• 締切済み

告白後の彼女のこの行動をどう考えたらいいでしょうか。

panda0324の回答

回答No.5

彼女は貴方の事を、未来の恋人として意識し始めたのでは ないでしょうか。 私も似たような経験があります。 告白を受け相手を意識し、相手を知りたくて連続デートをした事が あります。 私の場合はお断りをしました。 例えば、1ヵ月など期間を定め、全力で頑張って下さい。 そしてその後 気持ちを再度確認した方が良いと思います。 ダラダラしますから。 そして、その答えによって、方向性を考えてはいかがですか?

feelout
質問者

補足

実は今日デ-トして、どう思っているのか思い切って聞いて見ました。僕が告白するまでは、2-3人の男性と食事したりしていたけど、全て断って今は僕だけとしか会ってないし、一番好意を抱いてると言われました。本人いわく恋人になるまで時間がかかるから、もう少し待って欲しいと。それと、25才離れてる僕に合わせてもっと大人の女性になるために自分を変える努力(外見・内面両方)をしていて焦っているとも。同じ女性の立場で焦る理由や時間がかかる理由が分かれば教えてください。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 告白保留中の行動

    20代中盤、男です。 同じ会社の20代後半の女性に1ヶ月半前に告白し、保留中になっているのですが、これからどうすればいいのか相談させて下さい。 その女性とは自分の入社以来仲がよく、よく複数人で遊んでいたのですが、ずっと好きだったので3回デート(業後に二人で飲み)した後に告白しました。その時の返事は「考えさせて、必ず返事するから」というものでした。 その後も変わらず連絡をとったり二人で会っており、告白前までは2週間に1回二人で会っていたのですが、その後は毎週末2人で会っています(近場ドライブデート、遠出ドライブデート、一人暮らしの自分の家に2回来ています)。また、女性の方から来週も家に来たいと言っています。 因みに家では日帰りで、映画を観たり話をしたりで特に何もありません。 告白後も何度も二人で会っているので、自分としては少しでも脈はあるかな?と思ってしまいますが、今だに告白の返事がないので正直かなり悩んでいます。 その女性はかなり慎重なうえに、年齢も考えると結婚も意識してると思うので、今までは告白の回答を聞いていないのですが、聞いてみた方がいいのでしょうか。 その女性らかなり真面目なので、キープとかをするようなタイプの人ではないと思うのですが、慎重な女性だと告白の保留中にいろいろ考えるのでしょうか。 また、今まではちょっと肩に触れてみたりはあったのですが、手をつなぐなどの積極的な行動をした方がいいのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 告白の断り文句?

    30代前半の女性に告白をしました。告白した時には「急に彼氏としては見れないので、何回か遊んでから…。」その日のメールでは、「妹のように気がねなく誘ってください。」でした。 でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。 彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女との距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離は縮まっていくのだろうか? 女性の方に質問します。告白を受けての返事に「妹のように…」は断り文句なのでしょうか? この言葉に引っかかっていて、恋人候補としては見れないってことなのかと思うときもあります。

  • 告白保留中の行動

    質問はタイトルの通りです。 5日前に好きな女性に告白したところ返事は保留、少し考えさせてくださいとのことでした。 相手の女性は職場が一緒で年下の女性です。 告白したあとはほぼ連絡をとっていません。 告白する前は知り合って連絡先を交換してからは2ヶ月くらいほぼ毎日メールしていて その間二回ほど2人きりで遊びに行っており二回目には簡単な誕生日プレゼントを渡しました。 遊んだあと、向こうから楽しかったとメールが来たのでそれなりに楽しかったんだと思います。 今は告白保留中なのですが、どういう接し方をするべきか迷っています。 自分の考えでは 保留になった理由はまだ二回しか遊んでいないので僕のことを知る時間がほしいと思っている、もしくは断りずらかったのでとりあえず保留した と考えています。 後者ならどうしようもないですが 前者なら自分のことをわかってもらうために自分から連絡をとり、遊びに誘って自分をアピールしたほうが良いのでは??と考えています。 ただ、告白を受けた側も少しは意識すると思うので、良いところだけではなく悪いところも見えやすくなると言うことも頭に入れてアピールしなきゃいけないですが、、、 僕は告白を保留されたことが無く、こういう経験に乏しいので こういう経験がある方、告白を保留したことがある方に意見をもらいたいです! こうしたほうが良いというアドバイス、質問を読んだ感想や応援など 何でも良いので回答お願いします。

  • 誘ってみたけど

    学生女子です(共に10代。異性とのデ-トは2人ともない) 人生初のデ-トに誘いました 2週間過ぎても連絡がなく、2日前にメ-ルしたのにもかかわらず いまだ返事がありません 彼には彼女はいなくて、好きな人もいないと聞きました 彼に一番近い女性だと思っていたのですが 返事がないので勘違いだったですね? そういえば、バレンタイン、彼の誕生日、おみやげの品を渡したけれど 彼からは何もありませんでした いまだに連絡がないのはデ-トはお断りと受け取った方がいいでしょうか? こんな状態だと告白も無理でしょうか? デ-トのことに触れず今の関係を続けていく方がいいでしょうか? 諦めた方がいいでしょうか? (電話で本人に聞く勇気は今ありません)

  • 告白したけど、、、

    先日マッチングアプリで出会った女性に告白しました。趣味が一緒だったりもあり、話が合うことが多かったり、4回デートを重ねており、少なくとも自分のことを少しでもいいと感じてくれていると感じていました。 告白の返事としては、「告白してくれたことは嬉しい。けど今は仕事で4月くらいから新店舗(アパレル)で店長になるから、その準備やら引き継ぎやらで大変みたいで、今付き合ってもLINEの連絡とか会えたりができない可能性が高いし、そんな時に付き合っても自分に辛い思いさせるのは嫌。今後も会っていろんな話とかしたいし、もう少しあなたのことを知りたい」とのことでした。 これはまだ付き合える可能性はあるのでしょうか? 私は思わず「今は?ってこと?」のように聞いたところ肯定の返事でした。 いわゆるただの断り文句なのか見定めるところかと思いますが、かなり真剣に話してくれていた上、これまで会ったりしている中で、嘘をつくような女性ではないと感じています。 私としてはまだ可能性があると感じているし、あっさり諦めるつもりは無いのですが、今後どのように歩みを進めればいいか悩んでいます。 少しでも皆様のご意見をいただけると幸いです。

  • 告白の返事待ちですが、彼女の行動の真意がわかりません

    30歳男性です。 半年くらい友人関係だった女性(27歳)に告白をして返事待ちの状態です。 「今はそういう心境ではない」と言われた反面、「初めて告白されたのでドキドキする」と、まずまずの感触でした。 以前に返事を迫って失敗したことがあるので、のんびり気長に行こうと思っていたのですが・・・ 告白から一週間後、彼女から「どっか遊びに行きたい」との連絡があり、雰囲気に任せてハグ&キスをしましたが、全く拒まれませんでした。 別の日に遊びに誘ったところ、「家に行って良い?」と言われ、招き入れたのですが、あまりにも急な展開だったので困惑したのと、 言葉で返事をもらっていなかったので、添い寝&ハグ&キスだけで、Hは迫れませんでした。 この状況って、言葉ではなく態度で返事をもらっていると思って良いのでしょうか? かなりOKに近いことは理解できていますが、本当にOKなのか?と考えてしまいます。 あと、女性の方から「泊まりに行く」と言って来た場合、Hを迫られなかったらどう感じますか?

  • 告白保留中の行動についての相談

    質問内容はタイトルの通りです。 5日前に好きな女性に告白したところ返事は保留、少し考えさせてくださいとのことでした。 その女性は職場が一緒で、年下です。 今までには二回ほど2人きりで遊びに行っており、二回目には簡単な誕生日プレゼントなどを渡しました。 告白してからは連絡をほぼとっていないのですが、連絡や遊びに誘うなどしても大丈夫なものでしょうか?? 職場であったときは気まずいとかは無く普通に話したり出来ています。 自分なりの考え方ではまだ二回しか遊んでいないので僕のことをまだよく分かっていないのが原因で保留か断りずらかったと考えています。 後者ならどうしようもないですが 前者なら告白されたら相手も少しは意識するかな??とおもうので 遊びに誘って自分をアピールし、自分の良いところをわかってもらおうと考えています。 もちろん意識されるということは良いところだけでなく、悪いところも見えやすいと言うのも頭に入れてですが、、、 しかし、僕は告白して保留されたことがなくこういう経験に乏しいので、こういう経験がある方。 もしくは告白を保留したことがある方に意見をもらいたいです。 (1)告白保留中に連絡はしないほうがいいか? (2)連絡をするなら控えめか普段どうりか積極的であればどれがいいと思うか? (3)保留中に遊びに誘うのはありかなしか? わかりずらい文章ですが、本気で悩んでいます。 なるべくたくさんの意見が聞いてみたいので回答お願いします。

  • 30代前半の女性に告白をしました…

    告白した時には「急に彼氏としては見れないので、何回か遊んでから…。」その日のメールでは、「妹のように気がねなく誘ってください。」でした。 でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。 彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女との距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離は縮まっていくのだろうか? 女性の方に質問します。告白を受けての返事に「妹のように…」は断り文句なのでしょうか? この言葉に引っかかっていて、恋人候補としては見れないってことなのかと思うときもあります。

  • 告白の返事待ち

    この間、ずっと好きだった人に告白しました。 その場での返事は『返事は後日ということで』でした。これが4~5日前のことです。 今は返事を待っているのですが、なんだか相手にとって難しいことになっている気がするんです。というのも 彼女(僕が告白した女性)が前に別の人に告白されたときの様子を、 少し彼女の心に入り込んだ部分のことまで聞いてしまっているからです。 断るときどう言ったか、本心はどういうものだったか、その人とはどういう関係でいたかったのか。 そして、前に告白した人と僕は仲のいい友達です。 よく、彼の、彼女に対しての恋愛相談的なものを、僕は受けていました。 彼女をそれに気付いていました(^-^;) まぁこれに突っ込んだ話は別の話なので省きますが。 こんな状況なので、僕は相手の考えていることは、こんな感じではないかと思っています。 まぁ相手の考えることではなく、僕の今考えていることですけど… ・OK →前の断り文句と矛盾。互いに、前に告白した人と気まずくなる。 ・断る →今の関係を崩してしまいそう。前に告白した人とは、友達のような付き合いが したかったそうです。たぶん僕ともで、すっぱり断るとそれはできなくなりそう。 ・今の関係を保ちたい →時々上に書いた話もしていたので、恋愛感情があると、しにくいのでは。 ということで、完全に今までの関係を保つことは難しい。何かギクシャクしそう。 彼女は何を考えているのでしょうか…。皆さんどう思いますか。

  • 2回目の告白ってどうなのでしょうか?

    先日、会社の研修で仲良くなった女の子に恋をしてしましました。 私は千葉県 彼女は大阪に住んでいます。 その女の子が大阪にくれば案内してあげるよっていってくれたので 初任給を使ってゴールデンウィークの3日~5日まで大阪にいきました。 3日と4日、2人で大阪で遊びました。 4日の日、急用ができてしまったらしく午後の3時ごろまでしか 一緒にいられませんでした。 そして3時に駅でわかれました。 でもホテルにもどって考えました、これからいつ大阪にこれるか わからないし気持ちを直接あって打ち明けようと、そして急いでメールをして彼女のもとへ向かいました。 そしてそこで私は告白しました。 そこでは返事はもらえず、次の日の新幹線を待ってるときに メールで返事をもらいました。 ですが結果は『好きな人がいるので、ごめんなさい』 とのことでした。これからも友達として仲良くしようということになりました。やっぱり焦りすぎだったのですかね。 でもやはり彼女のことはあきらめられなくてこれから 何回あえるかわかりませんが、もっと仲良くなれたら 2回目の告白をしようと思うんですが 2回目の告白ってありなんでしょうか? 好きな人がいるからっていうのは、好きな人がいなくても 断り言葉として使うものなのでしょうか? アドバイスお願いします。