• 締切済み

ThinkPad A20m Type2628のバッテリー交換について。

 はじめまして。先日中古でThinkPad A20m Tyape2628を購入したのですが、バッテリーの交換の仕方がわかりません。どれがバッテリーで、どのように交換すれば良いか教えてください。

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.3

ANo1です >シリアルナンバーの保存など少し難しそうです。 必要ないでしょう なお、バックアップバッテリの交換は61ページを見てください バックアップバッテリを外してしまうとBIOSの情報が初期状態に戻ってしまいます パソコンの内部時計は1980年代になる場合があります これはBIOSのメニューで時刻は修正可能です またBIOSの設定自体も初期状態になります 通常は初期状態でも問題ありませんがブート順位を操作している場合などは確認してください

honjyo12
質問者

お礼

ありがとうございました。バッテリーは無事交換できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.2

バックアップ用バッテリーなら65ページを参考に シリアルナンバーの保存などは必要ありません。 時間その他BIOSの設定を変更されているようなら 設定し直さないといけないと思いますが。

honjyo12
質問者

お礼

ありがとうございました。問題は解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1
honjyo12
質問者

お礼

ありがとうございます。マニュアルを見てみましたが、シリアルナンバーの保存など少し難しそうです。バッテリーをただ交換するだけは問題が発生するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thinkpad A22e のバッテリーについて

    Thinkpad A22e のバッテリーのランプが 点滅をするようになってしまいました。 そのためか,OSが完全に起動しません。 (バッテリーをはずして電源を入れると起動します) そのため,バッテリーを交換すればいいのですが, バッテリーをリフレッシュすることで, ある程度,寿命が延びると聞いたことがあります。 A22eには,そういうことができるのでしょうか?

  • ThinkPad760ED バッテリーのはずし方

    ThinkPad760EDを中古にて購入したためマニュアルなどが無くバッテリーの取り外し方法がわかりません。 バッテリーには青いビニールみたいなものがついていますがここを引っ張っていいのでしょうか?

  • thinkpad E420の交換バッテリー

    thinkpad E420を使用しています。バッテリーが寿命となったので交換しようと思います。現在、42T4763, 42T4764(14.4V, 2.2Ah, 32Wh)というバッテリー(4セル?)が入っています。交換部品をググってみると、10.8Vの6セル5.2Ah, 57Whのバッテリーが出回っているのが主流です。しかも安い。10.8Vの6セルで問題なく動作するのでしょうか?レノボに聞いても、なかなか返事が来ないので教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ThinkPad240の標準バッテリー

    中古でIBMのThinkPad240Xを買いました。 大容量バッテリーは売っていたのですが、標準バッテリーが欲しいのですが、どこで買えますでしょうか? よろしくお願いします。 元々バッテリー時間は長くないので、中古ではなく、新品が欲しいです。 中身のセルを入れ替える手もあるようですが、危険もあるので自分では出来ないし、人に頼む(オークションとか)のも怖いです(事故の補償は無いでしょうし)。

  • Thinkpad X260バッテリーの外し方

    Thinkpad X260を使用しています。バッテリーが若干膨らんできたので、代わりのバッテリーを購入し、つけかえようとしているのですが、所定のやり方で外れず困っています。バッテリーが膨らんでしまって、つっかえているのが原因のようなのですが、こういう場合の外し方が分かればご教示頂きたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 中古バッテリー購入か、バッテリーセルの交換か・・・

    先日、自分用にオークションでDynaBook SS3430 DS50C/1N5A(Win98SE)の中古を購入したのですが、バッテリーの持ちが25分ほどと予想以上に悪く、バッテリーの購入を考えています。 本来なら新品のほうがいいのでしょうが、既に本体の購入で予算に余裕が無いため、どうしても中古で購入するしかありません。 色々と見て回ったのですが、稼働時間が通常より少ないバッテリーの販売と、バッテリーセルの交換代行というものを見つけました。 説明を読むと、バッテリーの中身を交換して新品同様にする。中古購入よりコストも安く安全。と書いてありました。 たしかに費用は3,800円とはるかに安いのですが、PCを持っていても工作関係をしたことが無いので、どちらがいいのかさっぱりわかりません。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、中古購入とバッテリーセルの交換、どちらがいいでしょうか? もしよろしければ、メリットとデメリットなど教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ThinkPad バッテリー

    私は、ThinkPadのiシリーズ1200の1161-92Jを使っているんですが、このPCにThinkPadの2609-61Jのバッテリーを使うことって出来るのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • バッテリーの交換について

    先日、中古のノートPCを買ったのですが、バッテリーが保障外でしたので、満タンに充電しても5分と持ちません。 そこで、バッテリの中のセルだけを交換したいと思い、バッテリーを調べてみると、10.8Vの1400mAhでセルは3.6Vが三本でした。 そこで、お聞きしたいのですが、もし交換用のセルが1400mAhオーバーでもきちんと動くのでしょうか?

  • Thinkpadはバッテリが完全に死ぬとダメですか

    実は、恥ずかしながら、まだWindows XPのノートパソコンを、ネットには全く接続しないで使っている(ネット用のパソコンは別にもっている)のですが、寿命が近づいてきたので、これから、Windows XPのノートパソコンの中古を買おうと思います。 それで、某有名通販サイトをみると、「Lenovo Thinkpad T430」が、2万円弱でありましたが、バッテリが死んでいるのでACアダプタのみ、だそうです。 で、こちらで質問したら、「機種によっては、バッテリーが完全に死ぬと、電源に繋いでも本体に電気が届かない設計のものもあります。」と教えてもらいました。 そこで、やっと質問ですが・・・ 「Lenovo Thinkpad」のシリーズは、「バッテリーが完全に死ぬと、電源に繋いでも本体に電気が届かない設計のもの」でしょうか? ご存知の方がおられましたら、お教えください。

  • バッテリー交換

    htinkpad helix 2013のバッテリー1,2の交換の価額 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。