• ベストアンサー

一戸建て購入

to-konの回答

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.2

手付・諸費用分の現金がなければ年収がいくらだろうと買えません。 その分だけは親にでも出してもらうと仮定して 1.地域にもよります。新築建売でも1800万とかで投売りしてる地域もありますから。但しあくまで建売で、注文住宅は逆立ちしてバク転しても無理です。 2.通ることは通るでしょう。希望額を借りられるかはわかりませんが。 3.総額1500万くらいにしとくのが無難です。 4.自力では300%ムリです。 5.借入額を少なくすれば35年固定の金利でも支払っていけるでしょう。

noname#200551
質問者

お礼

やはり厳しいみたいですね、がんばって貯金してから買うようにします。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 一戸建て購入について

    現在家賃共益費駐車場代込み2LDK95000円の賃貸マンションに主人と住んでいます。今年9月に結婚し現在妊娠中。来年春に出産予定の主婦です。 子供ができることを考えて、今よりも安い賃貸マンションに住もうと考えていたのですが、 友達が毎月95000円位を払えるなら、頭金ボーナス払いなしでローンで家を購入すれば?といわれ、今まで家の購入など考えてなかったんですが、結婚もしたし子供も産まれるし、 どうせ引っ越しするなら一戸建てを購入したいなーともなんとなく考えています。 ・・・・が、主人は非課税者です。 自営の小さな運送屋に10年ほど勤務しており、給料から引かれる税金もなく社会保険なども一切ありません。 95000円の家賃が滞るような苦しい生活はしてませんが、社会保険などついてるちゃんとした会社に勤めていなければ、やっぱりローンを組んだり、一戸建て購入はできないものなんでしょうか? 主人の兄も非課税者ですが、親の持ち家を担保に一戸建てを購入したそうです、、、 家の購入についてまっ~たく無知ですので 詳しい方がいらしたら是非教えて下さいm(__)m

  • 無知な夫婦、新築一戸建購入で気をつけることって?

    狙っていた土地に一戸建てがたち始めたので、主人も45歳、年収700万(手取り530万くらい)3200万の家を考えているのですが無謀ですか?普通の小さな会社のサラリーマンです。どうなんでしょうか?子供は小学生一人です。新築購入は頭になかった私。購入するにしても何も知らない私は何からはじめ、気をつけて話を進めていけばいいのかアドバイスお願いします。

  • 分譲マンションから、新築一戸建ての購入について。

    こんにちは。 分譲マンションに住んでおりますが、新築一戸建ての購入を検討しております。 昨年末結婚して、主人が5年前に購入した分譲マンションにすんでおります。 いつかは都内の一戸建て!という夢があり、現在のローン状況や今後の人生計画を2人で話し合っているうちに早くもその話が具体的になってきました。 戸建て購入の理由は・・・ 組んでいるローンの金利が高すぎること(3%以上あります) 管理費(駐車場代含め)をローン返済や貯金に回したい 税金があがることや築年数を考えると早めに売却に踏み切ったほうがいいのではないか ローンの組み直しをするのに今、金利が安くなっていることや年齢的なこと 大型マンションのためもう少し落ち着いた環境に引っ越したい。 などが挙げられます。 先日、このマンションの売買を多く手がける不動産会社に査定を依頼したところ、購入金額より300万ほど上乗せで売れることがかたいとわかりました。 しかし、夫婦で(主人35歳・私28歳)あわせて800万弱の額面年収(貯金は手元に100万ほどです。) マンションがうまく売れてローンを差し引いて600万強手元に残ります。購入初費用や頭金にそれをまわそうと考えておりますが、このような資金ぐりで一戸建てを購入するのは無謀でしょうか? 購入物件は諸費用入れて4500万円までを考えております。 30年ローンにしたいところですが余裕をもって35年ローン(月々9万ボーナス20万×2)を組む計算です。がんばって貯金をし繰上げ返済していけたらいいなと思っております。 子供が出来たら私はしばらくは子育てに専念したいと考えております。 甘い考えでしょうか・・・? 不動産に関してあまりに素人でご指摘いただく点多々あるかと思いますがよろしくお願いいたします。 長い文章読んでいただき感謝いたします。

  • 一戸建ての購入…無理がありますか?

    こんにちは。 夫婦ともに33歳です。 今は賃貸マンション暮らしですが、妻の私は早く一戸建てを購入したいのですが、慎重派の夫はかなり腰が重いです。 現在の家計で一戸建て購入は無理があるかどうか、アドバイスお願いします。 現在は家賃6万円、家賃以外の生活費は光熱費や保険料などすべて含めて17万円です。 夫の手取りとほぼ同額で、収支はトントンというところです。(ボーナスは全額貯金できてます。) 妻の私も最近まで働いていましたが、先日妊娠が発覚し事情があって退職することになり、現在は無職です。 夫は自分ひとりの稼ぎで、しかも秋に子供が産まれることもあり、新築の一戸建てを購入するのはかなり不安があるようです。 しかし私としてはこのまま賃貸暮らしを続けるよりも、歳も歳ですしローンを払い終わる年齢のことも考えて、早く一戸建てを購入した方がいいと思うのです。 ちなみにいずれ戻って住めるような実家はありません。(両家とも長男が継ぎます。) その新築一戸建ての購入価格ですが、すべて含めて2300万円(土地と建物以外に掛かる諸費用もすべて計算に入れてもらってます。当方かなり田舎です。)、今は貯金が600万円あります。 すべてを頭金にまわすのは無理ですが…。 ローンのシュミレーションもしてもらいましたが、月々5万円代の返済ですみそうなのですが、それでも夫は私が仕事を辞めたことと子供が産まれることが不安なようです。 (もちろん子供が産まれることは大喜びですし、私もいずれは働きます。) 夫は中古物件でいいと言っていますが、ちょうど良い場所にそんなものは売り出していません。(場所は○○町内と限定しており、それを変える気はありません。) そしてかなり理想の場所に、分譲中の土地を発見し半年ぐらい悩んでいましたが、ついにその土地も広告を出し本格的な売り出しを始めました。 もたもたしていると売り切れてしまいそうです。 一体どうすれば夫を説得できるのでしょうか。 私が楽観的に考えているせいで、夫は私が絶対やりくりできないと考えていますし、いつもこの話になると喧嘩になります…。 そんなに無茶な話でしょうか。 長文になりましたが、夫を納得させるプレゼン方法や、これから気をつける点(やりくりや節約など)、アドバイスいただけたらと思います。 真剣に困っていますので、よろしくお願いします。

  • この年収で一戸建てを買えるのでしょうか?

    夫(35歳)、私(30歳)、2歳の子供一人の3人家族です。 夫の手取りは28万、ボーナスは年間約70万、 ローンなどは一切ありません。 私は現在働いていません。 今現在、家賃61000円のアパートに4年住んでいるのですが、 そろそろ一戸建てを購入しようかという話が出ています。 住んでいる所は地方の田舎で、中古物件だと1000~1500万くらいです。 今現在、気になっている物件が2つあり、1つ目は 中古で、築15年、1490万の物件です(リフォーム済み)。 ローンシミュレーションをしたところ、頭金を400万支払った場合、20年ローンだと毎月の支払いは 58827円という事でした。 2つ目の物件は、新築で1798万です。すでに建っているそうです。 これも、ローンシミュレーションしたところ、頭金を400万支払った場合、30年ローンだと毎月の支払は57443円でした。 最初は、中古を購入する方向でいたのですが、物件を探してみたところ、 新築でも2000万以下の物件が多数あり、中古とあまり価格が変わらないので これなら新築を購入したほうがいいのでは?と思い始めました。 高い新築物件だと、2300万くらいです。 私としては、 出来れば新築のほうがいいなと思っているのですが、うちの年収の場合、 だいたいいくらまでの物件なら、買えるのでしょうか? ちなみに、貯蓄は今のところ650万で、頭金として400万出す予定でいます。 子供は、一人っ子の予定で、私は子供が幼稚園に行ったらパートに出るつもりです。 詳しいかた、アドバイスお願いします。

  • 一戸建ての購入について 結婚後すぐに住みたいのですが…

    来年の10月頃に結婚を考えているのですが、 結婚したら、アパート暮らし等はせず、すぐに 一戸建てで生活したいと思っております。 いくら位の家を買うか等、詳細は全く決まっていないのですが、 土地は実家と同じ土地で実家の横に建てる予定です。 現在勤務6年目、年齢25歳、月々19万程の手取りです。 ボーナス夏冬2回ですが、それぞれ手取り20万程です。 ローン審査等かなり不安なのですが、どうなのでしょうか? 今、彼女は保険会社に勤めておりますが、 結婚後はパートになる予定です。  貯金は合計約1000万で、500万は家の頭金に入れようと 考えております。 このような現状ですが、 いきなり一戸建てを買うには話にならない状況でしょうか? 知識が乏しい為、現実があまりしっくりこないのです。 甘い考えでしたらズバッと斬ってやって下さい… 御先輩方のご教授お願い致します。

  • 住宅購入のタイミングは何でしょうか?

    夫の両親からそろそろお家を購入しては?と やわらかくですが話をされています。 私達夫婦としては、住宅購入を急ぐ理由はないので、 あと2~3年はこのまま貯蓄を続け、もう少し たまってからと思っています。 しかしこの理由もただなんとなくで、貯蓄して頭金を 増やしといた方が、ローン組む時に楽かも?程度のものなんです。。 このまま2~3年貯蓄を続けるべきか 夫の両親がすすめるように早く(1年程度で)購入すべきか 迷っています。 (ちなみに夫の両親がなぜ購入をすすめるのかはわかってません。  金利上昇を心配しているのか、もしくは現在の住居の家賃(14万)が  高いせいかもしれません。しかし、賃貸だと家賃が高い分住宅補助も  高く支給されるので私達夫婦はあまり気にしていません。) 夫の両親は援助するから、ともおっしゃっていて 大変ありがたいのですが、できれば誰にも頼らず購入したい、 と思って貯蓄してきた私達夫婦としては、 援助を受けてまで早く購入するのは、ためらいがでます。 皆さんは、どのようなタイミングで住宅購入に踏み切るのでしょうか。 実際に経験された方の経験談や、マネープラン、金利の面などの アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 <収入> 夫28歳  月給(手取り)  :月25万  住宅補助(手取り):年75万 *住宅購入すると支給額は年20万に減。  ボーナス(手取り):年140万 妻26歳  月給(手取り)  :月24万 *あと2年で退職予定。 <年の貯蓄のペース>  月20万の貯蓄 20万*12月=240万  ボーナス+住宅補助の残り   200万 *住宅補助には手を付けない                計440万 <現在の貯蓄>  普通預金     :1100万 <購入したい住宅>  新築一戸建て(4500万以下)  できれば20年以下でローンを組みたい  最初から最後まで固定金利

  • 適正な購入価格

    初めて質問致します。宜しくお願い致します。 現在一戸建ての購入を考えております。中古、新築は現在検討中です。 私の年収は530万で、月々の手取りは約23万、ボーナスは手取りで60万(1回)です。 他にローンはありません。妻と子供(1.8歳)の3人家族です。現在の貯金は350万。 不明な点は、この年収と貯金で、いくらの物件を購入出来るかという事です。 現在色々物件を探していると、希望の物件は約3800万になってしまいます。この額は生活してくのに無謀な金額なのでしょうか? この程度の年収だと、月々幾らの返済額が妥当なのでしょうか? ご回答、何卒宜しくお願い致します。

  • 一戸建て購入と、ローン&ライフプラン

    現在、一戸建てを購入するべく、色々と考えています。 仕事はフリーランスのクリエイターで、70歳の母と同居。 結婚・子育ての予定はいまのところナシの 33歳・男性です。 現在、賃貸で古い団地(広め)に居住中。 練馬、板橋エリアを中心に 最大3000万代の一戸建てを探してるんですが、 同じ沿線でも、さいたまと都内では、 同規模物件でも1000万円は違うんですね・・・。 第一希望は現在住んでる練馬の某駅なんですが、 最低でも希望する規模の家が、3500万位はするようです。 こういう場合、 (1)賃貸家賃を払うのもばかげてるから、 同沿線のさいたまの2500万円くらいまでの新築物件を購入。 最低限、希望する広さの物件があるようです。 (2)現在の第一希望の練馬某駅の物件(築浅もしくは新築)を 3500万円くらいで購入。この予算でもホントは足りないくらいですが・・。 (3)低金利のうちに、長期ローンを組んでもらえるようにがんばって、 なるだけ理想にちかい(ひろい)一戸建てを買う。 →最終的には中野・杉並・新宿あたりの住宅地の広い家にいきたいなぁ、とは 思ってるんですが。。 (1)の場合、自己資金の都合上、1000万強を借りる感じなんで 10年強でローンは楽に払い終えられると思います。 ローン完済まで資金をなるべくたくわえておいて、 この次で本当の理想に近い、広い家を買うプランです。 築10-14年だと建物はまだ「新築物件」だし、 さほど値崩れさせずに、充分売れるんじゃないかなぁ、とも思ってるんですが 甘いでしょうか? (2)は、とりあえず完済まで最低、15年ー20年くらいかかるかなぁ。 今の家のまわりは環境が整ってるんで、それは大きな+ですが。 (3)は、ホントに65歳くらいまでかかると思います・・・。 (1)の難点は、また家探し&引越しなきゃいけない・・・ってことでしょうか。 (3)はデカいローンを抱えることの不安があります(そもそも、そこまでの額は 貸してくれるのやらってこともありますが 苦笑) 当面の年収は、一家で、500~700万位です。

  • マンションの繰上げ返済か一戸建て購入か

    新築3000万で購入 築11年のマンションのローンは残り1400万円です。 1000万円繰り上げ返済しようと思いましたが、売却すれば完済できる状況で 管理費や駐車場のお金を考えると 一戸建てを購入した方がよいのではないか と思い悩んでいます。 夫 37歳 年収 手取り530万 妻 37歳 年収 手取り150万  子供小4 小2 不安定な世の中ですので住宅費用が少ないほうが助かりますが 一戸建てへの憧れもあります。3500万から4000万までの価格で考えています。 無理をしない方がよいものですか?教えてください。