• ベストアンサー

a-nation'08 シャトルバスについて

a-nation'08に行くのに駅から遠いと言う事なので 南海堺駅の近くから会場まで往復乗せてくれるバスのチケットをとりたいのですが、http://www.kyodo-osaka.co.jp/a-nation/chicket.html の1000円のシャトル往復券でいいのでしょうか? 一人一枚ですか?一組一枚ですか?購入方法とかも聞きたいのですが電話とか問い合わせする所がなくて初めてだしよくわからずにいます。 それからバス停は分かりやすい所にあるのですか?地図とか載せてるサイトがありましたら教えていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 電車の切符はいらないというのならシャトル往復券だけでいいでしょう。 一人一枚です。人数分のチケットが必要なのは当然です。 23日の乗車券か24日のものが必要かを間違えないようにしましょう。 普通にぴあのお店やローソンのLOPPIなんかで直接購入すればいいんですよ。 ライブチケットとは違い、よほどのことがない限り売り切れになるということはないはずです。 だから焦って発売日に並んで購入する必要はないでしょう。  大阪の会場には行ったことがありませんが HPにシャトルバスの乗り場の案内も載っていますよ。 当日はたくさんの人が同じ時間帯に会場に向かいますから、 それっぽい人が歩いて行くのについていけば大丈夫ではないでしょうか。 案内の人もいると思うんですが。

参考URL:
http://www.kyodo-osaka.co.jp/a-nation/access01.html
titika
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなと堺グリーンひろばへのアクセスについて

    a-nationが行われる会場へアクセスにお詳しい方、どうかご教授下さい。 電車だとシャトルバスは南海・堺駅しか出てないのでしょうか? もし十分なPがあるなら駐車場の位置も教えて下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 堺駅から三国ヶ丘駅までバスで行くには

    大阪の堺(南海本線)駅からJR阪和線/南海高野線「三国ヶ丘」駅または南海高野線「百舌鳥八幡」駅に行きたいのですが(目的地は三国ヶ丘と百舌鳥八幡の真ん中にあるので、どちらの駅でもいいです)、電車で行くとなるととても乗換えに時間がかかると聞きました。 家族が学校の試験で堺市立堺高等学校へ受けに行くので、時間とお金がかからない方法を知りたいと思っていたところ、堺(南海本線)から三国ヶ丘までバスで行けるということを知りました。堺駅→堺東駅→三国ヶ丘や色々行き方があるのですが、HP見ても路線図がたくさんあってよく分かりません。 堺駅から三国ヶ丘へ行く方法はどうすればいいのか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • Zeep Osakaへの行き方

    今月、中旬にZeep Osakaに行く予定なんですが 1.南海高野線を使って会場まで行くには何線に乗り換えて   どの出口から出たら早く着くか 2.駅から会場までの行き方 3.もし、これを利用したらいい物とかあれば教えて下さい よろしくお願いします。

  • 【急ぎです】夜行バスから大阪城ホールに行くには

    来週末に新潟から大阪まで夜行バスで 行こうと思っています。 大阪城ホールに向かうのですが、 1、JR堺市駅前 2、南海堺東駅前 3、南海堺駅前 4、南海なんば高速バスターミナル 5、湊町バスターミナル 1~5のどこで降りるのが近いですか? また、4と5は特にバスから降りてすぐ他の乗り物に 乗り換えることができるのでしょうか><?? 自分でも調べてみましたが、検索しても出てこなかったりと よく分かりませんでしたので、質問させていただきました。 回答お待ちしております。

  • 堺駅から和歌山駅まで路線バスで行く

    大阪駅から和歌山市内へ大阪市営~堺駅から南海バス~りんくうタウンから和歌山バスの順で路線バスで旅をしようと思うのですが、途中の南海バスに馴染みが無く乗り継ぎがイマイチよくわかりません。 遠くへ歩かずに同じ場所で乗り換えして行けるルートはありますか。

  • 道案内

    地図のサイトはいくつか知っているのですが、目的地まで道案内してくれるサイトってないですか? かーナビみたいなサイトのことです。 目的地は地図で調べて、わかったのですがどの道を通っていけばいいかさっぱりわかりません。 ちなみに、大阪の堺市の南海堺駅から、JR摂津富田駅までの道を探しています。高速を走らずに一般道を探しています。

  • ヴィジュアル系髪型をしてくれるヘアサロン

    大阪南海電車の堺から難波の駅近くで、ヴィジュアル系のカットやカラーをしてもらえる所をご存知の方は教えていただきませんか?できればそんなに高額でない所があれば嬉しいです。

  • ラウンドワン 堺中央環状店への行き方

    今度、友人と大阪の堺市の中央環状沿いのラウンドワン堺中央環状店に行ってみようということになりました。 少し行き方や周辺地図等をネットで調べてみたのですが、あまり立地場所が良くないようで、車で行くのが一番みたいなところだと聞いていたのですが、友人も私も免許が無いので公共交通機関で行きたいと思ってます。 出発地は梅田ということでお願いします。 その場合、ラウンドワンの公式ページのアクセスどおり、地下鉄御堂筋線で新金岡まで行き、そこから南海バスで「八下中学校前」下車が一番の方法でしょうか? ちなみに、新金岡から2キロほどということですが、歩けたりする距離なのでしょうか? また、その他のアクセス方法や便利な方法等があれば教えて欲しいです。 なるべく、安く済ませたいのもあります。 一度、同じ堺のラウンドワン堺駅前には行っているのですが、車でしたし、堺方面へは、ほとんど行く事がないので、詳しい方ご教授のほどお願いします。

  • アムステルダムの地図でA9とかE19とは?

    アムステルダムの地図でA9とかE19とは? 駅の名前またはバス停のことでしょうか? また一泊アムス観光を予定していますが、効率よく回れて駅に近いお勧めのホテルを教えていただけませんか?

  • 愛・地球博の名古屋駅からの交通手段に関して

    愛・地球博の名古屋駅からの交通手段に関して教えてください。 平日ですが、夏休み&お盆の終わりの8/17(水)に行きます。 当日は、早朝の新幹線で東京から行きますので、8時前後に名古屋駅に着きます。 JRの万博往復キップで行く予定なので、エキスポシャトル+リニモで会場まで行けますが、その方法で行くのがいいのか、電車は使わず名古屋駅から会場直通のシャトルバスに乗るべきか迷っております。 はやく確実に会場入りができる方法を希望しております。 どちらの方法がいいでしょうか? また、当日は名古屋市内に宿泊なので、20時頃に会場を出ようと思っておりますが、名古屋駅直行のシャトルバスとエキスポシャトル(電車)どちらがいいでしょうか? 帰りに関しては、待ち時間が少なく早く市内に戻れる方法を希望しております。電車で座れないのは問題ありません。

このQ&Aのポイント
  • 横浜市営地下鉄横浜新横浜間での路線策定において、なぜ三ツ沢下町をルートに含めなかったのか疑問です。
  • 三ツ沢下町には横浜市民病院、三ツ沢競技場、横浜国大といった旅客需要の多い施設があり、そのルートが黄金ルートと言えるでしょう。
  • しかし、いかなる議論が行われ、なぜこのようなルートが選ばれたのか疑問です。
回答を見る