• 締切済み

ロシアの郵便事情

ロシアの郵便事情を知りたいです。民営なのか国営なのか、民営だとどんな会社があるのか、国営だと誰が代表なのか教えてください。

みんなの回答

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.1

ロシア郵便は国営で http://www.russianpost.ru/ 総裁は КАЗЬМИН Андрей Ильич Andrey I. KAZMIN アンドレイ イリイチ カズィミン 氏 http://www.russianpost.ru/company/ru/home/personnel/rukovodstvo http://www.russianpost.ru/company/en/home/personnel/rukovodstvo

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでもよいのでスペインの郵便事情について教えてください。

    スペインの商品(フラメンコの小道具)を買いました。 重さが1k未満で小さいものです。 しかし品物が1800円に対し、DHLで5000円です・・・ 高いですね(冷汗) 今回は急ぎだし、初めての購入で納得しましたが、スペインは民間以外の国営の郵便事情はどうなのでしょうか? なんでも良いのでスペインの郵便事情について教えてください。

  • 郵便局の次に民営化するものは

    国鉄、電話、郵便と国営から民営化してきましたが、 次に民営化されるものは何だと思いますか? 可能性のあるものを教えて下さい。

  • 各国の郵便事情

    イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、イタリア、ロシアに関しての郵政事情、また現在の各国の郵便公社総裁をお教えください。

  • ロシア宛に送った郵便が届きません

    ロシア宛に送った郵便が届きません 昨年11月末にロシアのモスクワに宛てて、小形包装物(Small Packet)でカレンダーを送りました。SAL便(エコノミー便)で送ったので、遅くても年が明けるまでには十分届くだろうと思っていましたが、2ヶ月を超えても届いていないようです。これは紛失か盗難にあったと考えて諦めるしかないでしょうか。書留にはしていませんでした。またこのような経験は初めてなのですが、やはり国内に比べて国際郵便は紛失などで届かないことが多いのでしょうか。

  • なぜアメリカやイギリスの郵便事業は国営なのですか

    ドイツやニュージーランドは民営化されたとききましたがレーガンやサッチャーなどが小さな政府を実現させたアメリカやイギリスで郵便事業(貯金や簡保ではなく手紙などを配達する郵便事業のことです)は国営なのでしょうか。 Eメールなどはこれらの国でも日本同様、普及しているわけでして、日本だけが民営化しなければ理由というのが理解できません。 納得できる説明をお願いいたします。

  • ロシア事情

    ロシア事情通の方にですが、地域によって、ネイティブのコーカソイド系とモンゴロイド系 がかなり混じっているあたりって、モンゴロイド系に対する差別ってあるんでしょうか? フランスにいた経験ですが、西側全般は有色人全般が移民や出稼ぎや亡命できているのが多いのでネイティブの白人から良いイメージをもたれず差別があると感じたのですが、どんな感じでしょうか? (旅行・留学)で行っているのにこれですから事情通の人と行動や知恵を得ないと不利な感じの体験としか思えなくて残念でした。「(差別や不利)を感じないのんきというか、鈍感なひともいますが」

  • もしも大切な郵便物が届かなかった場合はどうする?

    郵便事故に関する対処についてお聞きします。 【1】 もしも大切な郵便物がきちんと届かなかった場合、 あなたはどのような対応をすると思いますか? 【2】 上記のうち、明らかに犯罪が疑われる場合には、 あなたは次のどちらの対処を行うと思いますか? (A)郵便事業会社に任意の対応を依頼する (B)警察に相談する 【参考】郵政民営化後の郵便犯罪の検挙について  旧日本郵政公社の監査室には、 司法警察権を持つ郵政監察官が所属しており、 自社で郵政犯罪の捜査や検挙を行っていました。 『配達中に郵便物を川へ遺棄したとして、  日本郵政公社は郵便法違反の疑いで、  配達員の~~を逮捕(書類送検)した。』 などというニュース報道もありました。  しかし民営化後の日本郵政グループの監査部門には、 国営時代や公社時代のような司法警察権がありません。 現在では、郵便に関する犯罪を法的に摘発するには、 郵便事業会社または利用客が警察に被害届を出し、 警察が捜査や逮捕・送検を任せなければいけません。

  • ロシアへEMSを送りたい

    ロシアにEMSを送ろうと思っています。 郵便局に行くと、税関関係の書類(すなわちEMS伝票)はロシア語かフランス語で書くように決められている、とのことでした。 あいにくロシア語もフランス語も分らないのですが、一体どうすればよいのでしょう。 相手先の住所も、教えてもらったものは英語です。 ロシア語の住所を聞くにしても、相手はインターネットを出来る状況にいないので、メールを送ってもらうこともできません。 また、小包の中身も細かく禁止されているものがあり、またロシアの郵便事情もあまりよくないみたいですが、実際に中身を抜かれたり、ということがあるのでしょうか。 送るものはマフラーや写真、お菓子やインスタントスープです。

  • 郵便局の民営化のこと

    あまり分かっていないので変な質問になっていると思うけど、宜しくお願いします。 郵便局が民営化したらしいけど、中で働いている人と窓口辺りで働いている人は違う会社の人達ってことになるんでしょうか? 元々同じ会社で働いていたのを分けたのでしょうか? 郵便局を利用するものとすれば、民営化で何か変わったことはあるでしょか?

  • 郵政は国営に戻すべきでしょうか?

    民主党では郵政民営化を見直すと言っています。 国鉄がJRとして民営化して採算が良くなっていったように、民間でやれることは民間でやった方が良いと思います。しかし、民間では採算の合わないことはやりませんから、郵便は国営でやるべきかなあ、とも思います。 一方、郵便貯金や簡易保険は民間の銀行や保険会社が一杯あるのだからそちらに任せて良いのではないかとも思います。しかし郵貯などは現在持っている大きな金額がそのまま民営化して良いのかとも思います。 皆様のご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 大学一年生が受ける外国語プログラムを決める悩みについて。英語プログラムと多言語プログラムの選択肢があり、フランス語を学びたいが難しいという不安もある。
  • 英語プログラムと多言語プログラムの比較。英語プログラムは2年間英語必修で他の言語も選べるが、多言語プログラムは1年生で英語と選択科目を学び、2年生で選択科目を学ぶ。
  • 不安要素としての評価や単位について。フランス語の難しさや評価方法の80%が試験であることから、単位不足やフランス語の勉強に時間を取られる不安もある。また、英語とフランス語を同時に学ぶ難しさや単位の取り方にも不安がある。
回答を見る