• ベストアンサー

煙草の煙を避けるためには?

mikiokunの回答

  • ベストアンサー
  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.1

煙草の煙って、吸わない人からしてみれば苦痛の何者でもありませんよね。 気を使いながら吸ってくれたら、まだこっちの気も違うんですけど。 職場に同じような悩みを持った人はいませんか? もしいたら、その人達と改善提案のようなのを出してみる事は出来ませんか? 私の友達が勤めていた会社の話しなんですが、 やはり仕事中、前後左右でポカポカ吸われてたまったもんじゃない、と良く言っていました。 このままだと会社に肺を真っ黒にされてしまうと思って、同じ思いをしている人を何人か集めて、改善を求めたらしいんです。 すぐには改善されなかったらしいですが、何度か粘ってみた結果、狭い会社ながらも喫煙場所を設けてくれた、と喜んで私に話してきた事がありました。 『自分の体は自分で守る!』と言ってました。 本当にその通りですよね。 誰かが動かなければ、何も変わらないと思います。 ご検討を…

sakocchi
質問者

お礼

一人なんですよね。 確かに動かないと変わらないですね。 問題なのは動き方。 それで人間関係がギクシャクすることもありますからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タバコの煙、体への影響について

    どうも。 大学の課題で、歩きたばこの問題についてやっています。 タバコの煙を吹き込んだマスクを着用したら、健康に悪いでしょうか? 要は歩きたばこで迷惑している人の気持ちをわかってもらおうと、タバコ臭いマスクを数分付けてもらう、というような企画を考えているのですが、そもそもタバコの匂いが付着したマスクをつけると間接喫煙になってしまわないか心配です。 タバコ臭いマスクは、喫煙者にタバコの煙をマスクに吹き込んでもらう形で作ろうと考えています。 ある人によれば、マスクにつくのはにおいだけで、害のある成分は少し経つとなくなってしまう的なことを言っていたんですが、本当に大丈夫か心配です。 よろしくお願いいたします。

  • タバコの煙

    私はタバコが大嫌いなので働くところは禁煙オフィスでいつも働いています。でも今働いているオフィスは廊下に喫煙ブースがあるんですがうちのオフィスのすぐ近くのため煙が入ってきてかなり煙いです。空調の流れで必ずきます。煙がはいってくると目がしみるし鼻もむずむずするし喉が痛くて咳がでます。かなりつらいです。ずっとこういうところで働いていると体が悪くなるのかと心配です。よくタバコを吸っている本人よりそばで煙を吸っている人のほうが体によくないといいますよね?体に害はあるんでしょうか?

  • 煙草の煙に耐えられない

    私は全くタバコを吸わないのですが、家族が吸います。(兄) 兄がタバコを吸い始めるととても苦しくて耐えられず、部屋を離れるか換気扇をつけるか 煙が来ないような新聞で煽ったりしています。 しかし母親や祖父は平気のようです。 祖父は80すぎまで吸っていて、最近まで吸っていたので慣れているのかもしれません。 母親はその祖父のタバコや兄の煙草の煙の部屋に 常にいたので平気なのかもしれません。 自分はすぐ離れるので煙に慣れていないせいか 過剰なくらい苦しくなります。 これは肺が弱いとかそういう可能性はあるのでしょうか? タバコに慣れていない人はこういうことがあるのでしょうか? タバコを否定しているとかではなく、ここまで一本の煙草の煙に耐えられないほど 苦しい状態の体が心配です。よろしくお願いします。

  • タバコの煙はなぜ臭いのでしょうか?

    非喫煙者です。 なぜタバコの煙ってあんなに臭いのでしょうか? マナー上の問題も多々ありますが、どんなにマナー良く吸っていても臭い事に変わりはありません。 体に害がある、副流煙に害があると言われても、実感として感じなければここまで責め立てられないと思います。 あんなに狂牛病で騒いでも数年もすれば、おいしそうにアメリカ牛を食べている人はたくさんいるのですから。 煙の臭いの気にならないタバコが開発されれば、長時間一緒に過ごす人にヘビースモーカーがいなければ健康への影響は少ないと思います。 しかし人に染み付いた、知らずの内に染み付かされたタバコの臭いなんてもう最悪です。 タバコを吸う人でさえ、他人の臭いは気になると言います。 なぜ、無臭のタバコは開発されないのでしょうか? 技術的に不可能なのでしょうか?

  • タバコの煙や臭い防げませんか?

    タバコの煙や臭い防げませんか? 職場でタバコを吸う人が多く、煙を少しでも吸い込まないようにマスクをしているのですが、 タバコの臭いは防げません・・・ 使い捨てマスクで『活性炭素』が使われているマスクがありますが、タバコや香水の臭いなど軽減されるのでしょうか? どなたか使ったことのある方、ご返答お願いします。 また、他に良い商品はありますか?

  • タバコの煙

    新幹線の中でのタバコの煙、逃げれないしどうしようもないですよね。 なるべく体に害がないようにしたいのだけれど、 ハンカチで鼻と口を押さえても意味無いのでしょうか? なるべく害が無いように出来る方法って無いのでしょうか?

  • 会社のタバコの煙について

    私は今の会社に1年ほど前に入社したのですが、今時分煙がされておらず、事務所は 全員ヘビースモーカーです。また、換気扇も効かないので窓を開けるしかないのですが、 開けてもかなりの煙できついです。 元々たばこの煙が体に合わず、この1年で体力も落ち、肌もキレイな方だったのですが、 ものすごく老化が早まった気がします。くすみやしわが1年で急にでてきました。 また、タバコの煙で血栓が出来る薬も服用しているので、心配です。 そんな焦りからストレスも溜まります。 上司に相談した事もあるのですが、事務所のスペース上どうすることもできず 今のところ私が我慢するしかありません。 同僚にタバコがきついことは言ったりするのですが、 吸わない人の気持ちは分からないようです。。 なにか良い対策方法がありましたら教えてください。 また、タバコの煙が入ってこないマスクなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 吐いたタバコの煙について

    タバコの害は吸う人はもちろん、吐いた煙も害があることはご存知だと思いますが、今一番気になっていることは、 通勤時や駅の所定の場所で吸われている方の煙が風に運ばれて、通学時の児童や学生に届いているということです。 煙を吸ってただ臭いだけならまだ良いのですが、 もし害があるとすればこれは大きな問題になると思います。(問題にならないのが不思議ですが・・・) 吐いた煙の影響範囲はどの程度のものなのか、もしわかれば教えてください。

  • 隣人のたばこの煙が・・・。

    とても小さくてくだらない心配ですが、聞いてください。 昔からあるような小さな団地に住んでいます。最近下の家の人・そして 斜め下の家の人がベランダでタバコを吸うようになり、その臭いが 私の家に流れてきています。(目に見える煙は、あるません) 受動喫煙と言って吸っていない人も害があると聞いた事がありますが、 これだけ離れたところの煙でも、体に害があるのでしょうか? これから夏になり窓を開けておく事が多いので、心配です。 しかも1時間おきぐらいに吸っている様で、喫煙者のいない家なのに、 常に喫煙所のような感覚です。元々タバコの臭いも煙も好きではないので、ストレスを感じ、まいっています。

  • タバコの煙(臭い)

    会社の喫煙場所は給湯室なのですが、私の席から近く、空気の流れ?のせいか私の方へ煙(臭い)が来ます。 私は非喫煙者のためタバコの臭いが嫌いです。頭が痛くなってしまいます。 しかし、社員は1時間に1回は吸いに来るためその都度苦痛です。 彼らなりに気をつかい換気扇を回してますが窓が開いているので意味がないのです。 タバコの煙(臭い)対策として皆さんは何をしてますでしょうか。 マスク・ハンカチで覆う等は出来ない感じの職場です。