• ベストアンサー

ZRX400

dondeiの回答

  • dondei
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

1998年に大々的なマイナーチェンジが行われ、400ccで唯一の6ポッドキャリパーを装備し、タイヤがラジアル化され、マフラーはメガホンタイプからオーソドックスなスポーツタイプへと変更された。また2004年にはシリーズ初の特別仕様車として社外マフラーを取り付けたARK特別仕様車が100台限定で発売。この車種のカラーはライムグリーンであり、またストライプが通常モデルと異なる。 2004年モデルからイモビライザーが標準装備され盗難防止効果を高めている。 また、2005年モデルからは、ビキニカウルをZRX1200Rと同一の物とし、デザイン上の差異を少なくしている。 です。 自分からしたらどちらでもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 初心者ZRX400 マフラーについて教えてください

    当方バイクの知識が乏しく専門用語や部品名もわからないものが多く 困っています。初歩的な質問になるのかもしれませんが教えて下さい。 平成13年式 ZRX400  原動機の型式 ZX400KE 型式 BC-ZR400E というバイクを購入しましたがマフラーを交換したいと考えてます 調べたところ98~以降のマフラーはサイレンサーのみ交換ができると 書いてありましたが、あまりよくわかっていません。 もしサイレンサーのみの交換ができるなら お勧めの物やサイトやメーカーなどありますか? できるだけ安いものがいいので中古でも構いません。 ご意見よろしくお願い致します

  • KAWASAKI ZRX

    ZRXの1100を購入する予定なのですが、 カワサキのバイクは故障が多いと聞いたことがあります。 ZRXとカワサキのバイクの特徴や弱い部分を教えて下さい。 ZRX1100と1200の排気量以外の大きな違いはありますか? よろしくお願いします。 メカの知識はほとんどありません。

  • 乗り出し35万円のZRX400について。

    バイク屋さんからオークションでZRX400(2)を探してもらい、現物が来ました。 乗り出しは36万円です。 いろいろ条件を出して探してもらったのですが、 ほぼ条件に合っています。 カラーはマーク(2)、走行5990キロ、タイヤはほぼ新品、 年式平成8年式、車検は今年の7月まで、エンジンをかけましたが、とりあえずは問題なさそうで、数分かけっぱなしでしたが、アイドリングなども安定、セル一発始動です。 傷やへこみはありませんでした。 ストライカーのフルエキが入っています。 バイク屋さんいわくオークションで10台出ていたZRXの中の一番の上物で悪いところはないよといっていました。 この状態や年式で、諸費用などを考えたら相場程度でしょうか?? 自分的に98年以降の仕様変更モデルが良かったのですが、こればかりは仕方ありませんので、あきらめます。年式が古いと壊れやすいとか長く乗れないっていうイメージがあるのですが、どうでしょうか?? また変更点はラジアルタイヤとブレーキ部分だけなのですか?? 長く乗っていきたいため、これから整備などこまめにしていきたいと思います。 回答のほうよろしくお願いします。

  • ZRX400 キャブOH後もカブる

    ZRX400(H6年式・SHOPで中古で購入・走行距離1万2千km)乗りです。 吹け上がりが悪くなり、2週間程前にバイク屋でキャブOHしてもらいました。カブっていた状況でプラグ清掃、キャブOHをしてもらい加速も良くなり高回転もすんなり回るようになったのですが、ここ2,3日走行していると発進加速はスムーズだが回転を上げていくと次第にカブる、または発進からカブる、ツーリングなど距離を走るとカブってくる、などの症状が出てきます。 購入時からマフラーはショート管で、購入後にイリジウムプラグに交換しました。その他の変更、改造などはありません。 スロットルを回せば加速はして行きます。 2,3日の間でアフターファイヤーも1度あったような気もします。 改善策についてどなたか詳しい方、わかる方御教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • ZRXについて。。

    01式のZRX400に乗ってます☆ 自分のバイクのことを知りたくて雑誌とかで色々調べていたらわからないことがあったので知ってる方教えてください。。 1、99年式に盗難キースイッチ採用とありましたがこれは何ですか?そして私のバイクには付いてますか? 2、スタビライザー付きスイングアーム。スタビライザーとは何ですか? この二つの疑問にお答えお願いします。 また、「こんなのもあるんだよ!」とかあったら教えてください。。 よろしくお願いします。。

  • ゼファーxかZRX400か…

    この夏普通二輪免許取得予定の高2の男です。親父がFX750、親戚がGPZ900Rに乗っていてカワサキのバイクに憧れてタイトルの2台がとても欲しくなりました。 そこで質問なんですが、 (1)1台目のバイクにはどちらが向いているか。 (2)それぞれの長所、短所。 以上2つの質問の回答をお願いします。 ちなみに中古での購入で、予算は40万前後(保険代は含まず)少しいじるぐらいで族車にはしません。普通に街乗りしてたまに遠くにツーリングする程度です。 また、400cc以外のバイク、カワサキ以外のバイクは購入する気ないのであくまでも 2台について教えて下さい。

  • バリオス2の購入について

    初めてのバイクでバリオス2を中古で購入しようと思ってます。 しかし、バイクに関してあまり知識をもっていないため不安もあります。 中古のバイクを購入するときに気をつけることはありますか? またバリオス2に限ってここは気をつけた方がいいところを教えてもらえるとありがたいです。

  • ZRX400 ギアチェンジについて

    最近ZRX400を中古で購入しました。400ネイキッドが初めてなのですが1速に入れたときにものすごく振動があります、一瞬まえに出るような感じでガコンと入ります、今まで乗った教習者CBもバンディット250もそんなに振動無くスムーズに入るのですがみなさんのバイクもローに入れたときにバイクが大きく動くくらいの振動がありますか? そしてギヤアップは問題なく入るのですがギアダウン時はすごく力がいります、思いっきり踏まないとギアがダウンできません。明らかに正常ではないと思うのですがこのようなことはありますか?ご意見をお願い致します。

  • ZRX400のエアフィルター

    私はつい最近、新車を買いさっそくカスタムがしたい!と思い「ラムエア」の「MCシリーズ」を購入しました。 自分では取り付ける自信がないので、購入店に持っていったところ、「つけても動かない。キャブのMJとSJのセッティングが必要だよ。」と言われました。 バイクは好きなのですが、まだそこまで知識があるわけではないのでどのようなセッティングにすればいいのか、また、ほかにどんなものが必要なのかわからなく、困っています。プロに頼もうと思っているのですが、学生のため金銭面に問題があるのでセッティングをできれば1発でだしたいのです。 自分で本や、ネットで詳しく調べましたがZRX400専用のセッティングが載っていることもないのでどなたか教えていただけないでしょうか? ちなみにキャブはノーマルです。 MJ、SJのサイズなど詳しく教えてもらえると幸いです。

  • ZRX400-2

    以前、CB400SFに乗っていたのですが、車に突っ込まれて廃車になってしまいました。 相手の保険金が降り、ZRX400-2の中古車の購入を考えています。 そこで、ZRX400-2のメリットでデメリットを教えてください。 また、シート下のスペースはどのくらいあるのでしょうか? CB400SFは、思ったよりも大きくて書類関係とサイフやケータイ、U字ロックも入りました。 ご存知の方、よろしくお願い致します。