• ベストアンサー

隣家で建築中。ラジオの音がうるさい場合は?

2週間前から隣の敷地で建築が始まりました。普通の一軒家です。 田舎なので、隣家の建物と我が家の建物との距離は5メートルほどあり、隣家の反対側の土地は林です。 そのため、大工さんたちもリラックスしているのでしょうか。工事中はずっとラジオを聴いて建てています。ラジオを聴いて建てたいお気持ちはよくわかります。 今までは、仕事をしていたので昼間はおらず、気になりませんでした。しかし、私の方は今日から産休に入り、一日家におります。蒸し暑いので窓を開けると、ラジオの音が気になってしまいます。 こういう場合、我慢するしかないのでしょうか。大工さんやお隣さんには悪い印象は与えたくないので、苦情も言う勇気はありません。よい方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 そのラジオ程度であれば直接言うのが一番でしょうけど、無理ならば元請け業者に厳しく苦情を入れてください。誰が苦情を入れたのかは分かってしまいますけどそれは仕方がないでしょう。  直接にしても間接にしても苦情を入れるのであれば、旦那さんにお願いすれば良いと思いますけど。こういった件は男のほうが焼くに立ちやすいでしょう。

dddmirrr
質問者

お礼

元請け業者がよくわかりません。看板も立っていないし、挨拶に来たのは1年以上前。(1年前に申請をして、建築許可がおりなくて、最近やっと建てられる様になったようです)タオルを頂いた記憶がありますが、その帯も捨ててしまいました。(私のミスです)夫に頼むのが一番いいのかもしれませんね。土曜日にラジオがうるさいようなことがあったら、お願いしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.7

御面倒でも 建築会社さんにお伝えするのが一番かと それで改善が見込めなければ建築主さん。 現場に入る職方さんは入れ替わり立ち替わりだし。 元締めから職方さん達に 『騒音は出さない』と周知徹底して貰うのが良いと思います。 監督さんの目が行き届いてない場合もありますので、 気兼ねせずに伝えれば良いです。 さすがに工事の音は無理かもしれませんが、 ラジオ・音楽等は対処してくれる筈です。 工事現場に看板等が掛かっていなければ お住まいの地域の役所に問い合わせてください。 苦情を言いたいのでって言えば教えてくれると思います。 イライラする前に対処して、元気な子供産んでください☆

dddmirrr
質問者

お礼

ご専門の方からのアドバイスありがとうございます。 今日、途中からラジオの音がしなくなりました。どうも監督かどなたかがいらっしゃったみたいです。ボスがいないときにラジオをつけていたみたいです。監督の目が行き届いていない…そのとおりだったようです。 お気遣い色々とありがとうございました。

  • kazu-o-
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.6

私は現場監督です 工事を始める前に建築会社の方等は挨拶にいらっしゃいましたか? もしいらっしゃったのでしたらそちらの名刺にご連絡してください 普通の会社なら施工中でも近所に迷惑掛けるような事があったら 住まわれる方にも後々迷惑が掛かる恐れも生じますので早急に対応します 職人さんも気性の荒い方も勿論いますが、迷惑を掛けたいと思ってる方はいないと思いますし 妊娠されて家に居るから気になるから、とひと言で十分ですよ No4さんの解答のみたいなお茶出しは本来施主が 好意でするものですので必要はありません

dddmirrr
質問者

お礼

現場監督さんからのアドバイスありがとうございます。 帯のついたタオルを1年前に受け取りました。建築許可が下りるのに時間がかかったそうで、当時のタオルの帯はすでに捨ててしまいました。大手ではなくて、個人の建築事務所のようなところでした。現場としても、伝えてもらった方がいいのですね。 とりあえず、主人にお願いしてみようと思います。ありがとうございました。

noname#63960
noname#63960
回答No.5

大工さんもしくは建て主さんにお願いしてボリュームを下げてもらうのが一番よいのでしょうが、 ラジオの聞こえて来る方角にCDラジカセなどを置き、お気に入りの音楽を流されてはどうでしょう。 実は、我が家のテレビと玄関の位置は壁を挟んで背中合わせの関係なのですが、 たまにチャイムも鳴らさず玄関を開け、声をかける方がいます。 テレビの音はさほど大きくしていないのですが、訪問者の声に気が付かないことがあります。 同じ方向から聞こえてくる音は、打ち消され、聞こえにくくなるばあいもあるようです。 一度試されたらどうでしょう。

dddmirrr
質問者

お礼

こちらも音楽を流す、という手がありますね。少し考えてみます。ありがとうございました。

  • Dr_suzuki
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

我慢せず言うしかないです そこで悪い印象を与えずにお願いする方法をお教えします 職人は10時と3時に一服することが習慣になっているので その時間のちょっと前に冷たいコーヒーを持って行く 肉体労働なので甘いコーヒーが結構好まれます そこで自分の状況を伝えお願いするとゆうのがよいかと思われます

dddmirrr
質問者

お礼

お隣さんの土地は塀の向こうで、道路の行き止まりなので、わざわざ行くのはちょっと気恥ずかしいです。何かきっかけがあるといいのですが。 ありがとうございました。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

耳栓なんかはどうでしょうか? でもこれくらいの事だったら笑顔で「ご苦労様ですねー。すいませんけどもう少しだけラジオの音を絞ってもらって良いですかー?」って、普通に話しかけたらちゃんと対応してもらえると思いますよ。 元気な赤ちゃんが生まれると良いですね。頑張ってください!

dddmirrr
質問者

お礼

隣家との間に塀があり、向こうは行き止まりで向こう側に行くきっかけがなく、なかなか声をかけづらいです…耳栓も考えてみます。 お気遣いありがとうございます!

noname#140971
noname#140971
回答No.1

ラジオの音が気になるなら閉め切ってエアコンを!

dddmirrr
質問者

お礼

エアコンは好きではないので、どうしても窓を開けてしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 我が家の立て替え・・・隣家の違法建築、どうにかできないでしょうか

    50年以上もお隣同士で住んでいる隣人ですが、困っています。 我が家の立て替えをしたいのですが、隣家の屋根、配管などが我が家の敷地にはみ出しています。 現状を簡単に箇条書きしてみますと・・・・ 1隣人は借地、借家で、大家さんは県外に住んでいます 2隣人は、その借家を違法増築しています 3その違法増築した家の屋根や配管が我が家の敷地にはみ出しています 4違法建築は数日のうちに建設され、気付くのが遅れました 5違法建築は20年以上前になされましたが、隣人は精神疾患でまともに話 し合いができず、今まで放置していました。 6この度、我が家を新築したいのですが、隣家の違法建築で我が家にはみ出 してきた部分がじゃまになります  このままでは、隣家の違法建築のために我が家がいびつな形にならざるをえません。撤去させる方法をご教示くださいませ。

  • 建築現場での作業は夜何時までが常識?

     隣家が建築中です。先日、大工さんが帰ったのが午後9時、ということがありました。ふだんは7時すぎぐらいまでの作業でした。我が家は隣と最も近接していますが、うるさいとまでは感じなくて「何か都合があるのだろう」程度に思っていました。しかし翌朝、工務店の方が謝罪に来ました。斜め前のお宅から苦情があったから、とのことでした。たった一晩でいきなり苦情を言うそのお宅の姿勢に驚き、我が家もそのお宅と敷地の一部が接しているので、今後が心配にもなりました。お会いすれば丁寧に挨拶もして下さる方たちなのでとても意外でもあります。窓を開放しての作業とはいえ室内の作業でしたし、音がしたのは8:45ぐらいまでだったように思います。この苦情は常識的と思われますか?

  • 建築中の隣家について困っています。

    私は、主人と子供3人暮らしです。分譲地の土地を購入し、現在住むアパートから来年6月に新築する家に移る予定で設計計画を進め、2月に建て始めるのですが、現在、我が家の南側土地に某社のモデルハウスが建築中です。(現在、基礎の部分まで進んでいます。)4月上旬完成予定でまだ入居者は決まっておりません。先日、その家の間取りが気になり建築会社から設計図面をもらったのですが、敷地境界線から約80cmしか離れていないにも関わらず、そこから幅50cm位のガスボイラーが設置してありますので、リビングでくつろぐ時などに騒音が気になるところです。ボイラーの位置を移動してもらうことは出来るのでしょうか?また、中2階があって我が家より高さがある建物で、うちの南側リビング・ダイニングに面した側にプライバシーを侵害する恐れがあるような窓があります。(和室、2階トイレ、子供部屋など)その場合、建築業者には該当の窓に目隠しのようなものをしてもらうことは出来るのでしょうか?また、?私たち夫婦としては、入居者が決まる前に解決して、隣家とは話し合うことなく穏便に過ごしたいのですが…。業界の方の専門的なご意見やこのようなご経験のある方のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 隣家の排水について

    購入した土地に住宅の建築を考えています。 ふと気付いたのですが隣家(境界線いっぱいに建っています)の2階のベランダの排水用の穴が こちらの敷地に向いておりお隣りが掃除した時や雨降りにはこちらの敷地に排水が入ります。 尚、排水用の配管を取り付けさせるとこちらの敷地に飛び出して戻る形になります。 まだ、何も行動してませんがこれからのお付き合いを考えるとどう対応すればいいか困っています。 いい方法があれば教えてください。

  • 隣家トラブル

    建築中の出来事です。 建築中の建物は隣家との境界から1mほどの位置、 給湯器の設備が隣家側になる設計で建築していました。 給湯器を設置後で隣家より苦情がありました。 やりとり諸々ありましたが、言い分は下記の通り進めるのが常識。当方は勝手に進めてるだけで残念。 皆さんの経験で下記の通り進めた方いますか? 1.建築予定地調査 2.近隣住民(先住人)側から見て、不快に思うこと探す 3.どうしたら先住人が不快にならない設計(間取り)にならないか考える 4.設計、間取りを修正 5.修正が難しい場合、先住人に相談して妥協点を見つける 6.建築開始

  • 建築中の隣家が拙宅井戸の近くに浄化槽を埋設しているが?

    94年に現在の場所に移転しました。 その後、しばらく隣の敷地は空き地となっていましたが、8月より新築工事が始まりました。 工事が進むに連れ、建築中の隣家が拙宅井戸の近く(2メートルくらいのところ)に浄化槽を埋設しようとして穴掘りを始めました。 井戸は洗濯などに使っているので、これでは非常に困ります。 隣家に浄化槽の埋設場所を変えさせたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 隣家の越境解消方法

    隣家は筑60年以上の建物で、私の敷地の境界まで建っています。壁が境界ギリギリの状態で、軒と雨樋が完全に空中で越境しています。越境部分即ち軒と雨樋が30cmほど空中で越境しています。 我が家を建て替えたいのですが、越境があるために、効率良く建てられません。隣家の壁に当たる雨水は私の敷地に流れ込んでいます。私の親が「こちらが建て替えするまでに越境は解決して下さい。」との約束の元、大昔に建築を認めた経緯があるそうです。 数年前に文書で「5年以内に建て替えをするので、それまでに越境を解消して下さい。その際、30cm下がって下さい。私も30cm下がりますから、お互いメンテナンスのために足場を設けるために使えるようにしましょう。」と申し入れをしています。 ところが、この度、建物のリフォームをするので足場に敷地を貸して欲しいと言って来ました。越境している軒と雨樋は撤去するとも言って来ました。しかし、それだと境界ギリギリに建っている隣家はこの先長年そのままということで、壁に当たる雨水は私の敷地に流れ込んでくることは解消されません。 私は、要求を拒否しました。しかし、このままでは、隣家の越境は解消されず我が家の建て替えに影響します。 これまで仲良くしてきたお隣さんなので事を荒立てたくないのですが、理不尽な要求に閉口しています。 なんとか、穏便に解決したいのですが、よい方法はないものでしょうか? 裁判所に調停を申し立てる方法も検討していますが、そこまでやるしかないのでしょうか? ちなみに、防火地域であり、耐火建築物でなければならないと思うのですが、木造でリフォームも木造になるので、建築確認申請は行わない予定だったと思われます。 調停も不調に終われば、訴訟しかないのでしょうか?その場合、勝てるものでしょうか? 境界については争いはなく、越境も認めています。

  • 隣家問題に悩んでおります。

    隣家問題に悩んでおります。 隣家屋根の雪が私の敷地内に落ちるため、何度か雪止めの取り付けをお願いしておりますが、一向に対処してもらえない状況です。 今後も状況に進展がないと思い、物置を置いて雪に潰されないように再度雪止めの依頼をお願いしようかと考えております。 そこでご質問なのですが、物置は自己の敷地境界線ギリギリに置いても問題はないのか?と言うことです。以前、知人に建築基準法では境界線から1,5M以上離して建物を造る(置く)よう決まってるとの話を聞きましたので、雪止め対処のために境界線境に物置を置いたら問題になるのではと思いまして。 因みに私の自宅は隣家境界線から1,5M以上は離れておりますが、隣家は境界線のギリギリに居宅(私の家側)が建てられております。 どなたかお詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。

  • 建築中の隣家で毎日ごみを焼却しています

    現在、隣の家が建築中です。以前、ラジオの音がうるさい、と相談したのですが、そちらはあれからなぜか音がしなくなり、静かになりました。が、今度は毎日、ごみの焼却による煙で悩んでいます。 確かに田舎ではありますが、一応隣に我が家があり、周辺の家では庭でごみの焼却はしません。一応、風向きが我が家に強く向いている日は燃やさないようですが、普通に風の弱い日などは、ほぼ毎日焼却しています。 気にしなければよいのでしょうが、においが気になります。夏なので、いつも窓を開けていたいのですが、においが嫌で閉めざるをえません。 我が家を建築するときも、大工さんたちは焼却をしていたので、文句を言える立場ではありません。ただ、分譲地区で最初に立てたため、周りに住民がいませんでした。 毎日大量にごみが出るから仕方がないのでしょうね。でも、できれば回数を減らしてほしいものです。上手く伝えるコツはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 隣家の雪が落ちてきて うちの車庫が壊れました(3)

    隣の家の屋根から雪が落ちてきて、うちの車庫が壊れました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1862240 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1863124 壊れたのを見つけてすぐに隣家へ報告したら、隣人が見に来て、隣家の大工さんが来ることになりました。 大工さんが来たらうちを呼びに来るだろうと自宅で待機していると、隣人だけがやってきて「勝手に見ちゃったけど、雪が融けないと直せないって言うから春になったらね」と話して帰っていきました。 去年も同じようなことがあったそうです。 同じ車庫の窓ガラスが、隣家の落雪で割れてしまい、うちで留守にしている間に直されていたそうです。予め連絡があったわけではありません。 【1】車庫と言えども勝手に中に入ってみるのは不法侵入(?)なのではないのでしょうか。 【2】勝手に入り勝手に直す(壊すよりはマシかもしれませんが)のは、これも違法なのではないでしょうか。 【3】去年、今年と同じようなことが続きました。去年のことを踏まえて隣家では屋根に雪止めを設置したそうですが、効果がなかったようです。 そもそも家の建て方が変なんです。ここは雪国で、どの家も自分の敷地内に雪が落ちるように工夫していますが、隣家はうちの敷地に雪が落ちるように建てられています。 HMの人は「自分のことなら裁判を起こしたい」と言ったそうですが、似たような事例があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。