• 締切済み

画面がぐちゃぐちゃになります・・

  メイプルストーリーというオンラインゲームをしていますが、派手なスキルなど(動作が重くなる)・派手で大きなボス などが画面に表示されますと、画面がTVの映らないCHに色を付けたした感じになって、操作不能になり、電源を切るしかありません。  派手なスキルなどが画面に表示されるといつもこうなります。最近は非常に頻度が高まってきて、一日一回は必ずなります。  なぜでしょうか?  電源を切って、PCを起動すると、たまに システムが深刻なエラーから回復しました。 とで、エラーメッセージを送信すると、MicroSoftのHPに飛ばされ、グラフィックカードがどうたら・・・ とでます。  PCを買い換えるしかないのでしょうか?  それとも、なにか部品を買い換えるだけでいいのでしょうか。    回答、よろしくおねがいします。    

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

No2です。 ゲームにもよります。 普通のメーカー製の家電向けパソコンや安物パソコンは外して考えた方がいいでしょう。 推奨スペックをみると自作系のパソコンでVGAカードを別途装着しているモデル (PCI-Eカードとかで)を選択すればいいと思います。 (安物VGAカードでも十分動きそうな推奨スペックなので) わからなければ自作系のショップへ失礼のない文章で推奨スペックも明記した上 問い合わせれば親切なショップならある程度は教えてくれますよ (ゲームの動作保証はできないでしょうけどある程度は提案してくれるでしょう。) 逆にメールアドレスの間違いもなくちゃんとしたメールをしているのに何も 返事がないショップやマニア面して高スペックな物ばかり薦めるショップは 安くてもやめた方がいいですね あと家電量販店に相談するのは得意分野じゃないと思うので難しいと思いますし 詳しい人がいたとしても単なる自作マニアの可能性もあります。 (マニアはスペック重視が多いので安定を求めるなら参考にしない方がいい) 特定の店をあげるのは宣伝になるのでやめておきますがこういったのは 大手より老舗の中小の方が親切です。 以上、参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

No.2です。 そのマシンなら ・VGA内蔵タイプなら  メモリ不良  VGAの能力不足  電力不足(電源ユニットがへたってきている) となります。 たぶんVGAの能力不足かなと思います。 普通のメーカー製品ではVGAはメインメモリをちょい借しているのが 殆どですので(つまり安物)VGAパワーの必要なゲームには向いてません。 VGAカードを別途装着している組立て系のパソコンに買い換えか性能のいい VGAカードを追加装着となります。(知識と自己リスク必要) ただし、追加装着の場合は電力不足に陥る場合もよくありますのであまり薦められません。 簡単に言うと一般メーカーのSLIM系などのパソコンはそれだけ非力だと言うことです。 失敗覚悟でチャレンジするか買い換える方がいいと思います。

Wulfric
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

Wulfric
質問者

補足

もし、買い換えるとして、どんなパソコンがいいでしょうか。 推奨スペックは、 os:WindowsXP CPU:P4-1.8GHz HDD:3GB VGA:3dacceleration card Sound:16bit Sound Card です。  よろしくおねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

こういう症状はVGAカードの故障というより 他の環境面が問題の場合が殆どです。 つまりスペックに合わない物を装着している場合とか スペックに合わないゲームをしているとかです。 疑いのある点を上位から上げると ・VGAカード別途装着なら  電力不足(電源の非力なパソコンにVGAカードを装着したとか)  メモリ不良  VGAの故障  VGAカードのセットアップミス(VGAカードを別途後ほど装着した場合)  VGAの能力不足 ・VGA内蔵タイプなら  メモリ不良  VGAの能力不足  電力不足(電源ユニットがへたってきている) 普通のSLIM型の小型メーカー製パソコンにVGAカードを 別途追加装着しているなら電源ユニットの出力 かなり少ない事が殆どですからこういう症状でても不思議ではありません。 以上です。スペックをあげればアドバイスしやすいと思いますよ

Wulfric
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

Wulfric
質問者

補足

スペックは、 NEC PC-VF700AD Intel(R)Celeron(R) CPU 2.66GHz メモリ 504MB RAM Direct 9.0c Windowsxp homeedition です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ビデオデバイスの故障でしょうね。 念のためにビデオドライバを入れ替えても同じなら メーカ製ならメーカへ修理を依頼します。 自作の場合は部品交換ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青い画面が

    先ほど、メイプルストーリー公式サイトを閲覧しようとしてサイトを開いたら 青い画面になってしまいました。 「A problem has been」なんとかって書いてありました。(ここまでしか覚えていません。) それ以来、まだメイプルストーリー公式ページを開いてはいないのですが、もし開いたときに再度青い画面が出てきたらどのように対処をすればよいのでしょうか。 今回は強制終了をしたのですが……。 それと、原因もわかれば教えてください。お願いします。 ちなみにOSはウィンドウズXP DELL社のPCです。 回答宜しくお願いします。

  • PC画面が逆さまになりました!

    PC画面が逆さまになりました! 大変見づらい状況なので、乱文なのはお許しください。 子供が『メイプルストーリー』で遊んでいたところ、 突然画面が消えました。 画面はすぐに復旧したのですが、 逆さまになってしまって、戻せません! どなたかお助けください。 お願いします!

  • 画面が小さくなっちゃった。

    今日は、私は、Vistaを使用しています。PCは富士通 NF50Xを使用しています。メイプルストーリーの画面が小さくなってしまいました。以前はフルスクリーンでできていたのですが どうにか戻せませんか 宜しくお願い致します。

  • メイプルストーリーセットアップ中のエラーについて

    メイプルストーリーセットアップ中のエラーについて メイプルストーリーがアップデートした後、メイプルストーリーが起動できなくなったため、新しくメイプルストーリーをダウンロードしました。 それまでにインストールされていたメイプルストーリーはアンインストールしました。 新しくダウンロードしたメイプルストーリーセットアップを起動しようとしたところ セットアップの実行中にエラー(-5004:0x80070005)が発生しました。 前のセットアップを完了し、他のアプリケーションを閉じたことを確認してください。 これでもまだエラーが発生する場合は、プログラムの発行元までお問い合わせください。NEXON WIZET と表示されます。 その後何回もダウンロードし直したのですが、何度やってもエラーになり、同じメッセージが表示されます。 メイプルストーリーを早くプレイしたいのですが、エラーの原因、解決方法が分からなければどうにもならないと思い、ここで質問させていただきました。 どなたか正常にセットアップできるようにするための解決方法を教えてください。 セットアップができないため起動できず、非常に困っています。 使っているPCはWindowsのvistaです。

  • 画面の電源が勝手に落ちてしまう

    今までは何事もなくパソコンを使えていたんですが、 最近になって何の前触れもなく画面の電源がスタンバイ状態になってしまい(何も映らなくなる) その後操作不能になってしまいます。 パソコン本体の電源はついているのですが、画面だけが消えてしまいます。 一度だけエラーメッセージが出て(エラーメッセージの内容は忘れてしまいました) エラーメッセージの指示通りにしてみたところ、画面の電源が落ちなくなりました。 (コントロールパネル→画面→設定→詳細設定→トラブルシューティング→ ハードウェア アクセラレータの値を最大から、なしにして、ライト コンバインを有効にする のチェックを外す) ですが、この状態ですといろいろと不都合が出てくるので、できれば普段使っていた通りに戻ってほしいのですが・・・。 これは電源か、もしくはグラフィックドライバーが原因とみていいのでしょうか? ちなみにOSの再セットアップ、デフラグ、グラフィックドライバーの更新等の処置は試してあります。 よろしくお願いします。

  • 画面が出なくなってしまいました

    この度、パソコンの画面が出なくなってしましました。 つい先日、PC(自作)の調子がいまいちで、何が悪いのか部品を変えつつ試しておりました。 結局、最終的にはグラフィックボードを残すところまできまして、これが悪いと確信致しました。そこで友達にグラフィックボードを借りて、入れ替えたのですがそこから画面が一切出なくなってしまいました。 現象をお話します。 ・電源は入ります。 ・いつもはディスプレイが自動で電源が入るのですが(スタンバイモードより起動)、入りません(スタンバイのまま)。 ・画面の電源が入らない為、BIOS画面も見れません。 ・ハードディスクは動いています。 ・OS(Win98)は動いています(確信有り)。 ・OSが立ち上がってから、シャットダウンも行きます(確信有り)。 ・シャットダウン時には電源が勝手に切れます(最近のPCはみなそうですね)が、それも正常に動作しているようです。 よく、オークション等で画面が出なくなったマザーボードと言った形で売られているのを見たことがあります。しかもそれでも購入している人がいる。。。 同じような現象と思いますし、それでも購入している人がいると言う事は直るということだと思いまして、みなさまのお知恵をお借りしようと思いました。 どうぞ、ご教授の程宜しくお願いします。

  • 画面がうつらない;

    先日より起動中および、起動後放置すると画面が揺れ、操作不能になる状態(強制終了も不能)になることがつづいていましたが、今日になり画面も全くうつらなくなりました。画面に電源がいってないような感じで、電源を入れると起動音はしているのですが液晶は真っ黒なままです。以前から画面のゆれもあったのでもしかしたら接触不良?(フリーズは別件の要因かと思いますが;) それとも別の要因ってかんがえられるでしょうか?埃取りはしました。 ノートPCで画面との接触不良を自分で治すことは可能でしょうか(知識面でなく物理的な構造として素人がいじれるものかどうか)? なによりそんな部品って入手できるんでしょうか; OS:Windouws98SE Fujitu FMV BIBRO MF2/40 HDD8G メモリ64MB 

  • ~G2rDエラー

    メイプルストーリーをやろうと思ったのですが ~G2rDというエラーが出て起動できません 多分グラフィックドライバが問題あると思うんですが どこで入手して来ればいいのかわかりません いろいろな場所で取ってましたがやはりダメでした PCの機種はPC-VA10HRXEAEFGです お願いします。無知の僕にわかりやすく説明してください

  • どんなpcを買えばいいのか迷っています

    予算10万円でメイプルストーリーのボスが問題なくでき、サドンアタックも軽く動作するpcを買いたいのですが、おすすめのpcはありませんか?

  • 画面が突然消える

    最近、画面が突然消えるという現象に悩まされています。 画面が消えるのは、大体ネットゲームをしているときです。 どういう風に消えるかと言うと、突然画面が真っ暗になり画面上にPCの電源を落とした時に表示される「省電力モード」といった表示が出ます。 その後は音も出ず、反応しなくなり強制シャットダウンを強いられます。 また、画面は消えますがPCは動いたままです。 最近で心当たりがあると言えばグラフィックボードを変えた事ぐらいです。 しかし、当方の電源は520Wで電源必要量は満たしてると思われるうえ、グラフィックボード(GALAXY製 GFP98GT)もLowPower Versionなのです。 箱にも英語で「6pinの補助電源は不必要」と書かれています。 しかし、気になる事がひとつあります。 参考画像はもう使わなくなったGF8400GSなのですが、これを眺めていてあることに気づきました。 木の棒で指しているところに補助電源装置を差し込むようなピンがある事に気づきました。 そしてすぐさまGF9800GTの方も確認をしてみると案の定ありました。 これはやはり差し込むべきなのでしょうか?また、補助電源を装着していないがために画面落ちのような症状が出たのでしょうか?

PIXAS iP8730の有線LAN接続
このQ&Aのポイント
  • PIXAS iP8730の有線LAN接続方法を紹介します。
  • 職場でUSBケーブルを使用せずにプリンターを使う方法はありますか?
  • 有線LAN接続のためのLANケーブルポートについて確認しています。
回答を見る