• ベストアンサー

記号 ; : (セミコロン、コロン)の正しい使い方

こちらで質問してもよいのでしょうか。 タイトルの通りです。 以前、英語のテキストか何かでこの使い方を書いていたような気がしますが 苦手な方だったので意味を理解出来ず終いになってしまいました。 日本語でこういった記号の使い方を説明してるものってあるんでしょうかね? とりあえず、タイトルの2記号の使い方を教えて下さい。 (A;Bの場合はAについてBと詳細を述べるときに使うのがセミコロンとか) (そんな感じじゃなかったっけな・・・?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

下記URLなどは如何でしょうか? 「英文ビジネス文書完全マニュアル  文法編 これだけは押さえておきたい文法・語法上のポイント  11. 句読記号の使い方」 http://someya1.hp.infoseek.co.jp/G-punctuation.html 「100万人の英語  英字新聞 見出しのルール」 http://english.evidus.com/mag/eiji/

参考URL:
http://someya1.hp.infoseek.co.jp/G-punctuation.html,http://english.evidus.com/mag/eiji/
sakocchi
質問者

お礼

おぉ、分かりやすいです。 セミコロンは使わないほうが無難だとか・・・ とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文末のセミコロンの意味;

     ネット上の文章(日本語)で、文末にときどきセミコロン「;」を付ける人がいますが、この意味がわかりません。教えてください。  また、この記号は掲示板でもメールでも使いますか。

  • 英語発音記号そのものの読み方

    英語の発音記号そのものの読み方を知りたいのです。 (1)例えば æ ʌ ʊ ɑ ɔ ɜ ə などで「エの口でアという」とかではなく「æ」という記号の名前です。よく「aとeがくっついた発音記号」とか表現されてますが正式名称はなんですか? (2)ɑ ɔ ɜ などの横について長音を表すセミコロンのやうな記号はセミコロンでよろしいのでしょうか。なぜかここに貼り付けできないです。 (3)この7個以外にも沢山あるのですが名称一覧がどこかにありますでしょうか。英語サイトでも良いのですか。

  • 数学でのセミコロンについて

    対応(数学)について勉強しているのですが、対応のグラフに関しての記述で、 「集合 A から B への(部分)対応とは、直積集合 A × B の部分集合 G が与えられたとき、三つ組 f = (A, B; G) のことをいう。」 というものがありました。 この際に用いられている f = (A, B; G) でのセミコロンの意味、ニュアンスを教えてください。なぜコンマではないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • シス単 セミコロン

    シス単の記号の表記で、セミコロンで区切られた意味は「注意が必要な区分(自動詞と他動詞の違いなど)」と説明に書いてありますが、自動詞と他動詞以外に注意が必要な区分ってなんですか。 例えば写真のような場合です

  • 語と記号の違いについて

    語は音素を表しますが、記号は何を表すのでしょう? 音素と文字の対応は「語」ですが、記号の場合、対象と意味の間にワンクッションおくというイメージがあります。 例えば手旗信号は五十音と記号がひとつづつ関連付けされているので、音素)に対応しているので語のうちともいえます。また身体で表現する文字でもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%97%97%E4%BF%A1%E5%8F%B7 またこれは手話も同じです。 しかし手旗信号の方は「信号」と名前につけられています。手旗信号は上の理由のとおり、語ではないかと思うのですが、何をもって記号(辞書では信号と記号は同義)といっているのでしょうか? そもそも語と記号の違いは何にあるでしょうか?

  • ;(セミコロン)の数学的な意味について

    ;は数学で関数の後ろの[]の中に[A;B]みたいな形で使ってあったり、他の形で使ってあったりするのですが。多分[A;B]の場合AからBって言う意味だと思うのですが正確な意味を教えて下さい。それと他の使い方があればそれも教えて下さい。  さらにわがまま言って申し訳ないのですが、数学記号のお勧めの本があれば教えていただければ幸いです。ちなみに私は理系の大学生です。

  • 数学記号の意味が分かりません

    LaTeXを使っている人限定の話題になってしまうかもしれませんが、\varproptoで出力される数学記号の意味を教えてください。この記号の名称も何も分からないので、検索のしようがないのです(~_~) 例えば、単純にA \varpropto Bでどういう意味になるのでしょうか(A > Bの意味は「AはBより大きい」というように)。 また、こういう数学の(数式の)記号の意味などが分からないとき役立つwebサイトなどありませんか?

  • 数学の記号 ∥

    数学の記号で∥というのが出てきたのですが 二つのベクトルa, bが →   → a  ∥ b を満たす。 とあるとき、この∥はどんな意味になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語で注意を意味する※の記号は、英語圏ではどのような記号で表している

    日本語で注意を意味する※の記号は、英語圏ではどのような記号で表しているのでしょうか? 会社でよく翻訳作業をします。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学の記号で・・・

    数学の記号で「比較する」の意味をもった記号ってないでしょうか?卒業論文に使いたいんですが、大小関係を表す記号はあるけど、比較はないんでしょうか?AないしBなら「∨」が使えますが・・・。