• 締切済み

ベースの弦を張り替えたらびびりが

atk9999の回答

  • atk9999
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

弦のはり方や調整の仕方は、なかなか難しいですね。 映像で解説しておりますので、参考にして下さい。 http://bass-tv.net/fun_to_play_bass/2008/01/post.html http://bass-tv.net/fun_to_play_bass/2008/01/post-1.html

関連するQ&A

  • ベース 弦のビビリを防ぐには

    ベース初心者です。 スクワイヤーのショートスケールのベースを持っています。 チューニングして、演奏後しばらくおいておくのに、弦を緩めるかと思います。 緩めすぎても、ダメとっきいて、どのような対応を取ればいいかわかりません。 どれくらい緩めればいいか、教えてください。 ベースボーカルを目指しています。 しかし、ショートスケールということもあり、少し、心配です。 おすすめの曲、アーティストいらっしゃいましたら、ぜひ、教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 4弦ベースに6弦ベースの弦を

    4弦ベースに6弦ベースの弦を付けても大丈夫だと思いますか?

  • 五弦、六弦ベースについて

     私はベース始めて六年くらいになるのですが、四弦ベースではどうしても音域が狭く限界が来てしまうので、今度五弦か六弦のベースを購入しようとおもっています。 ですが今まで四弦しか弾いたことがないので、多弦ベースがどのようなものかわかりません。 多弦ベース初心者は、最初はやはり五弦ベースから弾いていった方がいいのでしょうか? それとも、いきなり六弦ベースに手を出してもいいのでしょうか? また、四弦ベースよりどれくらい難しくなるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ベース4弦ベースで5弦

    閲覧有り難うございます。 4弦ベースにて、5弦ベースの5弦開放弦の音を出すにはどうしたらいでしょうか??

  • ベースのびびりについて。

    ベースを最近始めた初心者です。 ベースを弾いていると、弦が振れて金属の部分にあたってカチカチカチカチと鳴ります。 開放弦は強くはじくと、押弦しているときは3・4弦のほとんどがカチカチと鳴ります。 アンプからは聞こえないのですが・・・。 これがいわゆる「びびり」というものでしょうか。 調べてみて、弦高をあげてみましたが改善されません。 押弦する場所が悪いのかと思いましたが、教則本と比べてもおそらく問題はありません。 またネックの反りが原因かと思ったのですが、ベースは本当に最近買ったばかりですし反ってはいないだろうと思うのですが・・・。 お店にもっていくべきでしょうか。 「ベースはびびりやすい」とか「びびってもアンプから聞こえなければ問題ない」と聞いたのですが、正常な(普通の)ベースはびびらないのでしょうか。 まわりにベースが弾ける人もおらず、心配になります。 長々と分かりにくい文章なうえ、質問ばかりですみません。 どなたかお助けください。

  • ベースのビビリについてです

    現在バッカスの5弦ベースを使用してるのですが、3弦だけが異様にビビリます。 特に17フレットが酷いです。 ネックの反りや弦高も色々調整しましたが3弦の17フレットからビビリ始めます。 個人的に考えられるのは、フレットのすり合わせ等で直せるのではないかなと思うのですが、どうでしょうか?

  • 5弦ベースか、慣れた4弦ベースにするか

    実は成人式のお祝いに新ベースを購入してもらえることになりました。アイバニーズのRD605/TKSという5弦ベースを狙っているのですが、慣れている4弦ベースも気になります。実際4弦ベースのほうが安いわけですから親の負担も少ないわけです。どちらを選ぶべきでしょうか?

  • 4弦ベース 5弦ベース

    4弦ベース 5弦ベース こんにちわ、何度も質問すいません。 実は、バンドの練習でガゼットの「Filth in the beauty」をコピーする事になったのですが、 4弦のみ2音半下げ以外全弦3音半下げと書いてあるのですが、 これは4弦ベースじゃ弾けませんよね? でも、本人は4弦で弾いているようです。 私が4弦弾くにはナットの溝を5弦用に変えればいいのでしょうか? それで、5弦ベース用の弦を買って、5~2弦を張り、チューニングすればいいのでしょうか? ナットの溝の修理は大よそいくらかかりますか? そして、5弦用に変えた場合、二度とレギュラーや半音下げチューニングなどはできなくなるのでしょうか? ちなみに5弦用に変えた場合チューナーはKORG GA-1 を使っているのですが、どこを見て合わせればいいのでしょうか? あと、Dir en grey の「凱歌、沈黙が眠る頃」は何チューニングでしょうか? これは4弦でも弾けますか? 沢山の質問すいませんm(__)m

  • 五弦ベース

    五弦ベースについて 自分は次に買うベースを四弦と五弦どちらにするか悩んでいます。 五弦ベースの事については全くと言っていい程、無知です; 五弦が欲しい理由は ・ダウンチューニングが出来る ・より広い音が出せる ・ベースを弾く上で五弦も弾けるようになりたい 次に買う予定のベースは 長く使いので五弦が良いのかと考えてます。 それに楽器は(値段も含め)何本も買える物では無いのでorz 五弦について色々調べましたが なかなかサイトが見つかりません… 五弦の教本はあるのでしょうか? 又、四弦から五弦に変わる場合は慣れるまで大変ですかね? ※URLなどを貼って頂く場合は、携帯で観覧出来る物のみでお願いします 長くなりましたが回答お待ちしておりますm(._.)m

  • 5弦ベースについて・・

    ベース暦半年程度の初心者なのですが、2本目のベース購入を考えています。自分のやりたいと思った曲が、5弦で出来なかったりするので、この際5弦ベースを買ってみようと思うのですが、初心者が2本目でいきなり5弦というのはまずいでしょうか?また安めの5弦ベースはあまりよくないと聞きます。G&L Tribute Series L-2500を狙っているのですが、このベースどうでしょうか?いろいろ質問多くてすみません。宜しくお願いします。