• 締切済み

なにをいじればいいですか

100系チェイサー除ツアラーのパールです 足回り 18インチメッキ+ローダウン オーディオ ケンウッドのDVDプレーヤー+サンバイザーヘッドレストモニター、カロのスピーカー(除5.1Ch)   電飾 室内、ナンバー灯、ポジションは青白 ホーン アルファII テール ユーロテール 純正革調シートカバーフロント+リア ダミーアンテア 暇なんで他にどのようなことをしよーかなーと思ってます アドバイスください 足回り以外はDIYです

みんなの回答

  • FIX_007
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.7

ご自分の運転の腕をいじってみるのはいかが?うまくなれば物足りない物がでてきますよ。走りに興味が無ければ仕方ないですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.6

外側だけツアラーTRDバージョンに変更(F/Rスポイラー←もしかしたらバンパー交換・サイドスカート・リアウイングをつける)するか、GTウイングをつけてドリ車使用に変更していってみては…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan1013
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

逆に今何に不満を持っているのかが解れば、何かすることがみつかるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

上記以外で思いつくのは…  スピーカー交換(除5.1ch)とのことですので、音響改善でしょうか?  まずデッドニング、スピーカーがポン付けタイプならインナーバッフルをかませて固定、バッ直してパワーアンプ装着→スピーカーとプレーヤー間にかませる(アンプを介して音を鳴らすってことです)、サブウーファー装着(アンプのch数が余れば配線で1分程度)、いっそ5.1ch化等(音響の最終形ですね…)  スピーカー交換をDIYでやられた腕をもっているならデッドニングはそう難しくないと思いますし、インナーバッフルも寸法を計って丈夫な板を加工すればできますね(ネットを探せばサイズが出てるかもしれないですね)  ただ、アンプ以降はお金がかかりだすので余裕があったらでしょうか。   既に施工済みだったらすみません  後、何となく思いついたのですがやっすい車の外装パーツを買って来て塗装と言うか簡易的な補修の練習とかも面白そうな気がしますね。  もう少し具体的に何かやってみたいことや目標があれば回答が出やすいかもしれないですね。最初の2人はギャグでしかないですし…  3人目のガルはかっこいいんですが、いかんせんガル化キットが高いのが難点ですね。私の知人でDIYでガル化した人がいますので個人でもできると思いますし。

musasiiiii
質問者

お礼

大変参考になりました。 デッドニングやってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

http://www.2kparts.info/2Kparts_Gallery.asp チェイサーって4ドアセダンでしたっけ? この手はスポーツカーじゃないと似合わないかな? 似合えばなによりも目立つんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 もうすぐ夏なので、天井を切ってオープンなんてのも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu_0002
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GX90系グランデマークIIについて

    車関係は初心者です。 先日友人から100系ツアラーVチェイサーの16インチアルミホイールをもらいました。 現在履いていますが、心配事があります。 元は15インチのアルミホイールを履いていてタイヤのサイズはフロント、リア共に195の65でした。 もらったホイールは16インチでタイヤのサイズはフロント205の55でリアが225の50です。 サイズが違うためこのまま履いていてもボディーに接触や車検不合格になることはないのでしょうか? 足回りはノーマルです。 よろしくお願いします。

  • クルマのドレスアップについて

    自車のドレスアップを進めています。H18式の「フィールダー1.5Xエアロツアラー4WD」です。 テールランプ赤⇒現行のクリアに変更。 内装木目化(木目柄フ○ックスフィルム貼り)→リアバンパースポイラー購入(エアロ車なので、前後と左右は元から付いてます)と、進めてきました。あと、今月中に、革調シートカバーが届く予定です。 地デジフルセグナビ、iPod接続ケーブル(ナビで操作可)、アルミホイール、寒冷地仕様、後席モニター、スマートキー、リモートスタートキーは、購入時に付けました。 皆さんなら、次は、何に手をつけますか? {補足}雪国なので、ローダウンはできません。