• ベストアンサー

パソコンが変なんですが寿命でしょうか?

Gz_0003の回答

  • Gz_0003
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

メモリ不良が一番濃厚です、 リカバリディスクを使用してのリカバリを行い、 異常な現象が起きているなら、ほぼ間違い無いかと ノートパソコンですので、自作で無い場合はメーカー修理と成ります 4~5年使っていらっしゃるとの話ですので 部品保障もソロソロ、無くなり高額有償修理に成る可能性が高いです。 有識者しか出来ませんが、内部清掃して治る可能性は在りますが 治る可能性はホボ0とお考え下さい。 買い替えをお勧めします

mana7712
質問者

お礼

回答ありがとうございます。買い替えを検討してみようと思います!

関連するQ&A

  • パソコンがもうボロボロ・・・。寿命かも。。

    私は今もうすぐ高校1年になるものですが、パソコンが使い物にならなくなってきました。もともと98のものを中古で買い、XPに積み替え902MhzのCPUと256MBのメモリーにHDDを60Gに乗せ変えて使っていますが、いくら乗せ変えてもパチ物をのけただけなのでそれでXPを動かしているのでかなり高負荷のかかった状態なのですがそのせいか最近調子を落としてしまってどうしようかと悩んでいます。私はまだ親がいるので(かなり厳しい)調子が悪いとか買い換えたいは×なのでリカバリーでもしようと思ったのですがXPのホームエディションが無くてこれも断念。友達が持っているのを使おうと思ってもプロフェッショナルしかないので無理でした。そして「まぁ家を出るまでは調子悪くても使えりゃいいや」でほっといて使っているともうどんどん悪化していってしまいもうほっとける限度をではなくなってきました。症状としては起動時にF1を押さないと起動できなくなる。ヤフーウェジットでCPUとかメモリーが分かるようにしていますがそれが「最前面に表示する」という設定にしても最前面にならない。デスクトップのアイコンの文字が透明にらならい。(マイコンピューターの詳細設定でアイコン名に影をつけるという設定にしても)など以前に比べ何も変なことしてないのに動作の一つ一つが遅くなった。壁紙設定が時々出来なくなる。(勝手に草原の壁紙になる)などまだいろいろと変わってしまいました。ここのところ1ヶ月前からこつこつと悪化してます。そこで買い替え、リカバリー以外で出来る何か対策案とか無いですか?例えばソフトとかを使用しない初期化ができるとか。なにか出来ることがあればよろしくお願いします。

  • パソコンは寿命がくるとどうなりますか?

    質問タイトル通りなんですがパソコンは寿命がくるとどうなりますか? どのような症状が出ますか? (部品ごとの寿命でもいいです。メモリが寿命になるとこうなるとかマザーボードが寿命になるとこうなるとか) 経験者の方、わかる方、教えてください!

  • パソコンの寿命って・・・。

    私のパソコンはWindows95が入ってるIBMのパソコンです。 この頃なんだかたまに調子が悪くなるんです。 パソコンの寿命って何年ぐらいなんでしょう? 誰か知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • ノートパソコン寿命

    ノートパソコンの基本的な寿命はだいたい何年くらいなんでしょうか?またCDドライブの寿命、その他機器の寿命はどのくらいでしょう? 一度使い始めて1年ちょっと前でマザーボード全て交換したのですが、最近どうもCDドライブの調子が悪いみたいで…(交換してからは約1年半過ぎくらい) デフラグなどしてもCD作成失敗ばかりで… 他に原因があるかもしれませんが、ちょっとパソコンの寿命が気になったので。 また、CD作成の失敗の原因がわかる方、同じような経験をして解決した方よければ教えて下さい。 OSはME、MATSHITAUJDA330ってドライブ使ってます。

  • パソコンの寿命って?

     はじめまして。  パソコンの寿命って・・・メンテナンスとかなにもしなかったら、どんなもんなんでしょう?  最近パソコンの調子が悪くてこんな質問させていただきました。今使ってるパソコンはもうすぐ4年目で、メンテナンスなんていちどもしていない代物です。何するにも起動時間が遅くなったような気がして、原因は何なのか探っているところです。今思い当たるのは、単にHDDの容量が詰まってきたことくらいなんですが、直接速度に関係するとは思えません。何かアドバイスをお願いします。

  • パソコンから変な音がして動かなくなってしまいます

    今年に入ってから、変な音がしたまま電源を何度入れ直しても動かなくなってしまいリカバリしました。 それから調子良く使っていたのですが、4月くらいからまた変な音がしだして、しばらくして音が止まり使える時もあるのですが、全く動かなくなってしまい電源を入れ直さないとダメな時もあるんです。電源を入れ直すと使えます。 寿命なのかなとも思うのですが、何が原因なのでしょうか?寿命であれば買い替えを考えています。 東芝のDynaBookを4年半程使用していて、インターネットやカメラを繋いでチャットといった使い方をしています。 よろしくお願いします。

  • パソコンの寿命はどのくらいですか?

    いま、富士通のビスタをつかっています。ビスタに変えてから 5年ほどです。最近、パソコンのあちこちで調子が悪いです。 一部のキーも壊れてしまってます。 パソコンには寿命があると聞いたことがあるのですが、 5年だったら、もう買い換えたほうがいいでしょうか? 買い換えるとしたら、格安でいいものを買いたいのですが 何がいいでしょうか? それとも5年はまだまだ買い替えなくていいときでしょうか? 修理すれば十分改善されるのでしょうか? なるべくお金を大切にしたいのでベストな選択をしたいです。

  • デスクトップが変になりました

    パソコンのデスクトップのスタートの位置が左上になってしまいました どのようにしたら元の左下になるか教えてください あと マイドキュメントなどの表示もさらに出てきて…どうか分かる方教えてください

  • パソコン立ち上げるとマイドキュメントが・・

    しばらく前から、パソコンを立ち上げるとなぜかマイドキュメント画面が開いてしまいます。 支障があるわけではないのですが、とてもわずらわしく感じています。 スタートメニューにも登録されておらず原因が不明です。 マイドキュメントが表示されないようにするにはどうしたらよいか 皆目検討がつきません。 どなたかご教授頂けましたら幸いに存じます。

  • プリンターの寿命

    6年間ほど使い続けたプリンターが近頃、インクが新しいにもかかわらず、文字が3行目のみ2段になっていたり、かすれていたり、途切れていたりときれいにプリントアウトできません。 もしかして買い替え時なのかなと思ったりもしていますが、何か原因に関して思い当たる方いらっしゃいませんか? パソコンはビスタ プリンターはエプソンPX-V500です。