• 締切済み

米国入国審査と乗り継ぎ時間の関係と対応方法

arrrrの回答

  • arrrr
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.4

ボストンの件は、他の方にお任せして、2のデトロイトでのNW同士の乗り継ぎに関してですが、 時間的に大丈夫でないような通しの(乗り継ぎの)チケットは発券されませんので、ご安心ください。(空港、航空会社毎に、ミニマムコネクションタイムが設定されていて、これを満たさない乗り継ぎチケットは発券されません。デトロイトのNWインターからドメへのミニマムコネクションは75分です) デトロイトで、入国審査を済ませて、いったん荷物を受け取り、税関審査後、荷物の再預け入れ(と言っても指定されたX線検査器の前に置くだけですが)の手順はご存知ですね。 デトロイトでは、この再預け入れの時に、係員が乗り継ぎのボーディングパスをチェックして、”何番へ行け”のような指示が出ます。 飛行機の到着遅れ、入国審査での遅延等で、この時点で乗り換え時間が少なすぎる時には、”カウンターで便の振り替えをせよ”の指示に切り替えられます。で、カウンターで次の空席のある便の振り替えチケットを出してもらって、荷物のタグを付けかえて、の手順になります。 ここで、追加料金を取られるようなことはまずありませんので、ご安心ください。 ただし、再度荷物を預け入れてから、ご自身のミスで乗り遅れた場合は、金銭的負担が生ずることもあります。また、USの国内線は出発時間の15分前でゲートクローズと言うのが公式ルールですので(実際は、こんない厳密には行ってませんが)、次のゲートには寄り道せずに進まれたほうが良いですよ、(買い物等は次のゲート付近のお店で) あと、便の振り替えですが、NYの場合、JFK,LGA,EWRの三つの空港を合わせて、NY Airports(私の最初これを見たときなんで複数形何だ、って思いましたが)とされていますので、振り替え便は到着空港が変更されることもあります。最初の予定通りの空港に到着したいのであれば、そう主張してくださいね。

kmzks
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。 手際よく入国審査などをこなして無事予定通りに行きたいものです。 ちなみに、行きはデトロイト乗り換えでLGAへ、 帰りはJFKからミネアポリス乗り換えで成田へという変則的な行程です。 今回は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • シカゴでの乗り継ぎ時間について

    シカゴでの乗り継ぎ時間について 11月にJAL010便でシカゴに行きます。 成田発11時シカゴには7時45分に到着予定です。その後シカゴを9時10分発JAL7312便(アメリカン)でボストンに行きます。JALのホームページで成田からボストンを入れるとこの旅程が出てきますし乗り継ぎ時間としてはJALのホームページ上のJAL→アメリカン航空(国際線・国内線) ・・・85分をクリアしています。 この時間の入国審査は朝早い便ですのでそれほど混んではいないのでしょうか? 9月にシカゴ経由で出かけたのですが成田で出発が2時間ほど遅れシカゴに着いた時は確か11時を過ぎていましたが税関がすごく混んでいました。 入国審査さえ混んでなければ乗り継ぎ時間も大丈夫とは思うのですが… この時間のシカゴの入国審査の様子が分かる方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 飛行機乗り換え時間

    カナダ(ハリファックス)からボストン→ニューヨーク→東京or大阪に行く日程を考えています。 ボストンとニューヨークの乗り換え時間が1時間しかありません。カナダからアメリカに入国した際に、入国審査などどれくらいの時間が掛かるのでしょうか? 1時間で乗換えができる程度でしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 米国乗り継ぎの手順を詳しく教えてください。

    コースと日程の都合で、急遽、パックではない個人旅行をすることに。自力で乗り継ぎは初めてで、大変不安です。まず、飛行機を出てからどのような手順で何をしたらいいのか、からもよくわかりません。また空港ごとの注意点などあれば、ぜひお教えください。 ◆旅程としては(1)ノースウェスト航空でミネアポリス、乗り継ぎ、NYへ。(2)後日NYからデルタ航空でシラキュースに飛んで、(3)そのまた後日シラキュースからはノースでデトロイト乗り継ぎ、成田へ。 さらに9.11以降かなり入国審査が厳しくなっているとも聞きます。私の場合、乗り継ぎにぞれそれ2時間きっかりしかありません。これは実際に間に合うんでしょうか?

  • 米国内での航空機の乗り継ぎについて

    今月カナダに旅行します。ノースウエスト航空利用で、デトロイト経由でトロントに入りますが、デトロイト空港では自分自身で乗り継ぎをしなければいけないのですが、詳しい乗り継ぎの仕方を教えて頂けませんか? 安い個人パックツアーで、トロントで現地係員と合流です。 ちなみに乗り継ぎ時間は3時間程との事です。おそらく成田空港で簡単な説明はあると思いますが、事前にアドバイスをお願いします。

  • 成田空港内 国際線→国際線 乗り継ぎ 待ちの間に一旦日本への入国は可能なのか?

    3月のあたまに、カナダから成田に飛び、 同日1時間半の乗り換え時間のあとすぐに バリ島のデンパサールへ飛ぶ予定です。 当方国籍は日本人です。 実は、もし可能であれば、カナダから成田到着時に 三井住友銀行の方に、日本円を預け入れして、そして 成田からバリ島に行けたらと思っています。 インターネットで成田空港の地図を調べたり、 三井住友銀行のサイトから空港内の銀行位置場所の確認を行っておりますが、 どうやら入国ゲートの外に銀行があるようで、 少し困っております。 そこでもし、どなたかご存知の方がいらっしゃれば 是非アドバイス頂けたらと思っておりますが、 (1) 1時間半の国際線乗り換えの間で、一旦入国審査をし、   入国した後、また再度入国ゲートを通ってゲート内に   戻れるものなのか? (2) もし入国ゲート内に三井住友銀行(預け入れさえできれば   ATMでも可)があるのであれば、是非教えて頂けないでしょうか? お手数をおかけ致しますが、海外からではなかなか情報収集が 難しく、皆様のお力をお借りできればと思っております。

  • JFK空港で乗り継ぎ時間(6時間)の過ごし方について

    来週成田からJFK経由でボストンまで行きます。JALからAAへのトランジットで6時間空くのですが、気軽な観光やショッピングなど有意義な時間の過ごし方をアドバイスいただければ幸いです。初NYなのでマンハッタンにも行ってみたいのですが時間的にはちょっと厳しいかなとも感じています。よろしくお願いいたします。

  • 入国審査、荷物受け取り(イギリス国内で乗り換える場合)

    12月にイギリスのマンチェスターへ旅行予定です。 福岡→成田→ヒースロー→マンチェスターと何度も乗り換えがあります。 チケットを確認したところ、ヒースロー空港での乗り換え時間は1時間25分しかありません。 イギリス国内で乗り換える場合が今回初めてなので、みなさんに教えていただきたいのですが、この場合、入国審査はヒースロー空港で受けて荷物もいったん、受け取ってチェックしてもらう必要があるのでしょうか? 以前に福岡→中部→ドバイ→マンチェスターで利用したときは、入国審査は、マンチェスターだけでした。荷物の方は、一度福岡から預けるとマンチェスターまで受け取らなくて良かったのですが、帰りは、中部でいったん引き取ってチェックを受けなくてはいけませんでした(マンチェスターで確認したときは福岡まで大丈夫だと言われたのですが・・・)。入国審査も中部で受けました。 普通に考えると、イギリスへ入国する際に入国審査があるでしょうから、ヒースロー空港かな、とも思ったのですが、乗り換え時間が短い気がしました。旅行会社はそういうことまで配慮してチケットを用意してくれてないのかな、と少し不安も感じています。 長くなって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ロスでの乗り継ぎ時間

    ノースウエスト機で 成田→ロサンゼルス(NW国内線に乗り継ぎ)→ラスベガスに行きます。 ロスでの国内線への乗り継ぎ時間が90分しかないのですが、 入国審査が厳しい上に混雑すると聞き、間に合うかどうか心配です。 手配してくれた旅行社に問い合わせましたが、 「NWがこのスケジュールで発券しているので大丈夫です」としか言われませんでした。 本当に大丈夫なのか心配でなりません。 入国審査に時間がかかり乗り継ぎに間に合わない場合もありますよね? 同じような経験をされた方のアドバイスをお願いします。

  • 羽田空港から成田空港、成田空港から羽田空港への行き方

    8月9日火曜日に海外旅行に行きます。 東京のことよく分からないので、アドバイスおねがいします! 9日に羽田空港から成田空港までいかないといけません。羽田を13:00ぐらいに出発したいと思います。 集合場所が成田空港第二ターミナルです。 17:45が集合時間です。 安く抑えたいので電車で行こうと思っています。 乗換えなどない方が一番安心なのですが、場合によっては乗換えも考えています。 切符などどこで買えばいいかもわかりません。 切符はその都度買うのですか?乗り換えの際など・・ 帰りは14日の日曜日13:00に成田に到着します。 羽田からの逆でしょうか? 成田での場合もできればお聞きしたいです。 切符購入場所やどの電車に乗ればよいかなど。。 質問だらけ本当に申し訳ないのですが、初の東京&海外でとても不安なので、どなたかアドバイスお願いします!

  • デトロイト空港での乗り換えについて教えて下さい!

    ペンシルバニアのユニバーシティパーク空港に行きます。 成田を出発、デトロイト空港で乗り換えをし、ユニバーシティパーク空港行きの飛行機に乗る予定です(デルタ航空を利用します。)。 乗り換え時間は1時間42分あるようにはなっているのですが、飛行機での乗り換えをしたことがない為、十分間に合うのか不安です。 旅行会社の人は大丈夫と言っていたのですが、入国審査に手間取ったり、私の場合迷ったりということを考慮すると、1時間42分というのは短いような気がするのですが。。。。 次の便だと乗り換え時間は6時間30分位になります。 初めてなので手こずることを考えると、余裕をもって、乗り換え時間が6時間位ある便を選ぶべきでしょうか。 乗り換え、またはデトロイト空港についてご存じの方がいましたら、アドバイスお願いします。