• ベストアンサー

繁体中国語のシステムフォント

SortaNerdの回答

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

>画面のプロパティの… ここはシステムフォントしか選べなかったのですね。知りませんでした。 では「フォントリンク」を設定するとよいでしょう。 Windowsのシステムフォントにはそのフォントに存在しない文字を使うためにフォントリンクという仕組みが備わっています。 これによりたとえば英字フォントであるTahomaなどを選んでも日本語漢字やハングルが表示できるわけです。 設定法は以下のサイトを参考にしてください。 http://dotfav.jpn.org/blog/archives/2006/02/12/233559.php ここでは繁体字を真っ先に表示させたいので、日本語以外のフォント(たとえばTahoma)を元に選び、そこからリンクさせるフォントにMingLiUを入れます。日本固有の文字も表示できないと困るのなら、MingLiUのあとにMS UIゴシックも入れましょう。

関連するQ&A

  • 中国語フォントを使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

    DynaFontお宝パック3 特典の 中国語フォントを使いたいのですが、使い方が理解できません。リードミーには、こう書いてあります。(要点) ===   中国語フォント3書体は表示用です。繁体字中国語で作成された元データがある場合に利用で   きます。  ご注意   ・中国語フォントはキャラクタ数は繁体字の標準字数に限られます。日本語を表示するときに    コードエリアに該当する日本語がないので、正常に表示できない場合があります。   ・中国語フォントはすべてのソフトウェアに対応することはなく、アプリケーションによって、    使えない場合もあります。 書体名     1 華康少女文字(DF Girl SB) BIG 5 CODE     2 華康流隷體 (DF Liu Li Bd) BIG 5 CODE     2 華康雅宋體 (DF Yea Song Bd) BIG 5 CODE (2)フォーマット TrueTypeフォント (3)動作環境        中国語フォントが使用できる環境     中国語フォント3書体は、繁体字言語のシステムで使用することをお勧めします。     次の環境で動作では、一応使用できますが、システムが不安定になる場合があります。       ・CLKが搭載されているシステム(CLK:Chinese Language Kit) (4)対応するアプリケーション     中国語フォント3書体はデモ版のため、すべてのソフトウェアへの対応を保証しておりませ     んが、CLKがサポートするアプリケーションに一応対応しております。 === ご理解できる方、また、使用経験のある方のご回答をよろしくお願いします。 環境は、iMacDV500 OS9.1と10.3です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows上の中国語(繁体字)ゴシックフォントについて

    Windows標準で、 簡体字(明朝系)→ SimSun 簡体字(ゴシック系)→ SimHei 繁体字(明朝系) → MingLiu はありますが、 繁体字(ゴシック系)フォントが見当たらないのですが、もし知っている方がいらっしゃったらお教えください。 中国語(繁体字)Windowsでは普通なんというゴシックフォントを使っているのでしょうか?自由に使える適当なゴシックフォントがなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯で繁体中国語

    携帯で繁体中国語を入力することができるソフトなどはありますか? (無料 or 1000円以下) (フォントなどについてもお願いたします。)

  • Windows標準の中国語(繁体字)のゴシックフォントはありますか?

    Windows標準で、 簡体字(明朝系)→ SimSun 簡体字(ゴシック系)→ SimHei 繁体字(明朝系) → MingLiu はありますが、 繁体字(ゴシック系)フォントが見当たらないのですが、もし知っている方がいらっしゃったらお教えください。 中国語(繁体字)Windowsでは普通なんというゴシックフォントを使っているのでしょうか?自由に使える適当なゴシックフォントがなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語(繁体字)に訳してください。

    中国語(繁体字)に訳してください。 【私のプレゼントした○○を使ってくれてありがとう。 気に入ってくれましたか?】 このフレーズなのですが、中国語に詳しい方、 よろしくお願い致します。

  • PCを繁体中国語化することはできますか?

    PCを繁体中国語化することはできますか? ただし、日本語の表示もできる状態がいいです(特に日本語と中国語の漢字の混同がないようにしたいです)。

  • 中国語繁体字でお願いします。

    日本のことわざで、(喧嘩するほど仲が良い)を中国語繁体字でどう書いたらいいか教えて下さい。

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • なぜ「簡体字中国語」「繁体字中国語」

    中国語には方言として何種類もあるそうですが、OSやソフトでは「簡体字中国語」「繁体字中国語」の2種類しかないことが多いです。 語彙も異なるはずなのに、なぜ2種類しか存在しないことがあるのですか? 本来は語彙が違うけど、あまりにも普通話が出回りすぎているのでそれが身についているのでしょうか? また、簡体字中国語と繁体字中国語の正体を教えてください。

  • 中国語フォントについて

    中国語フォントについて教えて下さい。 中国語を勉強しており、ワードやエクセルに中国語を入力します。 そのときによいフォントはないでしょうか? エクセルに付属(WindowsXPに付属かも?)の「CRC&G流麗行書体」 では、文字の大小が不均一であったりします。 おそらく、フォントを追加インストールする必要があると思いますが、 お勧めを教えていただけないでしょうか?