• ベストアンサー

ipodを初期化したのですが

友達が私に20Gのipodをくれました。今まで1Gのnanoを使っていたのですが、この20Gで足りない分を聴いてやると、意気揚揚とパソコンに繋げたら同期できませんでした。 ipodを初期化したらできるんじゃないかという浅はかな考えで初期化してみたら、ipodの画面に「コンセントに差し込め」みたいな絵が出だして、それ以降うんともすんとも・・・。 メニューとセンターボタンを押す方法も試しましたが、今度は電池みたいな絵になりうんともすんとも・・・そして再び差し込めの絵に・・・ 助けてください。私の拳がこのipodに届く前に・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

まず充電をしっかりして下さいという事かと思います。 私も両方持っていますが、20GはHDD形式なので多くの電力を消費します。PCに接続すれば充電出来るので、そのまま放ってけば充電して同期するかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod nanoの2台持ち 1台のみ初期化

    最新版のiPod nanoと、第2世代のiPodの2台所有しています。 そのうち、第2世代のほうのiPodを兄に譲るつもりなのですが、私のパソコンで初期化したらもう一方のiPod nanoも同期したときに初期化されてしまいますか? 別のパソコンで片方を初期化するなら大丈夫でしょうか。 私が使い続けるほうのiPod nanoは初期化したくないんです。 どなたか詳しい方、回答お願いいたします。

  • ipodの中の曲が全く表示されなくなってしまいました。

    ipod nano 4G を使用しております。 先日容量がいっぱいになってしまったので、iTunesの曲のチェックをはずし、 ipodを同期化させようとしてケーブルをつないだのですが、 「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため、ipodに入ってる曲を同期できません。」と表示され、ipodの曲が一曲も表示されなくなってしまいました。 iTunesのライブラリには曲は表示されています。 何か対処方法がありましたら教えてください。 ちなみにipodのメニューボタンとリセットボタンをおしてipod自体のリセットはしてみたmしたが、全く意味がありませんでした。

  • ipodのデータが消えました。

    昨日ipod nanoでいつもの通り、itunesと同期するためコネクタで繋げているとipod nanoがフリーズしました。 このnanoは以前から少し調子が悪く、よくフリーズなどをしていたので「真ん中の決定ボタン+MENUボタン(方向キーの上)」を押して強制終了したところ、nanoに入っている曲や動画がすべて消えてしましました。(itunesは変化なく、曲も動画もしっかり入ってます。) その後、itunesの復元をしましたが変わらずnanoの中のデータは復元されませんでした。 それでもう一度、itunesと同期しようと繋げたところ画面に「このipodは使用できません。使用するにはitunes バージョン7.6以降が必要となるのでダウンロードしてください。」と表記されます。確かに、僕が今使っているitunesは結構古いバージョンではあるのですが、今までこのnanoを使うことができました。 そこで質問ですが、最新のitunesをダウンロードした時、今のitunesに入っている曲や動画は消えてしまのでしょうか? そして、ちょうどipod nanoも最新版が出たので「買い換えようかなぁ…」と考えていたのですが、最新nanoを買ったとしても今のitunesは使えないのでしょうか? 当方、機械音痴のため現状を伝えるのは難しいですが、よろしくお願いします。

  • ipod nano(第6世代)が充電できない。

    昨日初めてipod nanoを購入しました。 はじめてのipodという事と、中古で買ったから本体しかなく説明書などもなくわからないという事もあるのですが、まず充電すら出来ませんでした。 パソコンにつないでしたので、電力の供給量の問題かと思って、普段スマホを充電してるコンセントにつなぐタイプのを使いましたがそれでも同じでした。 状況としてなんですが、 接続はされます。 どちらにつないでも画面にりんごのマークが表示されます。 その後電池が少ないからだと思いますが、少し薄暗くなってメインメニューが起動。 5秒くらいで画面が真っ暗になる。l その後数十秒してから、勝手にまたりんごのマークに光って起動。 メインメニューが開かれてすぐに切れます。 そのメインメニューがすぐ切れるのでまず設定とかいじれない状態ですが、たぶん中古でも買ったばかりなので初期化されてるものかと思います。 ちなみにメインメニューが開かれてから、電源ボタンで一度切ってみたりしましたが、それをしても数十秒後に勝手にりんごマークが立ち上がる→勝手に切れる。→というのを繰り返します。 一度電池残量が少ないから充電機に接続してほしいという表示が出ましたが、その時すでにUSBのケーブルを繋いでた状態なので余計に意味がわからいです。 ipod nanoの第六世代です。使い方がわかる方。 これは故障なんでしょうか?それとも操作ミスなのでしょうか…?

  • iPod

    最近iPod(5世代nano)に音楽をいれて同期しようと思い、同期ボタンを押したのですが、 「ownerのiPodは同期できません。必要なディスクが見つかりません」と出てきてしまいました。 今までは普通に問題なく同期できていました。 調べていろいろな方法をとってみましたが、直りません;; 原因がわかるかたすぐに教えてください!

  • ipodの同期ができない

    ipodの同期をするときに、同期をするをアイチューンズでやっても同期ができません。接続してもすぐに解除されてしまいます。ほかのipodでやったらなぜかできます。                 Copy Trans Control Centerでやってもダメでした。どうしたらいいですか。 ちなみにアイポッドはnanoです。

  • iPod nano 6Gのプレイリストについて

    iPod nanoについて初心者です。教えて下さい。 先日、iPod nano 1Gから同6Gへ変更しました。 (それに伴い、iTunesも8から10へupdateしました) iPod nano 1Gの時はiTunes上でプレイリストを作成し、 それをそのままiPodへも同期出来ていましたが、 iPod nano 6Gに変更してから、プレイリストが同期されません。 色々調べると、iPod単体でプレイリストの編集などが出来る事までは分かったのですが、 iTunesでプレイリストを作成、同期する事は出来ないのでしょうか? 私としては、iTunesでしていた方が、作業的に楽だったので。。。 お分かりになる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • iPodを同期中に接続が切れてしまいました。

    iPod nano 8GBをiTunesから同期しようとしたんですが、 同期中に接続が切れ、 「”(iPodの名前):H”が見つかりません」と表示されました。 iPodの画面は「同期中です」の画面が表示されたままフリーズ。 再度接続しても元に戻りません。 このiPodを直すにはどうすればいいでしょうか。 電池が切れるまで待って再充電してからリトライするしかないでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • あのiPodの噂はどうなったのでしょう?

    MDウォークマンが壊れたのを機にiPod購入を考えているのですが 最近出たiPodとnanoはどうなのでしょうか? 以前どこかで次世代(5G)iPodは電池の持ちが3倍になるとか 言ってた気がするんですがあれはガセだったのでしょうか? それともこの後マイチェンとかでそうなるのでしょうか? そしてもう一つ、80GのHDD搭載はどうなったのでしょうか? 80Gの大容量は必要はないのですがそれがもし出た時(来年あたり?) 既存のiPodが値引きされたりnanoの容量拡大バージョンなどが出たりしないでしょうか? 自分はnanoの4Gでは心細く30Gでは少々多すぎるというかんじで かなり迷ってしまいます nanoの容量拡大という噂が実現しそうなら待とうと思うのですが どうなんでしょう?情報があったら教えてください

  • iPodがつきません

    私は第5世代のiPod nanoを持っています。 これで、昨日の夜に突然つかなくなったんです。 どのボタンを押してもつかないし、 充電してもつきません iTunesに同期してもまったくです。 どうすればいいのでしょうか? iTunenはもう一度インストールしてみましたが 変わりませんでした。

このQ&Aのポイント
  • scan接続がmacは表示されないのでscan不能 ×との関係なのか?
  • MacOS10.9.5で使用中のMFC-J6973cdwの表示画面の×が消えない原因について相談したいです。
  • 無線LAN接続のMFC-J6973cdwでscan接続が表示されず、scanができないというトラブルが発生しています。原因を知りたいです。
回答を見る