• ベストアンサー

手話通訳を派遣する理由として妥当ですか?

大学付近のアパートに住む聴覚障害を持つ大学生です。 原付の購入を考えているのですが、 バイクのお店に一人でいくことができません。 そこで手話通訳者にそばにいてもらうというのは 派遣における理由としては不純でしょうか? <状況> 実家が遠方であり、両親に来てもらうことができません。 大きな金額を支払うので、契約時のトラブルが不安です。 聞き取れなかったことでトラブルを招くのではという不安もあります。 通訳者を派遣してもらった経験はありません。 コミュニケーションは手話がなくてもある程度とることができる。 (耳が遠くなったおじいちゃんみたいな感じ。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本人にとっての必要性(ご質問の場合には「契約時のトラブルの防止」)があるからこそ、手話通訳なり要約筆記なりをお願いするわけですよね。 だとすれば、理由としては、十分妥当なものだと思いますよ。 現に、私も聴覚障害者(感音性難聴)で聴き違えが多いため、このような場合にもサポートをお願いし、認められています。 ただ、自治体ごとにかなりの差がある、というのが現状です。 すんなりと認められるかどうかは、何とも申し上げられないものがありますね‥‥。 なお、どうしても認められなかった場合に備えて、簡易筆談ボード(たとえば「かきポンくん」「おえかきせんせい」)を用意しておいたほうがいいですよ。ふだんの生活でも相当役に立ちます。 かきポンくん http://www.kokoroweb.org/cgi-bin/kokoro/exec.cgi?file=item&id=993 おえかきせんせい http://www.takaratomy.co.jp/products/sensei/products/oekaki/index.html

moto1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際にサポートが認められているということで安心しました。 派遣を依頼してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • G-8
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

原付を購入するにあたり手話通訳者に通訳していただくのは妥当だと思います。 ただ、各市区の障害者福祉課あるいは福祉事務所によって考え方や見解が異なるので、 問い合わせてみてください。 (商品の説明を受ける際の手話通訳はOKだが、 商品を契約する際の手話通訳はNG…なんていうところもあったりします。) また、日本語がお出来になるようですので、ノートや紙などを用意して 「筆談でお願い致します。」とお願いして筆談のやりとりをするのも良いと思いますよ。 後から読み返し分からないところを聞けてトラブルを未然に防げますし、 トラブルが起きた時の証拠にもなります。 頑張ってくださいね。

moto1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 障害者福祉課あるいは福祉事務所によって受入れが異なるということですね。 受け入れてもらえるか相談してみたいと思います。 筆談によって証拠が残るということは大変いいことですね。 ありがとうございました。

専門家に質問してみよう