• ベストアンサー

ミッションオイルとLLC交換の費用

hallo_haroの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

一部分だけの回答になりますが、 ホンダ車の場合、非常に柔らかいミッションオイルを使用しています。 (軽はいまいち自信がないですが、普通車はエンジンオイルと同じ) で、某オートバックスのサービスなどは、このことを知らず 粘度の堅い物を入れたり、勧めたりすることがあります。 その結果は、当然トラブルの原因になります。 ですので、特別な理由がない限り、 ミッションオイルは純正がベストだと思います。

関連するQ&A

  • ミッションオイル(MT)とLLCの交換について2

    質問内容が漠然としすぎていたので再度質問します。 ダイハツネイキッドを、製造とは違う会社(大手ディーラー)で中古で購入しました。走行距離は(43000km) ある程度の消耗品とオイルは交換したのですが、LLCとミッションオイル(MT)のみ交換していません。 リセットと言う意味でも一度交換したいのですが、予算もあるので費用を教えて頂きたいです。 ・MTミッションオイル交換  出来かぎり純正若しくは近い物がいいですが、ダイハツ以外でも純正(アミックス SAE75W-80?)は入れてもらえますか? (デファレンシャルオイルも交換したいですが、FFなのでミッションオイルと共用ですよね?) ・LLC交換  全量交換(洗浄も)をしたいのですが、かなりの時間と手間を取るらしいのでタイミングベルト交換と同等の工賃を取られると聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか? 取説のサービスデーターにはこうあります。 トランスミッションオイル:アミックストランスミッション ギヤ オイルSAE75W-80(GL-4) 交換時期:100000kmごと 冷却水(除くリザーバータンク):アミックスLLCクーラント 高防錆力タイプ  交換時期:2年ごと 上記すべて交換して、1万円以内で収まるでしょうか…。 ご回答よろしくお願いします。

  • ミッションオイルを交換後ギヤが重くなった気が…

    先日、FFの軽自動車(MT)のミッションオイルを購入店で交換してもらいました。 その後は、自分的には変わりない気がするのですが、一緒に車を使う家族が 「ギヤが重くなって手が疲れる」と言っています。 交換時に、純正の規格と同じ物を入れたのか確認したのですが、「はい」との返答が来たので、オイルの粘度は変わりないと思うのですが… オイルの粘度が少し違うだけで、体感出来るほど変わる物なのでしょうか? 劇的に変わるなら、車を作ったディーラー(購入店は別の会社なので)へ持って行き、純正オイルに入れ替えて貰おうと考えています。 ちなみに、取説には アミックストランスミッション ギヤ オイルSAE75W-80(GL-4) と記載があります。 アドバイスの程、助言お願いします。

  • LLCにエンジンオイルが混入

    車はカマロV6-3.8Lです 2日前の夜にエアコンを付けてアイドリングを一時間以上していたら ヒートゲージが上がってきて華氏200度ほどでしょうか、直ぐに走り出して冷ましたんですが、直後はなんとなくパーコ気味な感じでした。 翌日、約50Kmを巡航100-120Km/hで走行後、ラジエターのサブタンクでLLCの量をチェックした際 LLCレベルゲージのUPPER付近にコーヒー色のOILが5cm位べっとり付いていました。 ラジエターもキャップを外してチェックしましたが、ラジエター側にはOILの形跡がありませんでしたが、キャップ付近を指で触ると微妙にオイルっぽい感じはしました。 一週間ほど前にLLCをチェックした時にはOILの混入はなかったと思いますし、その後、水温が一番高かったのは2日前のアイドリングしか考えられません。 最近高速でフルスロットルした事は有りますが、極短時間で数回です。 昨日エンジンOILも交換してみましたが、変な乳化も異臭もありませんでした。 このまま暫く様子を見てみようとは思いますが、気になって仕方がありません。 やはり、どこかにクラックが発生しているか、ガスケット抜けなのでしょうか。 少量のリークでもやはり支障が出てくる物なのでしょうか。 エンジンオイルの滲みは外観からは確認できません。ATFオイルはミッションとエンジンとの接合部分から若干の滲みは確認できます。 LLC、ATF共交換後5000Kmほどです。

  • ミッションオイルの交換

    ホンダ車のミッション警告ランプが点滅します。デーラーにコンピューター診断してもらったところ、ミッションの交換が必要との回答でした。他社の車業界の方からオイルの交換してみてはどうですか。云われました。いままでにミッションオイルの交換はしたことないのですが、(過去自家用車数台いずれも)快方にむかう可能性があるでしょうか(わたしは車音痴に属します)

  • ミッションオイル交換

    スバルwrxsti(VAB)を所有してます。 ミッションオイル交換は私の場合4万kmが目安です。このたびミッションオイル交換を忘れ、気づいたときに走行距離が9万kmを越えてしまいました。車を所有する者として、上記の交換を忘れたことは自分で情けないです。気づいたときに、すぐに車を壊すのでさないかと怖くなり慌ててミッションオイルを交換してもらいました。 普段、ディーラーでメンテナンスしています。点検を数ヶ月に1回の頻度でもっていってますが今までミッションオイルの交換は言われたことはないです。 質問です。 (1)ミッションオイルはあまり頻繁にやるもんじゃないと噂でききました。逆に距離をある程度のって交換すると故障するみたいなのですが、本当でしょうか?何故、そんなこといわれるのでしょうか?本当に交換してよかったのでしょうか? (2)同じ距離を走っても町中(ちょいのり含む)と高速(ロングドライブ含む)ではミッションオイルは劣化は違いますか?

  • ディーラーでミッションオイルを交換したのですが…

    92年式 シビックSiRに乗っております。 今日ディーラーでミッションオイルを交換してもらいました。 ディーラーということもあり全く安心しきっておりましたが、先程請求書を見ましたらオイルの量が1.8リットルとなってました。 念のためと思い説明書で確認すると 規定量 マニュアル(MT) EL、MX、ETi、VTi→1.8(交換時) SiR→2.3(交換時) と記載されてました。 オイル量が0.5リットル少ないのですが、これは早急に対策しないといけませんでしょうか? とても不安です。 請求書を良く確認しなかった私にも非があると思いますが… ディーラーってこんなもんなのでしょうかね…残念です。

  • 車のミッションオイル交換について

    私は現在、MT車に乗っています。 車のミッションオイル交換は、2万キロもしくは2年ごとに交換する 必要がある。ということですが、ミッションオイル交換をすればギア チェンジがし易くなる他に、何か実感できることはありますでしょう か? エンジンオイル、オイルフィルターは定期的に交換していたのですが、 ミッションオイル交換については最近まで無知でした。 教えてください。 また、別件ですが、エンジンルームからカラカラと結構大きな音がし たことがあります。原因を考えて、オイルフィルターをしばらく交換 していなかったので、交換し、しばらく走行すると音はしなくなりま した。 このことについての考察を教えて頂きたいです。

  • ミッションオイル

    ピンク色のミッションオイルって何でしょうか? ディーラーでミッションオイルを交換したところ、「ピンク色のオイルが入ってました」と言われました。 中古で買って、納車時に中古屋がミッションオイルを交換しているので、何を入れたのかは知らないのです。 ピンク色ということで、大体どういうオイルが入っていた可能性があるのかということが想像がつく程度でも分かればいいのですが。 高性能車ということで、それに見合ったオイルを中古屋がちゃんと入れていたのかも気になるし…。

  • ダイハツの軽(ムーブ)のミッションオイル交換

    友人から聞かれたのですが、答えられなかったので皆さんのお知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。 ダイハツのムーブの4WDのMT車です。年式は1999年くらいです。(この時の型式L910Sと同じ形であることは間違いないです)ノンターボです。 このタイプのMT車のミッションオイルの交換の工賃は幾らくらいが標準的でしょうか? あと交換してもらうのはどこがお勧めですか?やはりディーラーが無難ですか? よろしくお願いします。

  • ミッションオイルについて

    平成5年式のEG4シビックVTi、ビスカスカップリングLSD付き、ABS付きのMT車に16年乗っている者です。整備点検はずっとディーラーで行っておりましたが、2ヶ月前に一般の整備工場でミッションオイル(種類は不明)を交換しました。 すると、シフトの入りが悪く、特に5速に入れる時に丁寧にやっても擦れるような入り方をしていたので、オイルに問題があるかもしれないと思い、今度は別の所でケンドルのSL-S Gear Luburicant 80w-90を1週間前に交換 、だいぶフィーリングはよくなりましたが若干5速の入り方が微妙かな?これならホンダ純正のウルトラMTFの方がいいかな?という感じです。まだ入れたばかりなのでもう少し様子をみるつもりですが、やっぱり純正のほうでいいでしょうか?  詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。