• 締切済み

アクティブディレクトリとファイルサーバーについてどなたか教えてください。

アクティブディレクトリの必要性を全く分からない上司に対して説明する場合の効果的なポイントをどなたか教えていただけませんでしょうか? 私自身も、どこまで必要かということを浅い理解していないのと、色んな、紹介しているページを見ても、難しいことを書いているので、必要だけれども、どの程度必要かということを簡単に説明していただけませんでしょうか? ファイルサーバーどのような形がベストか教えてください。 ポイントはなるべく金額を掛けない事です。 現在考えていることは、本社にファイルサーバー(WINDOWS2003サーバー)を立ててデータ・ユーザーを一元管理し、VPN(簡易PLANEXルーター)で遠隔地と結んで、その遠隔地では、外付けのハードディスク(NAS)で、ファイルを管理しようと思っております。 ※遠隔地は、短期間もしくは数年で移動する可能性があるので、安価ですむ、ハードディスクが良いのではないかと考えております。 いいアドバイスがあれば教えてください。

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

> AD自身は、ADとどの機能を組み合わせるのが、一番有効なんでしょうか? > 例えば具体的に、どういったことがマイナスでしょうか? 質問文からだと、漠然としたイメージしか浮かばなかったので先のような回答になったのですが、ひょっとして質問者さんもADで何ができるか、通り一遍にしろ理解されてなかったりしますか? であれば、ADはひとまずおいといて、ITで何をしたいのかを具体的に落とし込んでいってください。 質問文にあるのは、以下の3点くらいですか。ほかにもあるかもしれませんが、実現したい形態をできるだけ具体的に列挙していってください。 ・ファイルサーバ(Windows 2003)のデータを一元管理したい →具体的にはどのようなイメージですか? ・ユーザを一元管理したい →ここで言う「管理」はどのようなイメージですか? また、管理して何をしたいのでしょうか? ・遠隔地にNAS(あるいはファイルサーバ)を置きたい  →本社のファイルサーバとの関連はどうなるのでしょうか?  →具体的な管理方法のイメージは? その上で、それらの機能を実現するのに、どのような方策があるかを考えてください。ADが一番手っ取り早いのであればADになるでしょうし、あるいは別の答えがあるかもしれません。 正直なところ、漠然とした質問には漠然とした回答しかできません。 明確な回答・提案がほしいのであれば、業者の方に相談することをおすすめします。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

> アクティブディレクトリの(中略)説明する場合の効果的なポイント ADのどの機能をファイルサーバと組み合わせたいのでしょう? ADで実現したいこと、ADがないとマイナスになることを列挙するしかないのでは? また、 > 遠隔地では、外付けのハードディスク(NAS)ファイルを管理 これは、本社の体制とは矛盾しないんでしょうか? なお、ITに理解のない人は目に見えるこうがかないもの、あるいは露骨にマイナスになるものでないかぎり、新しいものを導入しようとはしません。「流行」に乗せる、脅す、すかす、等々、少々オーバーに話をしてもよいかもしれません。(あまり期待を持たせると後が大変かもしれませんが……)

sosono123
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすいません。 早速ご回答いただきましてありがとうございました。 >ADのどの機能をファイルサーバと組み合わせたいのでしょう? 私自身も触りが分かっているだけで、詳しくないので、逆に教えていただきたいのですが、AD自身は、ADとどの機能を組み合わせるのが、一番有効なんでしょうか? >ADで実現したいこと、ADがないとマイナスになることを列挙するしかないのでは? 例えば具体的に、どういったことがマイナスでしょうか? また、 > 遠隔地では、外付けのハードディスク(NAS)ファイルを管理 これは、本社の体制とは矛盾しないんでしょうか? 確かに矛盾しておりますね。 写真・CADデータが多く、尚且つ、事務所を移動することが多い為、通信で送信するのが、データが重い為、面倒になってやらない人が、多くなるのが目に見えているので、ADでNASを管理した方が良いのではと考えたんですが、私自身AD事態を間違った理解をしているみたいです。 出来れば、ADとはどんなものか簡単に教えてください。 お手数お掛けいたします。

関連するQ&A

  • ファイルサーバ導入に関してご指南下さい

    下記規模の会社のシステム管理をしているのですが、老朽化した(10年ほど使用しています)本社と拠点のファイルサーバのリプレイスを任されてしまいました。サーバに関しては素人にちょっと毛が生えた程度の知識しかありません。 社員数:約400人 拠点数:  5つ (各拠点には20人) 各拠点とは1Mの広域イーサネットでつながっている サーバの予算は70万程度 現在は本社(80GB)と各拠点に一つずつある(容量15GB程度)PCサーバがファイルサーバの機能を提供しているのですが、これを撤去して本社に大きなファイルサーバを置いて一元管理しても大丈夫なものでしょうか? というのは本社と拠点間の回線は1Mで基幹業務や物流システムのトラフィックも行き来しているのでこれに影響がでないかが少々心配なのです。 ちなみに各拠点でのファイルサーバ使用頻度はそれなりに高いです。 そこでネットワーク的な問題が出るとなれば各拠点にNASを導入しようと思っているのですが、弊社くらいの規模だとどのような製品を導入すればよいものでしょうか?最低でも自動バックアップの機能は欲しいのですが。 本社で一元管理する場合、各拠点で分散させる場合の機器選定なども参考までにご教示頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • Windows Server CALについて

    表題の件についてご質問です。 とある客先で 本社と拠点にファイルサーバを設置しようと考えてます。 本社にはサーバ設置。OSはWindows Server 2003(もしくは2008) 拠点には、NAS(TeraStation Pro検討)を置きます。 本社にサーバを置く理由は (1)既存システムの器の移行(本社の人しか見ません) (2)ActiveDirectoryで各拠点のNAS内のフォルダアクセス権を管理 (3)本社ファイルの管理 です。 ドメインはグループ会社のドメインに参加していますので ログインは、グループ会社のサーバになります。 ですので、(2)についてはグループ会社で登録されている ユーザー情報と全く同じ内容を、ファイルサーバ側にも設定しようと 考えてます。 あくまで、NASのアカウント管理を一元管理したいが為だけのことです。 (グループ会社のドメインサーバはWindows Server 2000) 本社ファイルサーバにアクセスするのは、本社の人間のみとした事を 前提に考えた時 Windows Server 2003のCALは、本社の人間の数だけで良いのでしょうか? それとも全社員分での換算をしなければいけないのでしょうか。 ちなみに、別にサーバを立ててますが 全てWindows Server 2000以前です・・。 全社員分となると、CALの数がとんでもない事になるのですが そこまで必要なのかなと・・・。 グループ会社のドメインから外れて1会社としてドメインを 作ってもらえれば話は早いんですが そういうわけにもいかず、困惑してます・・。 私自身専門ではないので、不明な点等あるとは思いますが 教えて頂けるとありがたいです。

  • (サーバ・UNIX)は、ひとつのディレクトリに何ファイルまでおいても良いですか?

    (サーバ・UNIX)は、ひとつのディレクトリに何ファイルまでおいても良いですか? 私は、Windowsしか使ったことが無いので、感覚というものが良く分からないのですが、 通常、Windowsの場合、1つのディレクトリに1000ファイル以上置くと動作が重くなります。 10000を超えるとパソコンがフリーズしてしまいます(Win98)。 そのため、1ディレクトリには1000程度にするよう、心がけています。 しかし、サーバの場合は、大抵、UNIXを使っているため、ファイル管理が非常に優秀だと聞きます。 ということは、1つのディレクトリにいくら置いても問題ないということでしょうか? レンタルサーバの空き容量がまだ、1900Mもあるため、CGIの練習も兼ねて、 時間列で、画像ファイル(ライブカメラ)をどんどん記録することを考えています。 たくさんのディレクトリを作って、時間や日付で分けることも考えたのですが、 ディレクトリ分けしても、しなくても呼び出し速度が殆ど換わらないのであれば、 1つのディレクトリにおきたいと思っています。 ファイル情報の取得など、1ディレクトリですととても簡単にできるので・・・ そして、容量が近くなったら、古いものから順番に削除していく。 or 日付の古いものを削除していく。 なお、転送容量にはは問題はなかったのですが、サーバに過度の負担をかけることは禁止でした。 ちなみに、呼び出す時は、そのディレクトリ中から画像を30枚ほどランダムに選んで表示する予定です。 画像のサイズは極小の2KB程度です。 以上の作成を考えております。そこで、長くなりましたが、ファイル管理についてご返答、 何卒、宜しくお願い致します。

  • 共有サーバーのバックアップを取りたい

    Windows2003サーバー の共有ファイルのバックアップですが、データーカートリッジでの夜間バックアップは行っています。 それとは別に、遠隔地(VPN接続)のPCのハードディスクにスケジュールを組んで保存するような仕組みは簡単に作れるのでしょうか? 70~100GBぐらいの容量です。 もっとも簡単な組み合わせとソフトウェアを教えて下さい。

  • 「ファイルサーバ」を作る

    上司から、「ファイルサーバをつくるから、何が必要か調べといて」という指示がありました。 サーバというより、"IT"そのものについて全くの初心者で、「サーバはサービスを提供するコンピュータである」という理論しか知りませんでした。 とりあえず、「サーバを作る」というときには、 (1)OSの種類(2)設定(3)インストールするアプリケーションソフトの種類(4)CPUやHDなど、ハードウェアの種類 などを主に決めなきゃいけない、ということまではわかりました。 しかし、これらの要素をどうやって調べて決定すべきなのかがまず解りません。。 そして、「ファイルサーバ」が何なのかも、理解しているのかどうかわかりません。。 ということで、以下の3つの質問にお答えいただければと思います。 Q1. OSの種類や設定、インストールするアプリはどんな基準で決定するものなんですか? Q2. 「ファイルサーバ」によって提供されるのは、「データを共有したり、一元管理したりするサービス」だという解釈は正しいですか? Q3. 企業で「ファイルサーバを構築する必要がある」という話が出るということは、主にどのような理由が考えられますか??(ex. 「共有されているデータが一元管理できていない」など) 以上です。本当は自分でもっと調べられたらいいのですが、期限が迫っているのでどなたかお力添えいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 遠隔地のサーバをActiveDirectoryに参加させたい

    会社でネットワーク運用保守をやっていますが、新米なのでアドバイスをいただければと思い質問します。よろしくお願いします。 <概要> 本社の方はActiveDirectoryドメインを構築済みです。 本社のネットワーク構成は、IPアドレスが200.200.*.*、サブネットマスクが255.255.0.0となっています。 サーバは3台、クライアントは100台です。 遠隔地の工場はNTドメインで構成されています。 遠隔地のネットワーク構成は、IPアドレスが200.201.*.*、サブネットマスクが255.255.0.0となっています。 サーバは1台、クライアントは15台です。 本社と遠隔地の工場はサードパーティの複合サーバ(メールサーバ兼ルータ)同士をIP-VPNで繋いでいます。 また、本社にDBサーバが設置されていて本社・遠隔地共にクライアントに配布したプログラムでDBサーバにアクセスするようになっています。 <現在の問題点> ・遠隔地に設置したNTドメインのドメインコントローラの役目を果たすサーバが老朽化している。 ・セキュリティの関係で本社のActiveDirectoryドメインに遠隔地のサーバを参加させたい。 ・IP-VPNの回線は、回線の都合でADSL回線を使用しているため速度が遅い。 ・外注する予算が取れないため、自前でできるだけ行いたい。 ・遠隔地のサーバは新しいものを購入する。 <補足事項> 私が会社に入社した際にはすでに前任者が退社していて、何故このようなIP体系になっているか知る由もありません。今のところ予算と工数の都合でこれらを換える予定もありません。 私以外でネットワークの知識がある人間は派遣のエンジニアの方だけで、その方も私も余り詳しくありません。 <質問事項> (1) 遠隔地のサーバを本社のドメインに参加させるための方法は無いのでしょうか?但し、サーバは新しくするという前提です。複合サーバを導入した業者のエンジニアに聞いたら、遠隔地のIPと本社のIPを統一しないといけない、とか言われました。 (2) (1)が可能と仮定します。通信回線が低速なので、できるだけ負担をかけたくありませんがドメインコントローラ同士で情報をやり取りしているのでしょうか?その場合、回線の負担をかけないで情報をやり取りする方法はあるのでしょうか? (3) (1)が無理な場合、取り敢えずNTサーバのドメインコントローラを延命する方法は何かあるのでしょうか? 自分でも考えていますが、中々核心が持てる答えが出せないので助言の方をお願いいたします。

  • ストレージやサーバについて勉強したいのですが…

    私は、部署全体で使用するファイルサーバーの管理を 任されているのですが、最近、保存するデーターが 数百ギガを超えているため、バックアップを含め 管理が大変になったので、上司に相談したところ、 「ストレージというものが良いらしい」 と言われました。 今までストレージというものを知らなかったので、 どのようなものかを調べるため、 いくつかの企業サイトを回ってみたものの、 「複数の機器を組み合わせて大容量のハードディスクに」 「管理用の専用ソフトで遠隔地の機器を管理が可能」 のような説明が載っているページがありましたが、 説明文に「ファイバーチャネル」「SAN」「NAS」など 専門用語が多すぎて、いまいち理解できず、 ストレージとサーバーの違いなども分かりませんでした。 どなたか、そのあたりの用語や仕組みを勉強できるような書籍、 または、わかりやすく解説しているホームページを ご存知な方がおられましたら教えてください。 #最終的には会社に機器を導入するかどうかを  検討するための知識(資料)を得たいと考えています。

  • ファイルサーバーについて

    現在下記の環境でローカルエリアネットワークを使用しています。 ファイルサーバー:windows2003server・windows2008server ドメインサーバー:windows2003server クライアント:XP・Vista アクティブディレクトリ設定で、ドメインを一元管理している状況です。 今まではwindows2003serverをファイルサーバーとして使っていたのですが、ここに新しくファイルサーバーのwindows2008serverを追加しました。 この際に、新しく作ったファイルサーバー(windows2008server)の共有ファイルにクライアントからアクセスすると重くなり繋がらなくなってしまいます。 サーバーを再起動すると治るのですが、それからまた数時間たつとまた重くなってしまい、同じ事の繰り返しです。 ですが、XPクライアントが重い状況でも何故かVistaからは何の問題も無くスムーズに接続できます。 以前からあるwindows2003serverのファイルサーバーは何の問題も無く動いています。 どこが悪いのか色々と調べましたが分かりません。 分かる方お願い致します。

  • 拠点間でのwindowsファイル共有サーバの運用

    現在会社にて、WindowsXP proをファイル共有サーバとして使用しております。 小さな会社なので、特に管理者、LAN構築ベンダーなどは使用しておらず私が兼任でやっていると言った状態です。 この度、遠隔地に事務所を新しく新設することになりました。 インターネットVPNを構築して、相互にpingによる疎通確認、 FTPによるファイルのダウンロードは出来るようになったのですが、 新事務所の方からファイル共有サーバを利用することが出来ません。 クライアントは、windows2000、windowsXPproを利用しており、ドメイン環境は無く、workgroupのみです。 どのような設定が必要でしょうか? 出来ればドメイン環境を構築せずにいけたらと思います。

  • 2拠点にあるサーバを一つのLANにしたい

    初心者であまり詳しくないので、説明がおぼつかない所がありますがご容赦下さい。 支店Aと本社(300mくらいの距離にあります)間はVPNで繋がっています。 支店Aと本社にはそれぞれサーバがあり、ユーザーやクライアントはそれぞれのActiveDirectryで管理しており、ドメインも別になっています。 支店B・支店Cと本社もVPN間で繋がっていますが、支店B・Cのドメインは本社と一緒で、クライアントも本社のActiveDirectryで管理しています。 支店Aと本社のサーバやお互いのクライアントコンピュータを参照できるようにしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか。 宜しくお願いします。