• 締切済み

ピアス

dajiの回答

  • daji
  • ベストアンサー率20% (30/148)
回答No.2

こんばんは。 ピアスの穴は大体4~6週間で出来上がるそうですが、これは一応の目安で1年間は太目のポストの物を入れておかないと穴が収縮してしまうようです。 外見では大丈夫でも、中が傷ついて炎症を起こしているため、入らなくなっているのではないかと思います。 恐らく、そのままにしていると普通の傷と同じで治ってしまい、ふさがってしまうと思います。 穴をふさぎたくなければ、早めに皮膚科やできれば形成外科を受診された方がいいですよ。穴をなくさないように治療してくれると思います。 (場合によっては諦めなくてはならない時もあるようですが) せっかく痛い思いをして開けたピアスですので、(私は病院で開けたのでお金も結構かかったし)穴がふさがないことを祈ってます。

関連するQ&A

  • ピアスが上手く入らない

    ピアスをあけて、あと1週間で1ヶ月なります。 週1くらいの割合でピアスを外して消毒していたのですが、 毎回ピアスが上手く入らなくて、穴の中で さまよってしまい血が出ます。 穴の中を刺してる感じで、痛いんです・・・。 ピアスを上手く入れるコツってありますか? それから、まだいまだに外すとピアスに血や汁のようなものが ついてるんですが(かゆみや痛みはない) 出かける時に普通のピアスをしても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • ピアス

    ピアッサーで耳に穴を開けました。三週間ぐらいははずさずに、毎日、手入れをするよう書いてあったので、それをして、三週間後にとって、血などがつかなかったら、ホールは完成と書いてあったのですが、とって拭いてみると、血がつきました。あまり気にせず、自分のピアスをつけてました。毎日、消毒を続けてたら、ホールができると思ってたので。それから、2週間ぐらいたったのですが、まだ血がつきます。これからすべきことは何ですか?また、耳たぶが厚いみたいで、ピアスを通すときに、時間がかかる(穴の傷も気になって)し、たまに痛ってなります。これはホールが完全にできたら解消される問題なのでしょうか?そして、ホールができたら、消毒はもうしなくて、毎日、洗う程度でいいのでしょうか?

  • ピアス

    ピアスの穴をあけて2ヶ月ぐらいですが、 今日はずしてみて、耳を触ったら少し、しこり(?)がある感じでした。 これは大丈夫なのでしょうか? ピアスは、家でピアッサーで空けました。 それから3週間で、普通のピアスに換え(今思えば早すぎましたね・・・) 4週間か五週間ぐらいの時に、タオルに引っかかってかなり引っ張られてしまいました。 (そのせいで、すこし穴が下にズレてしまったようです・・・、穴の上が少し傷がついた感じになっているので) 今までに、何回か外れてしまい付け直しましたが、その時はなかなか入らず困ってしまいました。 今日、はずした時も、穴にはすぐに入りましたが、裏からなかなか出てくれませんでした。 やっぱりファーストピアスを外すのがはやかったようで、穴が完全にできていないようです。 (血も少しですが、出ていました) 今から、穴が綺麗に出来上がることは、期待できないでしょうか? チューブ状のピアッサー使えばよかった・・・(泣

  • ピアスを着ける時は痛いもの?

    1か月程前にピアスを開けました。開けてから2週間位はちゃんと消毒してたんですが、1週間位サボったら、少し血が出るようになりました。だいたい1か月で完成するようですが外してからまた入れてみたりすると、穴の中で引っかかるような感じですごく痛いんです。上に向かって斜めに開いてしまっているからこんなに痛いんでしょうか?それとも穴が完成すればピアスをする時は痛くないんですか?

  • ピアス 引っ掛けていたい;

    1ヶ月ほど前に両耳にピアスを開けて、先日2つ目を両耳に開けたんですが 1か月前に開けた方の穴が痛くて・・・・ どうも、服か何かに引っ掛けたみたいで少し血が出てるんです この場合、ピアスを外しておいたほうがいいですか? 正直、つけてるとじんじんするというか・・・・ でもまだ1ヶ月なんで穴がふさがる(小さくなる)のが心配です 消毒してピアスを付けるのがいいのか、1、2日くらい外して様子を見るのか どちらがいいですか?? ピアス初心者なのでわからないです・・・;

  • ピアスが入り込んじゃいました。たすけて・・・

    さきほどピアスの止め具を取ろうとしたら、 なかなか抜けず力いっぱい引っ張ったらラインストーンがぐっさりと耳の中に入ってしまいました・・。 かなり血が出たので落ち着いてピアスをはずし、消毒をしたのですが・・。ピアスはまたつけておいたほうがいいのでしょうか?傷が治るまで抜いておいた方がいいのでしょうか? 抜いておいてしまうと穴がふさがってしまいそうで嫌なのですが、かといってしたままだと痛そうで・・・。 詳しい方いましたら教えてください。。お願いします。

  • ピアスホールが完成するまで・・・

    昨年末に 初めて ピアスをしました。 最初にピアッサーであけてから 6週間はそのままにと言われていたのですが 先日 片方のピアス部分から 赤いものが・・・ すでに乾いて固まっていましたが 血のようでした。 耳たぶの厚さも いつもより少し腫れてるかな?って感じでしたので 一度外して消毒してみました。 で 再度 穴に入れてみたのですが・・・ やはり まだ血が出ているみたいで まわそうとする瞬間 まわりません。 ゆっくり動かせば 痛みもなく まわるようにはなりますが・・・ 今は 出血も止まっています。 特に痛みもありませんが このまま 様子見ながら つけていても大丈夫でしょうか? また 現在 3週間なのですが 一度外したので 6週間経った時点で 完全でなければ もう少し 長めにした方がよいでしょうか?

  • ピアスの穴がなかなかできない

    9月の中旬、ピアスの穴を開けました。それからずっとファーストピアスをつけっぱなしにしていましたが、1週間ほど前片方のキャッチをなくしてしまったのもあり、替えどきかなと思い18金のピアスに付け替えました。 しかし、もう2ヶ月以上も経つのに、未だに外すと血が出ます。穴ができてないのです。 人によって個人差はあると聞きますが、一体いつになったら固定されるのでしょう?実は、十数年前にも一度開けたんですが、やはり穴がなかなかできなくて、その前になくしてばかりいるので泣く泣く諦めたのです。そのときの穴は閉じてしまいました。 ファーストピアスは軸が太いので、2ヶ月も経ったら替えた方がいいと聞くのですが、実際次のピアスに替えた後、穴ができるまでどんなことに気をつけたら良いのでしょう? 消毒は1日1回、お風呂上りにしています。このままだと、それでも化膿してしまいそうで怖いです。穴の周囲も赤く腫れている?様な気がします。 一度お医者様に診ていただいたほうがいいのでしょうか?

  • ピアスについて!

    1週間前に病院で初めて、両耳にピアスをあけてもらいました。 ピアスが皮膚にくっつかないようくるくるまわすとよく聞くので、開けて2~3日したぐらいで、少し動かしてみたのですが、右耳から血が出てきました。 あんまり動かすと痛いのでどうしたらいいのでしょうか?動かさないままにしてたらピアスが取れなくなってしまいますか? また、今は、血は止まっているようなのですが、耳の表と裏に血のかたまりがくっついてたので、シャワーである程度は流したのですが、なかなかとれず、ちょっと残ってます。 これは不潔ですか!? それと、ピアスの穴の少し横の皮膚の中が内出血しているような感じで、黒ずんでいます。 その周りは黄色い感じで左の耳たぶの色とは少し違うようです。 これは膿んでいるのでしょうか? 痛みや、腫れてはいないみたいです。 消毒は、病院でもらった消毒液を朝晩シュッシューと吹きかけているだけです。

  • ピアスの穴

    私は一ヶ月くらい前にピアスを右に二つ、左に一つ、一気に開けました。 最初は順調に痛みもひいていき、きれいに完治していったかのように思えたのですが、一度ピアスを付け替えてから、なんだかなかなか傷が癒えず、最近はピアスの穴がピアスと一緒にくっついていて、付け替えるときにとても苦労します(くっついてる部分を外すのが痛くて!) これは穴の中が膿んでいるから起こる現象なんでしょうか? 怖くてなんだかやたら洗浄、消毒、を繰り返してしまいます。 こういうときはどうやって傷口を落ち着かせたらいいんでしょうか? それとも一度ふさがないとダメですか? 出来ればふさがず、完治させたいのですが、、、、