならないものがあることに気付きました。 そこで、可能であればお医者様に「私がカンジダにならない抗生物質」を処方してもらえないだろうか・・と思ったのですが、過去の経験から、難しいのでは?また治療にもよるのでは?と心配しています。 以前、ほかの種類の薬を医師にお願いして変えてもらったものの(引越しに伴う転院で、以前の病院と同じ薬を出してもらった)、転院先病院と提携(?)の薬局で取り扱っておらず、薬剤師さんに買いに走ってもらったり、自分の足でほかの薬局をあたったことがあったので・・。 カンジダにならないのはいつもかかりつけ内科で風邪や扁桃腺炎の時に出された「クラリス」で、カンジダになるのはものもらいの時に眼科で出された「フロモックス」(お薬手帳を見ながらなので記憶違いかもしれませんが・・)などです。体感的には「抗生物質です」といわれて処方されたものでカンジダにならなかったのが「クラリス」しか思いつきません。 ただ、抗生物質ごとに得意分野(?)があるのかな、とか、なにせ素人なもので、診察ごとに医師に相談すればよいのですが、どれくらい可能(もしくは不可能)なものか予習しておきたいと思い書き込みいたしました。参考ご意見、体験談など、お聞かせ下されば幸いです。長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう