• ベストアンサー

古いパソコンを処分する前にしておくこと

パソコンを買い替えました。まだ新しいのは手元には届いていないのですが、今の内に今使っている古いパソコンの処分する前にしておく事について知っておきたいと思っています。 特別大切なデータはないのですが、メールなど個人的な記録はちょっとづつ全て消していくしかないのですか? いっぺんに買った時の状態にする方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jovijova
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

初期化は、OSのCDを使ってできます。使わなくてもできるか。 ですが、念のためHD(ハードディスク)の物理的破壊(叩き割る)をお勧めします。ハードディスクには、データを消されても、薄く残っているのです。それを市販されている復元ツールを悪用すれば、元の情報を簡単に見れてしまうのです。特別大切なデータがなくても、悪用される可能性があります。例えば、住所、氏名、年齢、電話番号、クレジットカード番号、プロバイダのアカウント、パスワード、懸賞サイトや、ショッピングサイトなどで打ち込んだ記憶はありませんか?それは、ハードディスク内に残っているのです。たとえ消したつもりでも、復元できて閲覧されて悪用されるかもしれないのです。  まあそういうことをする、裏社会の人も、わざわざ足がつきそうな個人への攻撃より、企業から出たパソコンを回収して、復元したデータから不祥事などを見つけ出し、それを売りに企業からお金を回収しているようですが。  ですが、そのまま売りに出したりごみに出すと、そういう危険が伴うかもしれないということは知っておいてください。

scsrmd
質問者

お礼

有難うございます。 そう言われて見ると怖いですよね。壊すようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • majimekun
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.3

ハードディスクはガラスでできているので、粉々に割っちゃえばいいですよ。 ハードディスクが無い状態で、電気屋に持っていっても他が大丈夫なら、受け取ってもらえますよ。 買ったときの状態にはなりませんが、古いパソコンは誰にあげても喜ばれないとおもうのでこれでいいとおもいます。

scsrmd
質問者

お礼

有難うございます。 割ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

ご質問、ここへ来て、増えてきたように感じます。 内容は重複する物もあるかも知れませんが。 ▽ 質問:HDDの内容をすべて消すには >> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=414124 << ▽ 質問:ハードディスクのデータの完全消去ソフトは? >> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=357368 << 参考までに。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=414124
scsrmd
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの処分について

    今、家に前使っていたデスクトップパソコンが3台ぐらいあるのですが これらを処分したいと思います。その処分方法でよく街中を家電回収業 者の車が回ってるのですがその業者に引き取ってもらおうかと思うので すが家電リサイクル法なんかの法律違反になったりしないのでしょう か?また、モニターが壊れたりして一部の本体はリカバリ(初期化)が 出来ない状態です。また、大半の本体のHDDが壊れていて初期化も 出来ない状態です。この状況下で個人情報の流出とかないのでしょう か。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 処分に困ったパソコンについて教えてください!

    先日、ディスプレイテレビの処分の事で回答頂き有難うございました。今回はパソコン本体(マックG3・・かなり古い)しかも、電源を入れて、起動させようとすると、起動中の棒グラフが3割あたりで止まってしまいます。そして何にもアイコンも出てこないし、マウスで動かす矢印?も動きません、終了もできない、友達から聞いて強制終了と言うのもしたのですが、全く矢印が止まったままで、うんともすんとも行かないし、電源ボタンを押しても消えない。今コンセント外してしまって、ディスプレイテレビもはずしていつでも捨てられる状態で、粗大ゴミセンターに渡してしまいたいのですが、今迄のデータやその他が一応入ったままなので、個人情報その他の面などから家から手放すのが不安な状態です。それでいて完全にいらない物なので、何も心配せずに処分できる方法を是非、教えて頂きたく思います。なにかありましたら、補足も致しますので、是非お力をお貸し頂ければと思っています!!宜しくお願い致します!!

  • 処分の仕方について

    新しいパソコンを購入した為今までのパソコンを 処分したいのですが中のデータはどうすればいいのでしょうか? たいした内容はないのですが全て空(?)にした状態で 処分したいと思います。

  • パソコンを処分したいのですが

    2年ほど前ノートパソコンにコーラーをこぼしてしまい、数分だけ立ち上がる状態です。 よく大手電器店で引き取ってくれると聞きますがHDDの中を消去してから引き取ってもらおうと思っているのですが、消去しようと操作しているうちに画面が消えてしまいます。 そのまま引き取ってもらってもいいのですが、住所などの個人情報が入ったままなんで気になって今まで家に置きっぱなしにしていましたがいい加減処分したいんです。 どう処分すればいいでしょうか? どこが壊れているのか全然分からないのでHDDが壊れていなかったら中身を知られそうで怖いのですが・・・

  • 不要になったパソコンの処分方法

    目的:不要になったパソコンを処分したい。 パソコン名:富士通 FMV-DESKPOWER パソコンの状態:電源を入れると「入力信号がありません」という画面から先に進まない。 パソコン内にワードやエクセルなどのデータが残っている。 質問者のスキル:パソコンの組立て、分解などはできない。 データはCDにバックアップがあるので、消しても問題ありません。 ただ、パソコンが立ち上がらないのでデータを削除したくてもできない状態です。 そのままにして処分するのは個人情報がどうの、という面で気が引けます。 近くのHARD OFFで引き取ってもらいたいと考えています。 何かアドバイスや代替案などありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの処分

    昨日Windows98にIE6をインストールしたパソコンが、電源が入らない状態になっていました。昨日はディスプレイやスピーカーは点灯しているので、コンセント自体は問題がないと思うのですが・・・ もともと古いパソコンだったので(今年で6年目)買い換えることになりそうです。データなどはもちろん駄目になりますよね?自身のではないので、あるかどうかわかりませんが、どうしても取り出したいデータがあった場合、何か方法はありませんか?また廃棄するときはデータを完全に消去したいと思いますが、どういった処分方法が安全でしょうか?

  • パソコンの処分方法

    10年前に買ったNECのパソコンの処分方法に困っています。 一番良いのは売る方法だと思うのですが、多分もうお金にならない(笑)ので、 とりあえずデータを削除してもらえるような安全な処分をしたいです。 処分にあまりお金はかけたくないので、無料に近い方法を教えてください(>_<) ちなみにパソコンのNECのデスクトップで、Windows98が入っていました(^_^;)

  • 壊れたパソコンの処分についての心配

    もう修理も無理と言われ、死んだ状態のパソコンの処分なのですが‥ 少しでも動くならデータを削除し初期化などして処分したいのですが、まったく起動すらしないので中にデータを残したまま処分することになります。これがとても心配なんです。 例えば、どこかでなにかのひょうしに中のデータが誰かに渡ったり見られたりってことってあったりするでしょうか? もしそうなら、そうならないためにどのようにしたら良いのでしょうか? 処分のパソコンは、一応パソコン処分を扱っているセンターのようなところに持ち込むつもりです。

  • パソコンの処分

    パソコンを処分する時、いままでのデーターが残っている場合の処理方法を教えてください。 プロバイダーでは出来ないのでメーカに問い合わせしてくださいと言われました。 なんせ、PCは何もわからないので困ってます。 分かる方又は対処の方法お願いします。

  • 壊れたパソコン処分 データを見られることはあるのですか?

    壊れたパソコン処分 データを見られることはあるのですか? マザーボードとHDDが壊れたパソコンの処分について質問します。 電源は入らない状態で、HDDは取り出しました。 その状態で、ハードオフなどに引き取ってもらった場合 (パソコンを直して使ったとすると) もともとパソコンにあったデータは見られるのでしょうか? パソコンに保存ということは 内蔵HDDに保存されているのですか? それなら、取り出したので安心なのですが よく分からないので教えてください

このQ&Aのポイント
  • 社畜、公僕、フリーター人生ではなく、芸能界、政財界、アスリート、IT、その他個人事業主等の経営者や個人事業主で遅咲きで成功した人間に待っているのは結局紀州のドンファンの様な末路ですか?
  • 成功して結果を得たとしても、その先は金目当ての自称ビジネスパートナーや寄生虫が寄ってくるだけの末路ですよね?
  • そして、成功している頃には若い女は金目当て、歳を食ってるよそんなもの相手にしてくれるのもオッサン、もしくはオバサン。だから行き着く先は毒殺死体だったんですよね?
回答を見る