• ベストアンサー

美瑛のラベンダー観光

札幌から車で、美瑛にラベンダーを観に行きたいと思ってます。 1)どうゆう道順で、どう廻っていくのがおススメでしょうか?美瑛までは行けるので、美瑛に行った後の道順を教えてください。 2)土日しか廻れないので、7月20日、21日、26日、27日あたりの最盛期を狙ってます。夜明けの早朝が空いているとは聞くのですが、札幌から行くにはかなり辛いので、返って、夕方を狙った方がいいのか?とか思ってます。日程や時間帯はいつ頃がおススメでしょうか? 3)この時期、駐車場ってどうなっているものでしょうか?私は、路駐は得意なのでどこでも止めれるタイプなんですが、それでも、止めるとこがなかったりしますか? どれが1つだけでも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
my_lawson
質問者

お礼

うわぁ、予想よりすごいです。 そーだよなぁ、「ラベンダー渋滞」と言われるからにはこれくらいにはなりますよね。 車は諦めて、スクーターかバイクをレンタルして行った方がいい気がしてきました。 情報、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

私は旭川に住んでいたことがあるので、たまに札幌に買い物などに行っていました。 札幌市民は出不精でやーねー 最も、今はガソリン代も高いですけど。 ファーム富田は観光農園なので四季を通じてなんらかの花はありますよ。 ぜるぶの丘もそうですね。 美瑛の丘の風景などは、四季折々の良さがありますし。 私のハンドルネームのLupinusも、6月に咲くルピナスの花からとりました。

my_lawson
質問者

補足

「出不精」? 「やーねー」??? 先週は函館に行きましたし、今度、富良野に行きますし、 室蘭、洞爺、温泉など、結構出かける方だと思います。 知床へも5時間半で走りました。 富良野ゲレンデにスノボなら日帰りで行ってましたが、 しかし、ラベンダーだけで富良野に2回も行くのはダルいです。 それで、 > 札幌市民は出不精でやーねー > 最も、今はガソリン代も高いですけど。 ですか。 まぁ、たかが買い物するだけで、高いガソリン代払って、何時間もかけて札幌まで来なければならない方の気持ちは全然わかりませんが。 申し訳ないですが、そこまでして買い物する気ないです。すぐそこで買えますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

まぁ美瑛も富良野も似たようなもんです。 ファーム富田も中富良野だし。 上富良野、美瑛方面なら上富良野の日の出公園とかも綺麗ですよ。

my_lawson
質問者

お礼

どうもです。 今んとこ教えてもらったのは、 ファーム富田 四季彩の丘 ぜるぶの丘 日の出公園 ちゃんと地図でみてみます。 しかし、思ったんですが、当日、いきなし行って道がわからないと渋滞に吸い込まれそうんで、やっぱ、今のうちから練習兼ねて1回行って、めぼしをつけておいてから、最盛期に再チャレンジがベストなんだろうな。。。って。 しかし、富良野2回はダルいよなぁ。。。 いいやそんな事言わず、下見に行ってみようかな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hascap1
  • ベストアンサー率12% (9/70)
回答No.3

美瑛にもラベンダー畑はあります。「ぜるぶの丘」です。 国道237号沿いですので分かりやすいですね。 渋滞ですが、旭川方面から富良野に向かえば大したことないですよ(場合によってはほとんど無い位)。 札幌方面から行くと酷いです。

my_lawson
質問者

お礼

あ、旭川から行けばたいしたことないんですか?! それはいい情報です。 125ccのスクーターでレンタル料が1日5250円だったので、店に返しに行く時間を考えると、2日か3日はレンタルしなければならず、結構な出費になるんで、だったら、旭川まで高速で行ってもその方が安い。 125ccスクーターのレンタルはやめて、旭川経由かなぁ。。 わたし、夕方(17時~19時)も悪くない気するんですけど、 どおですかね? 今では19時でも外で遊べますし。その時間ならすいてますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.2

1)富良野地区なら、超有名なファーム富田をはじめラベンダースポットがいくつかありますが、美瑛ですか。富良野エリアよりはラベンダーは少ないですね。 美瑛で私が知っているラベンダースポットは「四季彩の丘」です。 http://www18.ocn.ne.jp/~shikisai/index.html 行き方は上記サイトのMAPに書いてありますし、現地ではあちこちに小さな看板が出ているので大丈夫だと思います。 2)私なら朝一を狙います。朝4時頃にはもう明るいので、その頃札幌を出れば現地に7時~8時には着きます。この時間ならあのファーム富田でも駐車場に入れると思います。 夕方は、景色がいまいちなのと、写真撮影したときの色があまりよくないので、私なら狙いません。 3)有名スポット(例えばファーム富田)はものすごく混みます。駐車場渋滞がおきます。 路駐といっても、渋滞がおきれば現地に近づくことさえできなくなります。 また、美瑛の田舎道は道幅が狭いので路駐は邪魔になりますし、駐車場待ちの車がたくさんいる中で路駐するときっと嫌がられますよ。

my_lawson
質問者

お礼

あ、完全に間違えました。 美瑛じゃなくて、富良野に行った方がいいんですね。 やはり、早朝がおすすめですか。 友達が平日の夜明け前に出発したらガラガラだったと言っていたので、 やっぱ、早朝、狙った方がいいかなぁ。 車は諦めて、スクーターかバイクのレンタルを考え始めました。 125ccのスクーターなら、フラノまで行けるし、渋滞の間をぬっていけそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美瑛観光

    9月2日に富良野の新プリンスホテルに泊まり、札幌に向かいます。 富良野周辺を観光後、旭川に向かい旭川からは列車で札幌に行きます。 富良野から旭川まで美瑛の景色を楽しみながらレンタカーで移動したいのですが、ガイドブックなどを見てもどの道を通ったらいいのか、いまいち分かりません。 もちろんラベンダーは終わっていますが、他の花やなだらかな丘の風景を楽しみたいです。 どんなルートがいいのか教えて頂きたいです。 国道などからは他の道に入るのでしょうか

  • 富良野・美瑛方面へ行きたいのですが・・

    仕事で札幌に行くことになりました。 そこで、1日早く北海道入りして、憧れの富良野・美瑛方面へ 行ってみようかなぁ~って思っております。 千歳空港から富良野まで電車(根室本線)で行けるとこまでは調べました。 しかし、疑問が・・・ 富良野や美瑛の駅に辿り着いたところで、TVや雑誌で見るような お花畑の風景を見ることはできませんよね。 きっと、駅からタクシー等に乗ってラベンダー畑などに行くのですよね!? できれば、あまりお金を使わずにあのステキなお花畑を見たいと 思っています。お勧めの場所があったら教えて下さい。 ★また、私は♀一人ですので、コテコテの観光地はちょっと寂しいかも。 (デートスポットのような所とか) フラ~っと立ち寄れるくらいの所がいいのですが。 そんなとこありますか~? 電車の中からお花畑やキレイな景色が見れたらそれでも満足かもしれません。 スケジュールとしては午前中に千歳に到着!、その後自由な時間。 夕方までには、札幌のホテルに戻りたいと思っています。 どうか、周辺詳しい方いましたら、アドバイスをお願いします。

  • 富良野・美瑛・旭山動物園・小樽旅行について教えてください

    はじめまして。 7月3日(金)~7月5日(日)に北海道旅行(全てレンタカー)を計画しており、下記のような2つの行程を考えてみたのですが、 道路事情等さっぱり分からないため、どちらがいいか分からず、質問させていただきました。 レンタカーを借りるため、実質動けるのは15時すぎくらいからだと思います。 (案1) 1日目  千歳空港着14:00→札幌観光→トマム泊 2日目  早朝トマム→富良野ラベンダー→美瑛→      旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊 3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 トマム~美瑛は花人街道ということで、札幌に宿泊するよりいいかなと思いトマム泊にしました。 2日目は朝早くファーム富田を目指し(可能であれば「かんのファーム」や「深山峠ラベンダー園」も観光)その後、美瑛へ。 美瑛観光後、15:00くらいに旭山動物園に行けたらいいなと思っています。 調べたところ、ラベンダーの時期は道路が渋滞するようですが、この行程は難しいでしょうか? もしくは、 (案2) 1日目  千歳空港着14:00→美瑛→富良野泊 2日目  富良野ラベンダー→美瑛(1日目で見れなかったところ)      →旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊   3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 1日目に美瑛観光は可能でしょうか? その他、この行程でお気づきの点、アドバイス等いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 9月の美瑛、トマム観光の時期

    9月に、美瑛とトマムに行きたいと思っています。 美瑛では、農地のパッチワーク風景、とくに豆ニオがみてみたい! あと、青池にも行きたいです。 ラベンダーはとっくに見頃が終わってるようですが、まだ他の種類の花畑はみられますか? トマムでは運がよければ雲海がみられるといいなあ。 いま、候補にあるのは9月9日発か、もしくは9月30日発です。 北海道は、はやく冬になってしまうと聞きましたが、 このふたつの日程ではどちらがおすすめでしょうか。 たった3週間ではあまり違いはありませんか?

  • 北海道、美瑛富良野の行程について

    7月にラベンダーをみに富良野美瑛を訪れようと思っています、。50歳の女性、二人で行きます。 質問1、 ラベンダーの時期を考えて7月23日か17日・どちらがベスト。    2. 1日目、旭川空港10時30頃着→美瑛富良野見学→美瑛富良野(泊)       2日目、美瑛富良野→札幌16時着→札幌(泊)      の工程予定なのですが宿泊は、美瑛富良野どちらが良いのか。      またおすすめのペンションがありましたら、教えていただければ幸いです。    3. 美瑛富良野観光は、公共交通機関利用で回るのは、大変ですか?    4. レンタカーを借りて回ったほうが観光しやすいですか。レンタカーをレンタルするにはどこで借      りるのがよいでしょうか。、     。   美瑛富良野初めての観光なので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛観光

    8月18日から2泊3日で北海道に行きます。 18日の午前中に札幌着。そこから旭山動物園に行き、夜までに富良野に移動しようと思っています。(宿泊は富良野プリンス) 19日は1日、バスで富良野・美瑛を観光しようと思っています。(この日の宿泊も富良野プリンス) 20日は午前中に富良野から札幌に移動し、札幌でちょっと遊んで、夜、札幌から東京に戻る予定です。 (1)このプランってハードでしょうか?フライト(18日午前、千歳着・20日夜、千歳発)と宿泊(富良野プリンス)はもう変更できないのですが、このフライト・ホテルで他にオススメの観光ルートがあったら教えてください。MUSTで行きたいのは旭山動物園と富良野・美瑛観光です。(が、車の運転はできないので電車・バスで行けるところ) (2)この間ネットで1日富良野・美瑛の観光バスを発見したのですが、ブックマークをし忘れてしまい、その後見つかりません。ふらのバスではなく、1日かけて富良野・美瑛をバスで巡る観光バスのURLをご存知でしたら教えてください。確か富良野発着で、朝出発し、帰りが夕方になる、1日のバス観光だったと思います。また、観光スポットの多くは車窓ではなく、ちゃんと下車する場所が多かったような気がします。 (3)富良野プリンス・新富良野プリンス内でオススメのレストランを教えてください。 よろしくお願いします!

  • 旭山動物園と美瑛

    以前に質問しましたが、質問が悪かったのか、回答が得られませんでしたので再質問です。 宜しくお願い致します。 一日目、札幌に泊まって、次の朝、旭山動物園と美瑛に行き、再び札幌泊をしようと思うのですが、日程的に無理でしょうか? 美瑛の簡単に回れて、良い見所を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 富良野・美瑛の観光について

    富良野・美瑛の観光の足についてお尋ねします。 7月下旬の土曜に富良野・美瑛に行く予定です。見たいところがたくさんあるので、前日の金曜日夜には富良野まで来て富良野のホテルに宿泊する予定です。土曜日の富良野・美瑛観光後はその日の夕方から夜の内に札幌へ行かないといけません。 夏休みシーズンの土曜日でもあり時期的にとても渋滞すると聞いているので、観光するのにどのような移動手段が良いのかお尋ねします。子どもがまだ自転車には乗れないので自転車や長距離の歩きは難しいかなと思っています。レンタカーが良いのか、ツインクルバスが良いのか(ツインクルバスも車同様に渋滞しますか?)、ミニ観光バスが良いのか、ノロッコ号が良いのかお聞かせ下さい。また、ノロッコ号に乗ったことがあるかたにお尋ねしたいのですが、トンネルはありますか?トンネルがとても苦手なので、結構長かったり多かったりするのかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 富良野・美瑛の観光の時期(8月か9月か)

    富良野・美瑛の観光の時期(8月か9月か) 札幌から家族3人で(夫婦+1歳の子ども)で車で富良野・美瑛への旅行を考えています。 (出身は夫婦ともに道外で北海道のことは詳しくありません) 上富良野に宿泊の予定で、フラワーランドかみふらのや日の出公園ラベンダー園、あとは名前がはっきり分からないのですが、富良野にあるアンパンマンショップ、千代田の丘見晴台などをまわろうと考えています。 以前7月に行ったことがあり、その際はランベンダーが咲き美瑛も麦の俵(で合ってるでしょうか)や緑いっぱいでとても良かったので、また行くことにしました。 そこで日程で迷っています。 主人の仕事の関係で候補としては8月22日から1泊、9月18日から2泊 のどちらかです。 9月の方が2泊できてゆとりを持って過ごせるのですが、8月の方が時期的にはいいのか?迷っています。 8月、9月それぞれの富良野・美瑛の様子をご存知の方がいましたら、教えていただきたく思います。 合わせて、この時期におすすめのスポットがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛の一日旅行の予定(6月)

    6月12日(日)に富良野・美瑛を観光したいのですが、帰りの新千歳の飛行機が18:30です。一日での日程は厳しいでしょうか? その時期にはラベンダーのお花畑の具合はいかがでしょうか?前日はすでに札幌にいて17:00までは予定が入っていてそれからフリーになります。基本的には、列車で移動したいのですが、レンタカーのほうがよいでしょうか?レンタカーを使用した場合渋滞などはいかがでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。