• 締切済み

着メロの最大同時発音数について

togemurasanの回答

回答No.4

どうも、こんばんはです。 結局着メロの16和音というのは単音のメロディを16本同時に鳴らせるよ、という意味なので、最大同時発音数は16としておいていいかと思います。16本のメロディがすべて同時に鳴れば発音数16ですから。着メロを作るうえで意識したほうがいいのは同時発音数よりも単音メロディが何本必要か?という部分だと思います。no.3の例で言えば、Vo、g、g、g、bで5本ありますから5和音です。実際16和音をフルに使った着メロでも最大同時発音数は15以下である場合が多いと思います。

mira5656
質問者

お礼

ありがとうございました。大体理解できたと思います。

関連するQ&A

  • MOX8 最大同時発音数

    MOX8の最大同時発音数って64音だと聞いたんですが、 これは実際に曲を弾いていて、ぷつぷつ音が切れるレベルですか? たとえば、<ホールドペダルを多用したクラシック系の音楽を、分厚い音でアレンジ> とかした場合、どうなのでしょう・・?(こういう場合、JUNO-STAGEとかのほうがいいのでしょうか?) 非常にわかりにくく申しわけないのですが、64音は少ないのかどうか、どの程度まで使えるのか、 できるかぎり教えてください!

  • 同時発音数は32音で足りますか?

    ヤマハの電子ピアノの購入を考えています。 同時発音数32音の物が10万円以下で買えるので それにしようかと思っていますが、 すぐ上のモデルは64和音です。 今は幼稚園の子どもですが、少なくとも中学までは 使って欲しいと思います。その後はその時の進度で ピアノに買い換えるかもしれません。 今はピアノは置けない家に住んでいます。 連弾などもする予定です。 だいたい、ピアノの進度でいうと、どれくらいになると 64和音なければいけなくなるのでしょうか? 指は10本しかなくてもダンパーペダルを用いたときに 音が増えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノの同時発音数について。

    電子ピアノは最大で88鍵盤ですから、同時発音数は最大88あれば、いいはずですよね。 でも中には100を超える機種もありますが、(たぶん仕組みを解ってないのが原因だと思いますが)これはなぜでしょうか?

  • 着メロ探してます

    機種はJの08です。 これは16和音になるのでしょうか? 音がきれいで、曲がたくさんあって、ちゃんと視聴もでき、パソコンでも見られる、そんな着メロサイトはありますでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 【Fantom 8 最大同時発音数】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Fantom 8 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 Fantom 8の最大同時発音数を調べてもよくわからなかったので教えていただけるとありがたいです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • これからの着メロ、着歌について

    今ちゃくうた、というのが出てますよね。いずれは、ドコモや、J-PHONEでもちゃくうたが出来るようになるらしいです。そこで、2つ質問があります。 1.現在、ちゃくうたの携帯をお持ちの方、以前の着メロと比べて、使い心地はどうですか? 個人的には、アーティストの声ではなく、着メロの音で着信などを知らせてくれる方がいいと思うのですが・・・ CMで、ダンスの練習をする人達は、ラジカセなどを持ち出す必要がなく、着歌で踊っている、というのがありましたよね。そういう使い道もあるのか、と意外でした。 この他、着歌をこういう風に利用している、というのがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 2.現在、着メロの仕事をしている方に質問なんですが、ちゃくうたは、原曲とほとんど変わらないですよね?今までは、MIDIで耳コピしたものを、16、32和音用に、と耳コピの作業が第一段階にあったわけですが、ちゃくうたになると、この作業はなくなり、各機種用に変換する作業が第一段階になるのではないでしょうか?着歌といっても、CDと全く同じではなく、抜け落ちている音もあると思いますが、耳コピの仕事がなくなるのでは、とすごく気になります。 何かご存知の方、着メロの仕事をしている方、宜しくお願い致します。

  • Weve同時発音数(Weveチャンネル数)とは

    おはようございます。 初めての質問になります。 サウンドカードの?? Weve同時発音数(Weveチャンネル数)についてです。 私のパソコンでは、何か音を流しながら、他の音を流すことができません。 例えば、スカイプをしながら音楽を聞いたり、 メールのアラート音を鳴らしたりすることができないんです。 そこで自分なりに調べてみたところ Weve同時発音数(Weveチャンネル数)が多くないと駄目 ということはわかったのですが、 それをどこで確認するか、またどのサウンドカードがそのチャンネル数が多いのかがわかりません。 高いものでもいいのでできれば、6つぐらいの音を同時に流したいです。 使っているパソコンは Windows7 EeePCです。 Weve同時発音数(チャンネル数) 参考サイト http://homepage2.nifty.com/kamurai/Sound.htm#ch よろしくお願いします。

  • 3和音ぐらいの着メロ

    現在、16和音のケータイを使っているのですが、3和音ぐらいの着メロのほうが可愛く思えてきて、着メロサイトで探しているのですが、なかなかありません。 ほとんどが16和音です。ドコモのN211iを使っているのですが、自動的に16和音しかダウンロードできないようになっているのでしょうか? 3和音ぐらいの着メロを多く置いてある、または和音の数が選べる、iモードの着メロサイトをご存知でしたら、ぜひ教えてください!!

  • J-phoneのSHO5の着メロについて

    私はJ-phoneのSHO5という新しい機種の携帯を使用しています。J-phone専用の着メロサイトがあり、通話料だけで着メロをGETできます。でも、そこからもらった曲はすべて3和音なんです。せっかく16和音対応の機種なんだから16和音の着メロがほしいんです。SHO5に対応した、16和音の着メロはどこからダウンロードしたらいいでしょうか?いくつかサイトを教えてもらえませんか?それと、曲をウェブで見つけても、どうすればそれを着メロとして携帯に登録するのかがわかりません。この質問にも返事をくれると嬉しいです。 情報待ってます。

  • auの着メロサイトで・・・

     こんにちは。    auの着メロサイトで、いい所を探しています。条件は、音質が良いことと安いことです(最高300円で出来たら200円程度を希望します)。  利用回数が少ないので、何曲もとれるサイトより、質が良いサイトを探しています。5曲くらいあればいいかなと思います。着うたは特に必要ありません。  機種はA5405SAです。とにかく一番に期待しているのは音質と和音数です。良いサイトをご存知の方はお教えください。