• ベストアンサー

巻き爪について

okumikoの回答

  • ベストアンサー
  • okumiko
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.3

まったく同じ状況です。 私の場合は、妊娠中からひどく、出産後には、 さらにひどくなってしまいました。 助産婦さんには、巻き爪のばい菌が子供に悪影響になるので、 できるだけ早く病院に行って治しなさいと言われました。 それで外科の先生にお聞きしたところ、 簡単な手術で治るそうです。 入院も必要なく、その代わり1週間ばかり抗生物質を飲む必要があるとのこと。 その為、母乳に影響が出るので、3ヶ月までは我慢をして、その後、病院で手術を受ける予定です。 (現在子供は2ヶ月です) 一応、私が言われて注意していることは、 極力裸足でいること。風に当てるといいみたいです。 靴下、靴などはさらにひどくなるのでどうしても、という以外ははかないように言われています。 だから、今、寒いけど、家では裸足ですし、 スリッパは、前開きのを使っています。 それから気休めかもしれませんが、爪を切る時、 丸くではなく、四角に切ったら、症状が軽い場合は、 治ったよ、とのことでしたので、 四角に切るようにしています。 もっとも、痛くて爪を切るのすらつらいんですけどね^^; 一度病院を変えてみてもいいかもしれませんよ。 お互い育児含めてがんばりましょうね!!

関連するQ&A

  • 巻き爪

    足の親指の爪が巻き爪っていうのか、爪の両サイドが皮膚を巻き込んでるような?感じで、最近はいくら柔らかい靴を履いても当たるとかなり痛みます。両サイドの爪を切れるだけ切るのですが、それでも痛いです。病院に行った方がいいとは言われますが、自宅で治す方法はありますでしょうか?それと、何故できるのか・・・柔らかい靴やサンダルばかり履くのにできてしまいます・・・・

  • 巻き爪…

    今、すごく巻き爪に悩んでいます。 一度だけ足の親指を切開しましたが、またすぐに、巻き爪に戻ってしまいます。 爪を伸ばしたらなりにくいということで伸ばしたりはしてみたのですが、親や学校の先生に「爪を切りなさい」と何度も言われて困っています。 予防法、対処法などあれば教えてください。 ちなみに、病院にはなかなか行けないので病院という選択肢はなしでお願いします。

  • 巻き爪のとき・・・

    足の親指がなんだか痛くて、見てみたら赤くなってました。爪を伸ばしててこれが原因なんだろうと思い、切れば治ると思って、爪を結構短く切ったら、なんか白い膿みたいなのが出てきました。そのとき思ったのですが、もしかして巻き爪だったのかな・・・と。私は偏平足なのですが、偏平足の人は巻き詰めになりやすいって聞いたことがあるし・・・。去年の11月に学校の体育で長距離をやっていてこの親指がひどく内出血してしまい、すごい爪が膨らんでいました。あと1ヶ月くらいしたら治るかなと言った感じです。そのせいもあるのかなと思っていますが、ここ2~3日でひどくなってしまったので明日病院に行こうと思います。でも、もし爪をはがされたらとか、不安で不安で仕方ないです。もし巻き爪だった場合ってどんな治療を受けることになりますか??教えて下さい・・

  • 巻き爪は治らないのですか?

    巻き爪治療グッズとかで「ぶり返したらまた道具でこうすれば良い」「何回でも使える」というコメントが沢山あって。 なので「巻き爪は一回なったら確実に再発する」「治らない」というイメージがつきました。 どうなのでしょうか? 私の巻き爪は軽度です。ただ膿と血が出て痛かったです。(なぜか最近になって膿や血がとまり痛みがなくなりましたが…。理由は分かりません。) 爪の切り方ははじっこまで切らず台形の形に切っています。ヒールなどはほっとんど穿かないし、先の細い靴も穿きませんが、結局足の爪が巻き爪になりました。 一回治しても、また再発するのでしょうか?延々と付き合っていくしかないものでしょうか? よく分からなかったので教えてください。

  • 巻き爪で困っています

    17才の息子が足の親指が巻き爪になり3ヶ月に1度ぐらい外科に行き治療してもらっています。爪を全部とったら新しいちゃんとした爪がはえてくるようなことを友達が言うのですが、そう言う手術ができるような病院もなく困っております。どなたか経験のある方とか詳しい方が居られましたら教えてください。

  • 「巻き爪」の直し方

    足の親指の爪が「巻き爪」になっています。 今以上に、深爪にならないように気をつけて爪を切り、痛くなってきたら手の指で足の爪をくい込まないように引っ張ったりしています。 自分で治す方法はあるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • 巻き爪が治らない・・・?

    2、3ヶ月くらいに巻き爪の手術をして治してもらいました。 その後しばらく病院に通ってもう後は自然に爪が生えるの待つだけだようといわれてそれから今に至るわけですが どうも爪が生えてきてるように思えません。 よく見てみるとなんか皮膚が爪が生えるのを邪魔してるようにも見えます。 これは病院にいって再度見てもらった方が良いでしょうか?

  • これって巻き爪ですか?

    6ヶ月の赤ちゃんなんですが、 足の人差し指の爪が伸びると巻いてしまいます。 一般的に巻き爪という両サイドが皮膚にくいこむというわけではなく、 爪の真ん中が下に伸びるというか、 ひっついて切りにくい状態です。 これも巻き爪というんでしょうか?

  • 巻き爪?困ってます(;´Д`)

    こんばんは。少し前から左足の親指の爪が皮膚の部分にくいこみが痛かったんですね。しかし気にすることもなく放ってしまってたんです。今日、足の爪を切ろうと思って爪を見たらなんと白いうみが少し出ていました。これはヤバイんじゃないかな~と食い込んでる爪の部分を切らないといかないと!って思いました。しかしよく見るとけっこう丸く爪が巻いちゃってるし自分で完全に切るのがかなり怖くて少ししか切れません。とりあえずうみを出して空気が触れるようにしてこれ以上ばい菌が入らないようにしようとしました。これ以上切るのはムリそうです。しかしかといって病院で切ってもらうのも怖いです(;´Д`)巻き爪になったのも初めてでどうすればいいかわかりません!病院に行かずなるべく自然に治る方法はありませんか?

  • 巻き爪について

    ちょっと前から足の親指(両方)が巻き爪になっていて 7月29日に巻き爪で爪を切らないまま急斜面を長い間歩いていたら 片方は白く膿み(もう中身は出ました)もう片方は血が出ていました 今は爪は両方きり右側の親指は痛くは無く左側(血が出ていたほう)だけ歩くとずきずきします。 これをあと10日くらいで直したいのですがどうしたら早く治るでしょうか。 いまは血が出ていたほうだけ赤チンを1日1回塗っているだけです。 あともうひとつは巻き爪ってどうしたら簡単に治りますか? 病院でやるのは痛そうだしちょっと気が引けるので 自宅でも手軽に出来る方法(予防策、なった後の改善策)を教えてください

専門家に質問してみよう