• 締切済み

数学が出来ません

HANANOKEIJの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.7

岩波書店「現代数学への入門」全10巻を図書館で借りて、読んでください。岩波書店「理工系の数学入門コース」全8巻も図書館で借りて、読んでください。 現代数学社http://www.gensu.co.jp/ 日本評論社http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/index.htm 岩波新書「無限のなかの数学」志賀浩二著。 朝倉書店「数学30講シリーズ」志賀浩二著。 岩波書店「数学が育っていく物語」全6巻、志賀浩二著。 現代数学社「ε-δに泣く」「∀と∃に泣く」石谷茂著。 東海大学出版会「虚数の情緒」吉田武著。 日本評論社「はじめよう、位相空間」「解いてみよう、位相空間」大田春外著。 数学科の大学院(修士)へ行くのか、物理数学、工学部応用数学の大学院にいくのか、それよりまえに、計算がやりたいのか、図形、幾何をやりたいのか、高校の数学の教員をめざすか?高校の教員から、大学院、留学をして、大学の教員になった人を、知っています。大学院に進学するとき、電算関係しかなかったころもありました。 講談社「そのまま使える答えの書き方」シリーズ、「微積分と集合」「集合と位相」「線形空間」「微分方程式」「ベクトルと行列」「確率」「積分計算」。 わからなかったら、先生に質問してください。友達に聞いてください。本を読んでください。読んでわかる本が、必ず、あります。 「数学完全ガイダンス」数学セミナー編集部、日本評論社。

関連するQ&A

  • 数学をやったら頭が良くなりますか?

    頭の回転や分析力を高めたいです。 数学をやったら頭が良くなりますか? どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 高校の数学を理解してないのですが大学の数学は無理?

    高校の数学を理解してないのですが、やっぱり理解してないと大学の数学は無理ですか? 私は大学1年なのですが、高校の時は文系で数学の授業がなく勉強してきませんでした。理系は数学あったのですが…。 それで、大学から数学を始めようと思ってます。授業では、数学を選択してなく、選択すればよかったのですが、その時は必要ないかなと思っていたので。でも、進路の関係で必要することが分かりました。それで、数学を個人で始めようかなと思っているのですが、高校の時の数学を理解してなくても大学からできるでしょうか? でも、無理なら高校から勉強した方がいいですよね? お願いします。

  • 小学生の頃から数学は苦手です。数学や物理学のせいで2浪をして、コンピュ

    小学生の頃から数学は苦手です。数学や物理学のせいで2浪をして、コンピュータ理工学部に合格しました。大学の数学は全く頭に入らなくて、ずっと苦労しています。もう大学3年生ですが、どうすれば大学の数学を少しでもわかるようになれるんでしょうか?

  • 数学科の数学ができるようになるには

    大学4年生。大学で数学を勉強しています。 結局、数学科での数学が出できる、とはどういうことでしょうか? 深く理解していること。 広く理解していること。 いろいろあるとは思いますが・・・。 受験の数学みたいに演習問題が解ければいい、というものではないと思いたいけど、院試験の問題がなかなか解けません・・・・・。 こんなの本番で解けるのかしら?と思います。 トレーニングが足りないんでしょうか? それとも大学院に行く資格ないんでしょうか? こんなこと聞いてる段階で、数学科で大学院に行きたい、というのは間違っているかもしれませんが・・・。

  • 数学の問題です。お願いします。

    数学の問題です。お願いします。 放物線y=1-x^2とx軸で囲まれた部分を直線y=-1の周りに回転してできる回転体の体積を求めよ。

  • 数学の問題がわかりません。

    数学の問題がわかりません。 お願いします。 2つの関数、(1)y=-x^2+2、(2)y=xのグラフで囲まれる部分をx軸の周りに回転して、できる回転体の体積を求めなさい。

  • 数学の問題です。お願いします。

    数学の問題です。お願いします。 放物線y=5-x^2と直線y=1で囲まれた部分を、直線y=1の周りに回転してできる回転体の体積を求めなさい。

  • 中学入試数学の難しさ

    たまたま古本屋で、中学受験対策テクニックみたいなのを集めた本があったので買ったのですが、難しすぎて驚きました。(全国的に有名な難関中学ばかり載っている) 対象年齢は小学5年生、小学6年生だと思いますが、小学生ってそんなに頭良いんですか? 大学受験の数学は頭が良いとかよりも解放暗記ゴリ押しみたいな意見が多いので、「中学数学のほうが難しいのでは」と感じます。 数学マニアの方々はどのように思いますか。

  • 数学科の大学院進学について

    地方の国立大で数学の勉強をしています。 今3年生ですが、大学院に進学するか悩んでします。 数学の好きな周りの子たちは進学は当然、みたいな感じで、今やってるルベーグ積分や微分方程式、代数とか、ここで終わったら何のための数学かな、と思う時もあります。 で、心は進学にあるのですが、今の大学の院に行くか、別の大学、例えば九州大学や大阪大学とかを目指すべきか、迷っています。 正直、今の大学の院生の人を見ていても、あんまりパッとしないし、東大や京大は無理にしても、広島や、頑張ったら九大や阪大とかだったらいけそうな気もします。 親は女の子だから通えるところがいいみたいですが、一人暮らしもしてみたくて。 内部進学と他の院に行くことについてどう思いますか? 

  • 数学の定数

    π = 3.14159・・・ e = 2.182818・・・ と同様に、数学の有名な(?)定数があると思いますが、 それが何だったか忘れてしまいました。 無理数で、たしか、頭(1桁目)が5でした。 5.・・・・・ か 0.5・・・・・ のどちらかだったと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。