• 締切済み

ベース 4弦のヌケ

atk9999の回答

  • atk9999
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

4弦だけとの事で、弦の巻き方はどうでしょうか?かなり沢山巻いちゃってるとかではないでしょうか?テンションをかけるのにある程度は巻かないといけませんが、4弦の場合巻きすぎると、ナットからしなって浮き気味になって良い状態にならない事もあります。 弦交換を映像にしております。参考にして下さい。 http://bass-tv.net/fun_to_play_bass/2008/01/post.html

関連するQ&A

  • エレキベースの弦

    エレキベースの弦 4弦ロングスケールのジャズベを使っています。 ダダリオの弦を買おうと思うのですが、スタンダードなもの、オススメのものを教えてほしいです。 またネットで買ったほうが安いでしょうか?

  • 赤い巻き糸がついたエレキベースの弦(fenderプレベ)

    こんにちは、エレキベースの弦を購入したいのですが、 赤い巻き糸がついたエレキベースの弦は、 どのブランドでしょうか。 複数あるだろうと思いますが、ダダリオやアーニーボールなど、 楽器店で普通に売っているものでお願いします。 楽器はfenderのプレシジョン4弦です。

  • ギターの1弦がチョーキングをするとよく切れる

    ストラトの1弦がチョーキングをするとよく切れます。ここ1週間で8本も切れてしまいました。弦はダダリオの0.9を張っています。切れる位置は弦の真ん中あたりです。あまりによく切れるので違うロットの弦を色々と購入し張り替えて見ましたが、いっこうに改善されません。ギターはFender USAで2年半前に購入しました。最初はこのような症状はあまり無かったと記憶しています。どなたか思い当たる事がありましたら対処法を教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ベースの弦高

    Fender USA のプレベを買ったんですが、開放弦で4弦12Fの高さが4.0mmもあって大変弾きづらいです・・・。 弦高の調整をしたら今度は1Fでビビリまくってどうしようもありません・・・ ネックも沿っている様子はありません。なにかいい解消法はありますでしょうか?

  • ベース弦について

    こんばんは。 自分は、FENDER USA 62PBを使用していますが、FENDERが推奨している、弦の太さはいくらなんでしょうか? 説明書見てもサイズ書いてませんでした。ショップの人はたしか推奨太さが決まっていると言ってました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 5弦ベースを買おうと思っています

    5弦ベースを買おうと思っています そこで、できるだけ安くていい音のする5弦ベース教えて欲しいのです 安い値段でいい音なんてわがままでスイマセン 予算的には8万くらいしか出せません 近くに楽器屋が無いので通って選ぶということが出来ないし 出来ても5弦を選ぶのは初めてなので質問いたしました ちなみに関係ないかもしれませんが今使っているベースは「Fender japan 62' jazz bass」です

  • ベースのネック、弦について

    先日、98年製のfender アメリカンスタンダードPBを入手したのですが ダダリオのライトゲージ弦(040-100)で半音下げチューニングでもテンションに耐えられず、ロッド調整後一晩でかなりネック順反りとなってしまいます。 反り→調整を1週間程繰り返しましたが、どうにも安定しません。 トラスロッドはまだ回りますが、この調子では先は見えているので この場合、弦のゲージをさらに細くして全弦一音下げチューニングにするとか? (そんなのが楽器として機能するか謎ですが) 対策に困っています。 プレベはすぐに反るとはどこかで聞いたことがありますが 正直これほどとは思いませんでした。 何か良い改善策はないでしょうか?

  • 5弦ベース

    いつもお世話になっております。 今年中に5弦ベースにシフトしようかなと目論んでいるのですが、5弦ベースって大体どのメーカーでも出しているものなんでしょうか? 楽器屋さんを巡っていても、ニーズが低いのだと推測してますが、中々5弦には出会えず… たまに出会ったと思ったら全く知らないメーカーのだったりします。 個人的に今使っているFENDERの5弦があるならそれが欲しいと思うのですが、FENDERの5弦ってあるんですかね? また、もしあるのならば値段など参考URLでも構いませんので、情報を頂けたらありがたいです。 無い場合でも、5弦ベースの情報は大歓迎です。 よろしくお願いします!

  • ベース 弦張りについて

    最近、LAKLAND SL Darryl Jones Model というベースを購入しました。そのベースは表通し/裏通しの両方ができるのですが、ダダリオのLongScaleの弦を裏通しで張った所1~3弦はちゃんと張れたのですが4弦だけ芯の所がナットに届きませんでした。この場合4弦だけはSuperLongScaleで張らないといけないのでしょうか? また、4弦が裏通しで届かなかったので表通しで張り直したら、テンションが低くなってしまいました。その状態だと指弾きをすると音が曇ったり、サムピングをすると音がビビるのですが、これはテンションが低いことに関係あるのでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします。

  • ベース弦を滑らかにする方法について

    ベース弦を滑らかにする方法について 質問失礼します。 エレキベースの演奏をしているのですが、ベースの弦が硬い為か長時間演奏していると指が痛くなってしまいそれ以上出来なくなってしまいます。ところが、ベース歴の長い友人2人が使っているベースを試しに借りて弾いたところ、弦が滑らかというかとてもすべすべしていていくら演奏しても指に負担がかかりませんでした。 指の先も以前に比べてかなり硬くなり、それ以降は変化があまりないので恐らく弦に原因があると思うのですがどうすれば解決できるでしょうか? 弦はダダリオのラウンドワウンドを使用しています。 アドバイスよろしくお願いします。