• 締切済み

増設内臓HDDにデータ転送すると再起動ループします。

HITACHI内臓HDD:SATAII500Gを増設致しましたが、ギガ単位でデータを転送しようとすると、再起動が3~5回ループ的に掛かってしまい、最終的にWindowsが予期せぬエラーを回避したとメッセージが出て立ち上がります。エラーに対する回答を読みましたが、原因不明となっているので、どうしたものか分からず困っています。1ギガ未満の転送には問題はないのですが、何が原因しているのか教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.4

PowerMaxというツールでハードディスクの動作確認ができます。状況から見ても、ハードディスク自体のトラブルが考えられますね。保障期間内なら初期不良として交換してもらいましょう。 http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html

aiuseven
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速試してみます。現在FileFileCopyソフトを使用して再起動ループの症状は出にくくなりましたが、やはり8ギガを超えた転送を掛けると同症状が出てしまう状態なので、まずはハードなのが、ソフトなのかを調べて納得が出来るまで原因を分析していきます。ありがとうございました。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

単純に、ファイルシステムがFAT32やFATになってませんか? 1G以上あつかうならNTFSでないといけません。

aiuseven
質問者

補足

説明足らずですいません。NTFSにしています。熱暴走を防ぐためにHDDクーラー・ケースファンを増設しています。今では、増設した内蔵HDDを接続しただけで、再起動ループ状態になってしまっています><別のPCにつけている同タイプのHDDをつけてもそのような症状が出ないので、HDDの故障ではないかと思うのですが・・・どうなのでしょうか?

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

大容量のデータコピーにはFireFileCopyなどのツールを使ったほうがいいでしょう。個人的な経験ですが、エクスプローラのファイル管理機能は、割と問題の出ることが多いです。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031015/n0310153.html

aiuseven
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こういったソフトは知らなかったので、今後使ってみようと思います。

aiuseven
質問者

補足

確かにFireFileCopyを使うと、エラーは出なくなりました。このHDDが正常に機能しているかどうかを調べるソフトのようなものをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.1

HDDが熱を持ち易い為、安定しないのです。(発売前の検査で他より熱を持っていました。) HDDファン等を付けてみては?

aiuseven
質問者

お礼

回答ありがとうございます。HDD用ファンクーラー・ケースファンは増設しております。説明足らずですみません。

関連するQ&A

  • HDD増設したがフォーマットできない

    デスクトップPCで80GBの内臓HDDを増設し、そのHDDをフォーマットしようとしたのですが、WindowsME用起動ディスクでパーティション設定するところで当該HDDがうまく認識されません(BIOSでは標準内臓HDD(30GB)と増設HDD両方とも正しく認識しています)。 結線は間違っていないと思うのですが、何か考えられる原因と対策がありましたらご教示頂ければ助かります。なお、PCは富士通FMV6866SL7、増設HDDはHITACHIのバルク品(新品)で、80GB(ATA100)の増設可否についてはメーカーにも確認済みです。

  • 内臓HDD増設で不安定

    前回、自分の質問をしたのですが(下記参照) http://dell-support.okwave.jp/qa2787019.html その質問の回答で「相性の問題がなかった」ことを報告しました しかし数日は問題なくといいますか、問題に気づかず使い続けていましたが 突然ブルーのスクリーンになったり、起動しなかったりと問題が発生… その問題を解決するため、 リカバリーをしたりMBに取り付けてあるボタン電池を交換したりとしましたが やっぱり駄目で…原因が特定できませんでした とりあえず出荷時の状態に戻すことを思いつき、増設したHDDを取り外したところ 起動はスムーズになりエラーメッセージなど(ブルースクリーン)になることはなくなりました そうなると増設したHDDが原因だと思うのですが そこで問題なくHDDを増設・設定する方法もしくは 相性が良いと報告がある内臓HDDがありましたら教えていただけないでしょうか? 増設したHDDはSATA 320GB seagate製 ST3320620ASで 某大手パソコンチョップで購入したバルク品のHDDです 格安のHDDを購入した自分が悪いのですが… もし解決できる方法があればなと思っております 皆様の貴重なお時間をいただくことになると思いますがよろしくお願いいたします ※今は外付けHDDケースにそのHDDを取り付けて使用しております しかしファンの音にちょっと困っておりますが…問題は発生しておりません ~パソコンの仕様~ DIMENSION 9150 WindowsXP MediaCenterEdition CPU Pentium D 2.8GHz MEMORY 2GB HDD 250GB 空き1 DVD-RW ×1

  • PS3のデータ転送ユティリティーについて

    データ転送ユーティリティーを利用して20GBから120GBへデータを転送しようとしています。両方とも最新バージョンの3.15にアップデートしています。LANケーブルをつなぎ転送を開始して、13%にきたところでエラーが発生します。原因不明です誰か教えてください。

  • 増設メモリを取付けしたら勝手に再起動してしまう

    パソコンに詳しい方よろしくお願いします。 パソコン NEC PC-VG29H2ZGL OS    XP Home Edition SP2 メモリ  256M×2 ・約半年前に突然ブルースクリーンがでた。 ・ダマシダマシで使用していたが、増設メモリで直るかもと思い、  5/12日に購入(IO DATA製 DDR-400 PC-3200 512M×2)。 ・増設メモリを使ってみたが、エラーメッセージと勝手に再起動  してしまう症状が発生。 ・ウィルススキャン、再セットアップをやってみるが症状変わらず。 ・パソコンショップで調査してもらうも原因不明。 ・家へ持ち帰り、標準のメモリ(256M×2)に取替え再セットアップ  したら通常通り使えるようになった。 ・直ったと思い再び増設メモリに変えてみると、再び再起動が  繰り返される症状が出る。(エラーメッセージは出ない) ・結局当初のメモリ256M×2に戻すと通常どおり使用できる。 ・IO DATAのホームページには他のパソコンでも同じような症状が  出ているようでBIOSのアップデートで直るかもと書いてあり、サポ ートに問い合わせたら、NECに問い合わせしてくれといわれました が、アップデートは存在するのか、はたまたメモリを交換してもら うしかないのか、同じような症状になった方、詳しい方教えても  らえないでしょうか?よろしくお願いします。  

  • 内臓HDDのデータ転送

    前に使っていたPCが数年前に壊れ、HDDのみを抜き出し先日USB変換ケーブル(?)を購入し今使っているPCにデータを写そうとしたところ転送中にUSB接続が切れ、転送ができない状態です。 何回か繰り返しているときにHDDのスキャンと修復のタブが開きますが、スキャンをしている最中にも接続が切れてしまいます。 画像1枚程度ならほぼ問題なく移せるのですが数MBあるファイルなどはほとんどの場合転送中に接続が切れてしまいます。 外部電源からの電力供給なので電力が不安定とは考えにくく、ハブも使用しておらず、熱の所為かと扇風機で風を当てているのですがそれも効果が無いようです。 接続方法はSATAです。 少し検索をしてみたのですが私の場合と当てはまるものが無く手詰まりです。

  • 記憶域メディアのエラーにより・・・

    以前、ここで質問したものです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1681159 リカバリーをしたのですが、結局なおりませんでした・・・。 ネットをやったりしていると、エラーが出てMicrosoftから「記憶域メディアのエラーにより、Windows XP でプログラムが予期せずクラッシュする」という情報が出てきました。 そこにのっていた回避策通りに行ったのですが、いまだなおらずに同じようなことがなんどもおこります。 しかも、最近になって頻繁です。 やはり業者に電話したほうがいいでしょうか・・・(業者に電話するのは最終手段にしたい) 何か原因がわかる方、回避策がわかるかたいたら教えてください。よろしくお願いします

  • SATAのHDDを増設したらDVDドライブがIOエラー

    M/B ASUS P4C800-Deluxe HDD U-ATA120GB(Master)、U-ATA320GB(Slave)、SATAII 320GB OS Windows2000-SP4(ビッグドライブ対応パッチ適用済み) SATAのHDDを増設したらDVDドライブの読み取りが悪くなりIOエラーが頻発します。(DVDビデオのディスクを開いてみるとVIDEO_TSフォルダしか見えず当然ビデオも再生できない。) Bios設定はIDE Configurationの所でEnhanced Mode>P-ATA+S-ATAにしてあります。 Windows2000のデバイスマネージャで”IDE ATA/ATAPIコントローラ”の所を開くと 82801EB Serial Ultra ATA Storage Controller - 24D1 82801EB Ultra ATA Storage Controller があり プライマリIDEチャネルとセカンダリIDEチャネルが2つずつあります。 DVDはセカンダリなので 一番上のセカンダリIDEチャネルの詳細設定を見ると 転送モード DMA(利用可能な場合) 現在の転送モード Ultra DMAモード となっており 二番目は 転送モード DMA(利用可能な場合) 現在の転送モード 無効 となっていました。 これが原因だと思ったのですがBios設定のどの部分の設定を変えればいいか分かりません。 SATA-HDDを増設する際にBiosの設定を何回も変更して光学ドライブの部分がDisableになったりした事もありました。 SATAのHDDが認識された時点でDVDがおかしくなっていました。 光学ドライブは2台とも同じ症状です。 Master IO DATA ABH16A Slave 松下 LF-D521 分かる方、アドバイスをお願いします。

  • 外付けHDD診断ソフトの対応しているものが見つけれません。

    パソコン何でも質問箱のカテゴリーを調べてみましたが、ロジテックのLHD-ED500U2 を診断できるソフトにたどり着けません>< このHDDの中身を開いてドラッグ掛けているだけでフリーズして再起動が掛かり、Windowsの深刻なエラーを回避しました等のエラーが出る状態でして、HDD事態に問題があるのだと思うのですが、原因がHDDなのか、他の問題なのか、私には分からず、修理に出していいものかどうか悩んでいます。診断ソフトがあれば、それで調べて対応しようと思っているのですが、良い知恵をお貸し下さい。購入して半年ぐらいなので、故障なのかなーと疑心暗鬼しているのです>< 【PC:EGP805DR20マウスコンピューター製・ペンティアムD2.26 メモリ2G・OS:XP・内臓HDD200G+500G(SATAII)他外付け5つ(グラボ512mb・ケースファン1ケ・内臓HDD用ファン2ケ増設して使っています】 問題の出ているロジテックの外付けHDDは、以前FAT32形式で使っていましたが、NTFS形式で使うべしとアドバイスを受け、NTFSに変更しています。よろしくお願いいたします。

  • 内臓HDDを増設したいのですが、、、。

    FUJITHUのデスクトップ、FMV deskpower M5/857Tを使っています。 今まで使っていたHDDがおかしくなってしまい、windowsを起動できなくなってしまいました。 リカバリーディスクもあるのですが、今のHDDには大切なデータが入っていたので消したくないのです。 そこで新しいHDDを増設して、そちらをメインに、今までのHDDを(中身が読めるか分からないですが)サブとして使おうと思っています。 しかし、内臓HDDの増設はまだやった事がないのでよくわかりません。 HDDはどんなメーカーのものが良いのか、やりかたはどうしたら良いのか、分かる方いましたら教えて下さい。もしくは方法が載っているHPがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 内臓HDD増設

    gateway 712JP (電源305w) 内臓HDD増設したいのですが  750G~1TBで安心・長持ち・オススメ商品がありましたら教えてください。 数社の会社の中で一番製品が安心できる会社は どの会社ですか?