• 締切済み

※この質問は電話で寄せられた質問です。

hamahamachanの回答

回答No.1

使っているソフトはウイルスバスターなのでしょうか? パーソナルファイアウォールをオフにしたらインターネットに接続できる、ということなので、何か誤ってルールを作ってしまったのではないかと思います。なので、そこを確認してください。 手順は、ウイルスバスターのメイン画面左側の不正侵入対策とネットワーク管理 をクリックし、パーソナルファイアウォールの 設定 ボタンをクリック。その後、詳細設定 ボタンをクリックします。 上のほうにいくつかタブが並ぶ画面になるので、例外ルール(プログラム)をクリックします。画面に、ルールが設定されているプログラムの一覧が出ますが、そこに、インターネットエクスプローラなど、インターネット関連のプログラムが拒否に設定されていませんか?拒否になっていたら、それを選び、編集 ボタンをクリックします。拒否になっているところを許可に変えます。 それで繋がればOKです。 だめだったら、トレンドマイクロのサポートに連絡するか、ここに結果を再度補足されるとよいと思います。

関連するQ&A