• ベストアンサー

BL風味な漫画

やまざき貴子著「っポイ!」や、喬林知著「まるマシリーズ」みたいな、BLではないれどそれっぽい・・・というような漫画を探しています。 説明不足ですみません。 心当たりがあれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.8

漫画 ○緑野原学園シリーズ(星野架名/白泉社) ○よろず屋東海道本舗(冴凪亮/白泉社) ○ピアノの恋人(喜多尚江/白泉社) ○伯爵カインシリーズ(由貴香織/白泉社) ○ダークグリーン(佐々木淳子/小学館) ○JANE(橘水樹&櫻林子/ビブロス) ○ドラゴン騎士団(押上美猫/新書館) ○源氏(高河ゆん/新書館)※アーシアンは既出でしたので ○困った時には星に聞け!(あべ美幸/冬水社) こちらはちゃんと男女カプ成立するので、本当に「ほんのり」とですが・・・ ○EXIT(藤田貴美/幻冬舎) ○小山荘のきらわれ者(なかじ有紀/白泉社) 小説 ○ハイスクール・オーラバスター(若木未生/集英社) ○イズミ幻戦記(若木未生/集英社) ○ワンダーBOY(秋月こお/小学館) ○ウルトラCボーイズ(武内昌美/小学館) ○アイドル神帝(秋月こお/集英社) これはたぶんグレーというか黒・・・ ○炎の蜃気楼(桑原水菜/集英社) ○FLESH&BLOOD(松岡なつき/徳間書店) BL好きな作家さんが、今ほど出版規制がおおらかじゃなかった頃に「BLっぽく」書いた作品が結構ツボにはまります。 大分古くて手に入りにくいものもありますが、どれも読んで面白かった作品ですので、お勧めです。 既出ですが、「能勢くんは大迷惑!!(辻よしみ/徳間書店)」「氷の魔物の物語(杉浦志保/冬水社)」「闇の末裔(松下容子/白泉社)」「ここはグリーンウッド(那州雪絵/白泉社)」「魔天道ソナタ(天城小百合/秋田書店)」「BUD BOY(市東亮子/秋田書店)」も面白かったので私からもお勧めさせて頂きますね。

aboube
質問者

お礼

おお!! とてもたくさんのオススメありがとうございます!! 「学園」に反応して緑野原学園シリーズ調べてみたのですが、画像が見つからず・・・本屋さんにもないみたいです。今度古本屋めぐりします! 由貴香織さん、高河ゆんさんは絵が好きなので、お勧めされたのは買ってみようと思いますv 困った時には星に聞け!は最近文庫化されてますよね。この回答を読んで、今日1・2巻だけ買っちゃいました♪ あ・男女カプが成立するのも全然OKです!「ほんのり」好きですからv 小説のオススメまでありがとうございます! ハイスクール・オーラバスターを調べてみて、絵が綺麗だなー・・・と思ったら高河さんじゃないですか!これはうっかり表紙買いしちゃいそうですv ウルトラCボーイズも学園モノなんですね。読んでみたいです! FLESH&BLOODも絵に惹かれますv >BL好きな作家さんが、今ほど出版規制がおおらかじゃなかった頃に「BLっぽく」書いた作品が結構ツボにはまります。 私もです!(笑) その「ぽい」感じがたまらんです! 「能登くん~」は設定がいいですねvひょんなことで日常が非日常になるのが好きです。 「氷の~」「BUD~」は2人の関係が好みですv 「グリーンウッド」は学園モノなので・・・買いですね!(笑) 他の作品も面白そうなのがたくさんあるので、機会をみて読みたいです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#64054
noname#64054
回答No.7

風と木の詩 ライチ光クラブ(エログロですので注意) デビルマン(文庫版の三巻は特に。後半は色々変わってきますが) おおきく振りかぶって ぱっと思いついたのを挙げてみました。

aboube
質問者

お礼

風と木の詩って20年くらい前のですよね。今でもオススメされるとは・・・やはり名作なんだと実感しました。 エログロは苦手なのでちょっと・・・せっかくオススメして下さったのにすみません; おお振り読んでます!面白いですよねv ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

BLではありませんが、限りなくあやしい(?)作品達です。 古い作品ばかりで捜しにくいものもありますが、機会があったら読んでみてください。 ●藤貴紀子  「E・ZONE」   第1部:全10巻 魔界と人間界の間にできた穴を塞ぐ能力者・凛一と、仕事の仲介屋で彼の保護者でもある間宮が、愛憎の交差する複雑な関係です。 ただ、気になるところで終わったまま2部が中々出ません・・・。 ●森永あい  「山田太郎ものがたり」 全15巻 高貴な容貌から大金持ちの子息と勘違いされるド貧乏な山田太郎君の話。 ストレートなのに、勘違いから彼に惚れてしまう登場人物も出てきます。 ●天城小百合 「魔天道ソナタ」 文庫版 全10巻 両親が天使でありながら魔王サタンに憧れたフィラと、天使と悪魔のハーフであるミカエルの話。 2人は魔道学校の卒業後にペアを組みます。 ●市東亮子  「BUD BOY」 文庫版 全10巻 乱暴が過ぎたため人間界に落とされた花精の大将・蕾と、品行方正な幼馴染の東雲は、水と油のような関係ながらも、どちらかがピンチになると助けに動きます。

aboube
質問者

お礼

分かりやすいあらすじもありがとうございます! 山田太郎ものがたりはドラマでやってたのは見てたんですが、原作は読んだことありませんでした。しかもBL風味・・・これは読みます! BUD BOYは文庫化もされているんですね。絵が好みですv 水と油のような関係という設定もツボですv 他の2作品も気になります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

花とゆめ系が多いですね。 樹なつみ「朱鷺色三角形」母違いの兄弟 那州雪絵「ここはグリーンウッド」現在ドラマ放映中、アニメもあります。 河惣益巳「ツーリング・エクスプレス」一般紙ですが内容はBLです。 河惣益巳「マリン・ブルー・マリン」一般紙ですが内容はBLです。 水星茗「エチエンヌシリーズ」悪魔と作曲家(最近、文庫化されました。) 出してる出版社がそっち系の話が多いとこなら 高河ゆん「アーシアン」異星の天使 道原かつみ「ジョーカーシリーズ」未来の刑事もの 辻よしみ「能勢くんは大迷惑!!」水世界の住人 つだみきよ「プリンセス・プリンセス」学園女装もの

aboube
質問者

補足

たくさんありがとうございますv 学校モノが好きなので、とりあえず「ここはグリーンウッド」読んでみようかと思います! 他の作品も気になりますv 花ゆめはやっぱり女性を対象としているので多いんでしょうか。 高河ゆんさんの作品はとにかく絵が素敵だし、オススメされることも多いので絶対に読みたいと思います! プリンセス・プリンセスも途中まで友達に借りて読んでいたので、続きも読もうかとおもいますv ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouya-k
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.4

私的にはBL漫画とは分類していないけどアヤシイ物を。 ・LOVELESS(何かもうイロイロしてますけど雑誌が雑誌なので) ・火宵の月(女側が両性具有に近いので) ・氷の魔物の物語(もしかしたら完全BLなのかもしれません) ・ワイルドアダプター(これもBL、かな…?) アヤシイって云うかむしろオイシイ↓ ・黒執事 ・PandraHearts ・キューティクル探偵因幡 ・天使祝詞 ・D・N・ANGEL 取り敢えず思いついたのはコレだけです。

aboube
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございます! LOVELESSは絵奇麗なので気になっていたので、これを機に読んでみようと思います! 黒執事、PandraHearts、D・N・ANGELは買ったり借りたりして読んでますv 峯倉かずやも好きですし、天使祝詞も絵が可愛くて好みですvv kouya-k様のオススメは絵が私の趣味に合うのばかりで嬉しいです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tiyo13
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

よしながふみの「西洋骨董洋菓子店」はいかがでしょうか。 魔性のゲイは出てきますがBLではないと思います。 今、アニメもやっていますのでご興味があればそちらを見てみるのもいいかと思います。

aboube
質問者

お礼

表紙のケーキがおいしそうでした(笑) レビューとかをみても評判が良いみたいなので気になります! いきなり漫画を買うのは経済的に厳しいので、とりあえずアニメを見てみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utena08
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.2

神谷悠さんの「京&一平シリーズ」はどうでしょう? この作品には、コンビが2組出てきますが、シリーズ名になっている主人公コンビは、人間不信な大学生が、偶然一緒に住む事になってしまった、陽気な同級生と関わっていくうちに、他人を信じられるようになっていくという、本当に、この二人纏まってくれないかなぁ・・・と腐女子心をくすぐられる、いい作品です。 ちなみに、母性本能もくすぐられますwww お話の基本は推理物なのですが、少女漫画ですし、構えなくても読める作品だと思います。 お読みの際は、是非1巻からどうぞ(ちょっと巻数が多いのですが・・・^^;) ちなみに、もうひとつのコンビも、物凄くいいコンビです。 こちらは、純愛風味ですw

aboube
質問者

お礼

人間不信いいですね。こういう設定大好きです! 少女漫画も好きなので、今度手を出してみようかと思います! 調べてみたら、文庫版でも10巻以上あるんですね。 読みごたえもありそうなので楽しみです♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D4Dragon
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

それっぽくて・・・って確かに「っポイ!」はそれですね!わかります(笑)「頭文字D」もあるいみ見方によればこれだと思いますよ。あとは「闇の末裔」は結構。四コマ系では「ペケ」とかどうでしょうか?

aboube
質問者

お礼

わかってもらえて嬉しいです(笑) 「ペケ」「頭文字D」はタイトルは知ってたんですがBL風味というのは知りませんでした。古本屋で立ち読みしてみますね! 「闇の末裔」は初めて聞きましたが、なんだか面白そうなので今度探してみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのBL漫画

    元々は普通の少女漫画好きでしたが、最近はBL漫画にもハマっています。 でもBL漫画もたくさんあるので、是非おすすめの漫画を教えていただきたいです。 ちなみに唯一ハマってるBL漫画は「純情ロマンチカ」(中村春菊著)です。 わがままではありますが、以下の条件に当てはまる漫画を教えて頂けるとありがたいです。 1、絵が少女漫画のように可愛い 2、ストーリーがそこまで難しくない 3、できるだけ少女漫画っぽいもので

  • BL漫画のタイトルを教えて下さい

    昔読んだBL漫画で、タイトルと漫画家の名前を教えて欲しいのですが…。ずっと気になっているので誰か知ってる人いれば教えて下さい(>_<) 話の内容はホストの話だった気がするのですが、昔憧れていた先輩に強姦され、何も信じられなくなった主人公が、自らホストの店に足を踏み入れ、そこの店長?に気にいられ、セフレな関係になったりして、主人公はいつしか店のナンバーワンになっていた。そんなある日、昔憧れていた先輩が店にやってきて…。 な話だった気がします。先輩だったか友達だったかも曖昧なのですが、そのBL漫画家さんは確か普通にNLも描いてる人だったと思います。 もし読んだ心当たりがある人がいれば教えて下さると嬉しいです!昔好きだった漫画なので…よろしくお願いします。

  • オススメのBL漫画

    皆さんのオススメのBL漫画を教えて下さい。 私が好きなものを上手く説明できないので、好きなカップリングを書きます。 カカナル(NARUTO)・浦一(BLEACH)・セバシエ(黒執事)です。 上記のカップリングに似たBL漫画はあるでしょうか。 因みに、内容は中村明日美子さんの「同級生」の様に、あまり過激じゃなく、ゆっくり進んでいく純愛ものでお願いします。

  • BL漫画を探しています。

    15年以上前に読んだBL漫画を探しています。 いつ頃発売されたものなのかもわかりません。 当時、BLというものに触れてこなかった私に友人が貸してくれたもので、人生で初めて読んだBL作品なのですが、改めて読んでみたくなったので探そうと思ったのですが、タイトルも作者もわからないので困っています。 覚えているのは、「家具を作る男性が出てくる」という、ただそれだけです。(たしかお相手の男性に椅子を造って贈った描写があったような気がします。)15以上前にたった一度読んだだけの記憶なので、過程も結末もすべてが曖昧です。ただ、絵柄はとても懐かしいというか、現在のきらきらした感じではなかった覚えがあります(語彙力がなく説明が雑で申し訳ありません)。 どんな些細なことでも構いませんので、思い当たる作品があれば教えていただきたいです。

  • BL系のマンガを好きな方へ質問です。

    私は男で、BL系のマンガを読んだ事がありません。 そこでそうしたマンガを好む方にお聞きしたいのですが、「801ちゃん」というこのジャンルを世間に広める事になったマンガがありますよね? 私の「BL系、やおい系」についての知識も大半がこれによるのですが、このマンガに描かれている内容は、多少4コマとして脚色してあるにせよ、大筋としては共感出来るものなのでしょうか? 対する想いは一人一人さまざまであるとは思いますので、「ここは共感できた」「ここはちょっと共感できない」という様に教えて頂けたらと思います。 また、このジャンルは、趣味を共有しない者に自身の想いを進んで説明したくないものでしょうか? 「801ちゃん」では、描かれているのはその日常であり、801ちゃんのBL的妄想ですが、一番知りたいその素である「BLに惹かれる」という感情(または衝動)についてはほとんど分かりません。 私は決して少数では無いと思える女性の「BLに惹かれる」という事が、どういうものなのか知りたいと思っています。 その事について話してもかまわないという方は、ご自分の言葉で構いませんので「BLに惹かれる」という想いも教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • おすすめのマンガを教えてください。

    少女マンガでおすすめのマンガを教えてください!! できれば・・・・ ☆絵が(超)かわいい ☆ハートフル(ファミリー)コメディ ☆泣ける ☆感動もの にあてはまるものがいいです。。 ちなみに、私が持ってるのは、やまざき貴子(っポイ!)・羅川真里茂(いろいろ)・喜多尚江(いろいろ)・橘裕(ガッチャガチャ)・時計野はり(お兄ちゃんと一緒)・藤原規代(ぼくはね)・杉崎ゆきる(D・N・ANGEL)です。 あらすじなんかも教えていただければうれしいです。

  • 未来等が題材の漫画について

    津田雅美さんのノスタルジア、 遠藤淑子さんのヘヴン、 樹なつみさんのOZ、 といった作風が好きです。 もしくは、アンドロイドは出ていませんが、 やまざき貴子さんのZERO、 田村由美さんの7SEEDS、等も。 少女漫画以外でも構いませんし、 連載物でも読み切りでも構いません。 こういった世界観の漫画を他にもご存知でしたら ご紹介いただけますと嬉しいです。 宜しく御願い致します。

  • アトランティス大陸などを扱った漫画

    アトランティス大陸やムー大陸など 沈んだとされる大陸を扱った漫画や 超古代文明を扱った漫画を 読んでみたいのですが どんな作品がありますでしょうか? やまざき貴子さんのゴンドワナ 里中満智子さんの海のオーロラ 森本里菜さんのプルサティアの伝説 皆川亮二さんのスプリガン 等を読んだことがあります。 切なさもあり良い作品だったので 他にもあれば読んでみたいと思いました。 ご紹介宜しく御願い致します。

  • BL的で本格的なストーリー漫画

    BL要素がなくても成り立つ独立したストーリー展開や、世界設定があるようなマンガで、その上でBL恋愛がある!というのが理想です。 でもなかなかお目にかかれません・・・ BL専門コミックスも一般作品でBL要素的なものも含めて ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてくださいませんか。 私の知ってる例をあげると、 ・萩尾望都作品(特に残酷な~は凄かったです。さすがの凄い構成力展開力と深い心理描写に感動しました) ・バナナフィッシュ(BL風味名作) ・是-ZE-(これを読んで、BLコミックにもBLと無関係のストーリーがあるマンガがある事を知ったので、他にもあるなら読みたくなりました) ・ニューヨークニューヨーク(現実的なゲイ同士のお話なので、個人的には好みと違いましたがこれも該当するので挙げます) ・絶愛(条件と違いますがなんというか展開自体のパワーが凄かったので笑) ・海よりも深く(これも違いますが、一般作品のバランスの良さがあったので挙げます) 好みとしては最初から男が好きじゃない同士がくっつくほうが好きです☆ 一般ストーリーでBL風味強め、でもいいので心当たりがあれば。 できれば一言で構わないので簡単な設定も書いてもらえるととても有り難いです。

  • 「っぽい!」のドラマについて

    最近知ったのですが、やまざき貴子のさんの漫画「っぽい!」がドラマ化されているらしいですね。 近くのレンタルビデオ店に探しに行ったのですが、見あたりません。 タイトルがっぽい!じゃない可能性とかもあるのでしょうか?? 何か、情報を教えてください。