• ベストアンサー

新車半額の購入車の賠償について

自動車の損害保険について質問です。 私は、オニキスという半額で新車を購入できるシステムで購入して2年4か月になります。あと、半年で乗り換えをしようと思っていたのですが、先日右から来た車に衝突されてしまいました。保険会社の説明だと、私の過失は1~2程度らしいのですが、車も修理すれば治りますが、乗り換えの際に残価での引き取りにはならずに、事故車なのでおそらく私が車を乗り換える際に追い金を支払うようになると思います。  その賠償請求はできますか? 知っている方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIKIKO3
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.2

初めまして(^^ 今の損害保険の保険金の詳細で「事故落ち」は支払われないでしょう。 それは、修理すれば元通り使用に支障をきたさない状態と言う判断。 しかもいつ手放しても同じだけの差額とは言えないので支払ってくれませんでした。 でも、以前にワンナップで購入のお客様の査定をして欲しいと保険会社から依頼が有り、 事故以前と事故後の査定では●●万円位は差が有ります。と報告したところその差額が支払われた。と聞きました。 もう既に、2年4ヶ月も経過しているのであれば残債と事故前査定と事故後査定をしてもらい お乗り換えを検討されては如何でしょうか?

vicm_m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 事故前査定と事故後査定の件で、さっそく保険会社に問い合わせしてみます。  

その他の回答 (2)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

時価額を超えないで修理できるなら、保険会社は修理代を支払い 賠償は完了です。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

その賠償請求はできません 現時点の車両価格の相場だけです。

関連するQ&A

  • 新車が半額!どうでしょう?

    http://dell-support.okwave.jp/qa3434898.html 質問した者です、福祉車両登録での新車を安い価格で買うのは止めました。 ★そこで 新車が半額! ディーラーでの残価設定購入よりもはるかに月々が安く出来る会社がありました。 こういった会社が数社ありますが?この購入方法はどうでしょうか?知人には購入経験者はおりません。 http://www.j-cic.net/37/ http://www.onix.co.jp/index.html ●月々安く買いたいです ●3年以内に新車に買い換えております。 意見を聞かせてください。

  • 新車が半額で購入できる!?

    初めまして。29歳の主婦です。 現在私の乗っているオデッ○イが10万キロを超え、今年車検を通し、だいぶガタがきたので修理するよりもそろそろ買い換えようと思い始めています。 夫婦2人のみで主人と1台ずつ自分の車を持っています。 お互い車が好きだし、車があった方が交通に便利なので主人の1台だけにしようとは考えていません。 私は今まで5台買い換えてますがすべて中古で購入してます。 しかし先日【新車を半額で購入できるシステム】があるという事を友人から聞きました。その時に話も聞いたのですが、いまいち分かりません。 どなたか実際に買われた方いらっしゃいますでしょうか? 私にとって大きな買い物でもあるので、今回も中古で探すか、それとも新車で買うか迷っていたところその話を聞きました。 質問内容は、 そのシステムで購入してのメリット・デメリットです。 詳しくそのシステム内容も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 新車購入後5日目に追突事故を受けた場合の補償

    自動車を購入して5日目に、タクシーに追突され警察の現場検証では、当方がブレーキを踏んでいた証拠のブレーキ痕がはっきりあり、100対0でタクシー側の過失と判断されました。車の後部が大破し車体のフレームが一部断裂するほどの損害です、当方としては購入後5日目であり、新車で補償してほしい旨を伝えましたが、相手側は修理で対応したいといって譲りません。事故車となってしまいますし、修理しても車の歪みが残る心配や、当方残価設定のローンを組んでいますので、車の価値が下がることも納得いきません。購入後5日目でも全損といえない損傷であれば、新車で補償を要求することは理にかなわないのでしょうか。ご専門の見地よりご助言お願い申し上げます。

  • 交通事故の保険金と損害賠償の違い教えて下さい

    妻が車を運転中に相手の車にぶつけられ亡くなりました。 相手が自賠責も無く・無保険とのこともあり、私が支払っていた自動車保険から保険が入ってきました。 こちらには過失も無く、人身傷害保険3000万、搭乗者保険1000万、無保険3000万でした。 他の質問者への回答がある様に損害賠償なら税金が掛からないと書いてありますが、今回私の場合は、相手の保険屋から支払われた保険ではないので損害賠償には該当しないのでしょうか? 保険屋からの支払明細書には保険金としか書いてなく損害賠償金とは書かれておりません。 税務署へ相談に行ったらかかる税金と掛からない税金があるので保険屋に聞いてと言われ、保険屋に聞くと税金の詳しいことは税理士か弁護士へ聞いてみてとたらい回しにあっております。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 過失部分への損害賠償

    自動車保険を調べていてすごく気になることがあったので質問します。 対歩行者等の特約というものがあるのですが、これには 「対人賠償保険では支払対象とはならない被害者の過失部分にあたる損害について保険金を支払いするものだ」とあります。 しかし、相手の過失部分については賠償責任はないと思うので、こちらは慰謝料を支払う必要はないのだと思いますが、どうなんですか? もしそうなら何のためにこういう特約があるのでしょうか? スムーズに示談をするためでしょうか?

  • 新車を購入したけど

    こんばんは!今月末に新車が納車されます。 今の車が車検の為、乗り換えです。しかし、家族が乗るということで 下取りには出さなかったです。 さて、新車でウキウキと思いきや、思い出せば免許を取って4年間乗った軽自動車です。カスタムもたくさんしました。 その車に乗らなくなるのがなんだか寂しくなりました。 今なら新車取り消していい、今の車で車検を取りたいと思います。(今更無理ですけどね) 新しい車は普通車の1.5L ターボ MT 古い車は660cc NA 4AT 今まで高速等でパワーも無く、不満に思っていましたが、 いざ、車を買い換えるとなったらそんなことどうでもいいとさえ思います。 皆さんはこのような経験ありますか?それとも最初の1台だけですか? 教えて下さい。

  • 新車購入について

    新車を購入したいのですが、なんせ予算不足なんです。ある広告を見ていたらトヨタの新しい車種の宣伝で、今この車を契約された時に○○クレジットとかが使えて(いわゆる3年後の残価設定でローンを組むものと一緒かな?)とか出ていて頭金も不用だし、月々も楽に払えるしみたいな・・・主人は新車が欲しいので乗り気なんですが・・・でも確か、任意保険の加入が条件だとかきいたことがあって、今契約している保険は割引率もいいし、変えたら損なのかなとか・・・息子が今年中に免許を取る予定なので息子も親の保険に一緒に入ったら若いから当然保険料も変わるし、いろいろ悩んでいます。他のメーカーにもそういうシステムってあるのですか?相談に乗ってもらえる人がいないので、詳しい方教えて下さい。今乗ってる車は8年乗っていてボロボロなので、下取りは無理なんです。

  • 自動車保険での過失部分への賠償責任

    自動車保険を調べていてすごく気になることがあったので質問します。 対歩行者等の特約というものがあるのですが、これには 「対人賠償保険では支払対象とはならない被害者の過失部分にあたる損害について保険金を支払いするものだ」とあります。 しかし、相手の過失部分については賠償責任はないと思うので、こちらは慰謝料を支払う必要はないのだと思いますが、どうなんですか? もしそうなら何のためにこういう特約があるのでしょうか? スムーズに示談をするためでしょうか?

  • 火災保険 重過失による類焼損害賠償について

    火災保険を購入しようと思っているのですが、ちょっと疑問がわいてきました。 【前提】 ・火災保険を購入(類焼損害担保特約は無し) ・個人賠償責任保険を同時に購入 私が失火した場合、重過失でない場合は「失火の責任に関する法律」 によって類焼させた近所の人への賠償責任は免れますが、重過失の 場合は、賠償責任が発生します。 そのような事態に備えて個人賠償責任保険に加入しなさい、という文言をいたるところで見かけるのですが 保険の注意事項をよく見ると「保険金をお支払いできない 主な場合」に、当然のように「保険契約者の故意、重大な過失」とあります。 ということは、重過失によって発生した失火による類焼への損害賠償を 求められた場合に、その時に使いたいと思って購入した個人賠償責任保険は 「あなたの重過失で招いたことですから保険金はお支払いできません」 と損保が言ってきてもおかしくないことになります。 なんとなく矛盾を感じています。失火の場合と、個人賠償責任保険が想定している 「重過失」という言葉の定義に違いがある、ということなのでしょうか? なぜ、重過失による失火の損害賠償が個人賠償責任保険で担保できる という話がまかり通っているのか、そのあたりの事情をご存じの方、 お知恵を拝借できればと思います。

専門家に質問してみよう