• 締切済み

南丹市山間部の道路情報を

JR園部駅前から南丹市美山町小渕中才まで自転車で出ようと考えています。Webの検索から日吉町胡麻→畑郷→鏡峠→美山町肱谷のコースを選びましたが、図上鏡峠の前後が破線表示されています。この区間の路面状況、また、このコースを走行する際の注意点等お聴かせ下さい。

みんなの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.2

地図には 載ってますが 林道が出来ているかも知れません。 yahooの地図です。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F13%2F59.513&lon=135%2F29%2F17.946&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=%B6%C0%C6%BD&type=static&MD.x=10&MD.y=13

Komiker
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。リンク先では破線でない表示ですね。  結局、市の土木事務所へ尋ねました。ルート名は京都日吉美山線、全線舗装されているそうです (^_^)v

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

いったいどこで検索したのでしょう。 未舗装の山道です。 マウンテンバイクで山道の走破を楽しむならいいと思いますが http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/off0bike/bike035.htm 鏡峠は標高560mです。 山道目的でなければ胡麻から下山へ出て、川沿いに下るのがいいとおもいます。 最高地点の標高は210mくらいです

Komiker
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  結局、市の土木事務所へ尋ねました。ルート名は京都日吉美山線、全線舗装されているそうです (^_^)v

関連するQ&A

  • 石川県、福井県の道路情報(山間部)を

    石川県、福井県の道路情報(山間部)を  来月下旬、自転車で北陸地方を旅しようと思っています。 1)国道416号線の小松市新保と勝山市横倉との間で地図上破線となっている区間(新又峠)ですが、自転車を押しての通行は出来るでしょうか。 2)福井県内国道476号線の池田町と南越前町間の不通区間についてはどうでしょうか。また、その西方203号線、魚見牧谷間はどうでしょうか。  現状をご存じの方、情報をご提供下さい。一部のみでも結構です。

  • 鳥取県山間部の道路情報を

     来月中旬、智頭急行智頭駅前から53号線482号線179号線を経由、東郷湖北端まで自転車での走行を考えています。この区間( 特に482号線 )の走行について特に注意を必要とすることをお聞かせいただけないでしょうか。

  • 背中を押してください!★淡路島一周の峠越え

    先日、ソロで二度目の淡路島のツーリングに行ってきました。 関西方面の自転車乗りの方は、ご存知の方も多いと思いますが、淡路島のツーリングには、「あくまでも海沿いを走る大回りコース」と 「洲本から福良港へ抜けるショートカットコース」があります。 当方、2度の淡路ツーリングを走ったのですが、恥ずかしながらいずれも「ショートカットコース」での一周でした。 自分の中では「大回りコース」での一周は、大きな顔をして「自転車で淡路一周してきた!」と言える、ある意味「勲章」だと思っているのですが、なかなか踏み切れません(恥) と言うのも、いろいろネット等で調べるにつけ、「淡路島南岸は難所続き」等と言う感想を多く目にして、自分の貧脚と照らし合わせて多少びびっているのです(汗) 実際に、若かりし頃、オートバイで「大回りコース」を走った事があるのですが、確かに南岸は急勾配がかなりあった記憶もありますし・・・。 で、みなさんにお伺いしたいのは「大回りコース」での勾配についてです。 淡路一周するには、大きな峠が4つあります。 (1)「由良の峠」 (2)「灘~灘大川の峠」 (3)「阿万塩屋町の峠」 (4)「鳴門岬の峠」 この中で「ショートカットコース」に含まれるのは(4)のみで、(1)~(3)に関しては未体験ゾーンです。 標高グラフ等色々見ているのですが、実際に全てを走りきった経験のある方の感想等を聞きたいのです。 尚、当方のスペックは以下です。 【バイク】 クロスバイク(scott sub30 classic) タイヤ25Cに変更済み 【ショートカット走行でのデータ】 平均速度 22,5km/h 例えば、「○○峠が一番きつい」とか「○○は大した事はない」とか・・・。 または「もっとスキルを積んだ方がよい」とか「スピードを求めず時間をかければ完走は可能」等アドバイスもございましたらお願いします。 できれば(4)「鳴門岬の峠」を基準に感想をお伺いできれば大変助かります。 皆様の忌憚のない回答をお待ちしております。

  • 自転車で東京(杉並)→長野県(白馬)→新潟(市内)へ行きたいと思っています

    早速の質問で失礼致します。 来月24日頃から新潟へ向けて自転車(快走車)を使い、出発したいと思っているのですが、路面の状態や天候を参考までにしたいと思っています。 使用する道路は17号線を使って高崎まで北上し、そこから18号線を使い、長野まで行き、そこからまた406号線で白馬の方へ行くような感じです。白馬~新潟までは、また406号線を使って18号線に戻り、少々北上した所で117号線に入り、17号線付近まで走行して新潟市まで行く予定です。 自転車の方は前後にはかごが付きで、内装変速機3段、スパイクタイヤなどを装着しています。 では、分かる方がいましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • 山間部でつながりやすいのは?

    現在DOCOMOの携帯を使用していますが、 5年近く使い続け、バッテリーも一日もたない状態なので、 新しいものに替えようと思っています。 そこで、今まで通りDOCOMOで機種変更しようか、 AUにしようか迷っています。 以前”山間部でつながりやすいのはDOCOMO”と聞いたのですが、 現在はどうなのでしょうか? 街中で使うより、山で使うことのほうが多いので つながりやすさを重視したいのですが・・・。 (DOCOMO、AUよりもつながりやすいものがあれば教えてください。) よろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車は未舗装路でも問題ないですか?

     山歩きを趣味にしてまして、登山口への林道区間(一般車両の立ち入りは禁止されている)において折り畳み変速機付自転車を時々使用しています。  とは言っても、荷物が20kg前後あることもあり、行き(概ね緩い登り)では自転車を漕ぐことが困難で専ら押しながら歩いてます。  帰りは殆どペダル漕がずに爽快に下っていけて徒歩1時間区間を10分程度で降りられて便利。  というわけで、専ら帰りに楽するために自転車を持ち込んでいるのですが、電動アシスト自転車があれば行きも楽なのかな?と思い検討している次第です。  傾斜としては荷物さえなければ、辛うじて立ち漕ぎできる程度(休み休みですけど)ですが、途中には未舗装区間も結構あります。  舗装区間では立ち漕ぎできても未舗装区間では立ち漕ぎできずに押して歩くこともある、そんな位です。 (未舗装とは言っても車高が高くない普通車でも普通に走れる程度で、道無き道という風ではありません)  かなりレアなケースだとは思いますが、このような未舗装路での走行でも効果を発揮すると思われますか?  私のケースで言えば、行きにおいても荷物背負って(体重と合わせて90kg前後になる)、普通の自転車で平坦路を走る程度の脚力で登っていければ(押し歩きしなくて済むならば)購入に値すると考えてます。  通行禁止を無視して(ゲート式なので2輪車は入れないことない)原付で入ってくる人も稀に見受けますが、さすがにそこまでは・・・と自制の心が働く反面、フルアシスト(見た目は自転車)ないしアシスト率が50%よりも高い電気自転車くらいは・・・と悪魔が耳元で囁いてる、ってのも事実ですが(笑)

  • 今までCRM50に5年ほど乗っていました。先日エンジンの回しすぎで焼き

    今までCRM50に5年ほど乗っていました。先日エンジンの回しすぎで焼き付かせてしまいクランクまで逝っていた(修理に十万またガスケットのセットが欠品で入荷時期不明)ので乗り換えることにしました。 現在お世話になっているショップでスーパーカブ50カスタムの状態がよい物が修理費とほぼ同じで手に入るとのことで検討しています。 以前はコースに行き峠に行きと楽しんでいましたが、趣味が自転車MTBにシフトして純粋な下駄利用になってました。 今回焼き付いたのも一年半ぶりくらいのコース走行中です… 実際、下駄利用でどれくらい不満が出そうでしょうか…?本人しか解らないかとは思いますが、2st50から4st50に乗り換えた方のお話が聞きたいです。 CRM50はリアサスが要オーバーホール、前後リム、リアハブがそろそろ経年劣化で要交換と修理費以外にかなり費用がかかるので余程のことでない限り直せません…

  • 山間部にある電線について

    山の多い所ではどのように鉄塔から鉄塔へ電線をつなげていくのでしょうか?A~~~~~~~~~~~~A ヘリコプターとかつかうんですか? 素朴な疑問ですみません・・・

  • 山間部のアンテナなんですけど

    実家の家の裏に、400mくらいの山があってTVの映りがめっちゃ悪いんです ・・見てる本人は昔よりは良くなったと満足気なんですけど ほんとに見にくいんです! そこでアンテナまでの配線を調べたんですが 1:同軸ケーブル(5D)が結構古くて、シールドが茶色に変色している 2:ブースターの効果が見られない 3:アンテナが錆びてて、部分的に腐食している ・・とぼろぼろです 対策としては、 2:ヤフオクで業務用のブースターがあったので、それを買ってみようと思います けど、それで改善されるか考え物です。 せっかく買ってもあまり変わらなかったら悲しすぎるので確実に 映りを良くしたいんですけど。 どうすれば映りが良くなるでしょうか・・ちなみに山の上には中継所がありません; 効果抜群のアンテナを新しく買うとしたら、塔並みになって しまうのでしょうか(/o\)ひぇ~ 久しぶりに帰るのでおばあちゃん孝行したいんです。良い方法があったらお願いします(*・v・)(*_ _)ペコリ

  • 山間部の土地がほしい

    まだ漠然と思ってるだけなのですが 将来は多少不便でも人も車も来ないような 静かな場所に家がほしいのですが 国有林っていうのは売買はされないのでしょうか? 町の山だったりする場合はどうなんでしょうか? こんなとこにほしいなぁ っていう場所はあるのですが・・・ とりあえずライフラインのことは抜きでなんですが。 あまりにおばかな質問だったらごめんなさい