• 締切済み

officeソフトについて

Satylossの回答

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.5

>最初から入っているofficeは、新しくパソコンを購入しofficeが入ってない場合でも移すことは出来ないのですか? できません。 これは最初に入っていたパソコンでのみ使うことを許可されたOfficeなので それ以外で使用すればライセンス違反になります。犯罪です。 これは最初に入っていたパソコンのOfficeをインストールしたままであろうと アンインストールをした後であろうと変わりません。新パソコンに使い回すのは違反になります。 >家電センターなどでofficeを買えば移す事も可能なのですか? 移す という表現はこの場合適しませんね。 家電量販店、パソコンショップなどでOfficeを新しく買って新しいパソコンにインストールするのは まったく問題がありません。そうすべきものです。 この場合は旧パソコンはなんの関係もないので考えなくていいですね。 >どちらがお徳なのですか? 使い回しはできないので、どちらもなにもないのですが、 この場合は新しいパソコンを選ぶ時にOfficeが最初から入っている方がいいか、後からお店で買った方がいいかと置き換えます。 新しいパソコンでOfficeを使うに当たってはどちらでも使い勝手に差はありません。 差があるのはコスト、お金です。 最初から入ってるもの(プリインストールといいます)の場合は入ってないものに比べて だいたいパソコンの価格が2万円くらい高くなります。それがOfficeの値段です。 これを後からお店で買って入れようとするとお店で売ってるOffice(パッケージ版といいます)は だいたい4万円くらいの金額になります。倍くらい違ってくるのです。 ですからあらかじめOfficeを使うのがわかっているならプリインストール版のパソコンを買う方がお得です。 ただしパッケージ版をお店で買えば、次に新しいパソコンを買った時に 古いパソコンのOfficeをアンインストールしてしまえば、こちらは使い回しができます。 パッケージ版であれば使いまわしはライセンス違反にはならないのです。 ただしパソコンを買い換える時にはOfficeのバージョンも古くなっている可能性があるので 有効に使いまわせるかどうかは疑問も残りますが。 >また、いろいろ分かれていますがどのようにちがうのですか? http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/FX101635841041.aspx どれがどう違うかはリンク先をみてください。 基本的にセットになってる内容が違います。たぶん使わないのが増えるだけと思うので シンプルなOffice 2007 Personalで充分だと思います。シンプルなそれでも4万円くらいです。

chance-1
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。

  • Office 2007??

    パソコン初心者です。通販でパソコンの購入を考えています。そこで質問なんですが、付属ソフトの欄にOffice 2007とだけ書いてあります。実際にはどんな種類のソフトがどの程度入っているのでしょうか?現在使っているパソコンは家電量販店で購入したため最初にパソコンを立ち上げたときにはワード、エクセル、メディアプレーヤー、筆王、ゲームなどと既にたくさんのソフトが入っている状態でした。通販で購入した場合、こういったソフトは後から買い増していかなければいかないのでしょうか?

  • オフィスソフトについて

    今までオフィスソフトを使う必要性が全く無かったのでパソコンを購入するときオフィスソフトを入れませんでした。しかし最近仕事で使う機会が増えてきて困っています。職場のはマイクロソフトオフィス2000?だと思います。そこで聞きたいのですが、今から新しくパソコンを買って2000に近いオフィスは購入することは出来ないのでしょうか?なんだか今の2007は古い物に比べてガラリと違うので2007を買って職場で2000、というのは馴れていない自分には難しい気がします。古い物が購入出来ない場合、職場の2000に馴れるには2007を購入するよりオープンオフィスに馴れるのもいいかな、と考えているのですがどうでしょうか?

  • Officeソフトについて

    Word、Excel、PowerPoint、Accessを使いたいのですが、家電量販店等でOfficeソフトを購入する以外で使える方法や裏ワザはありますか?

  • オフィスソフトについて

    オフィス2007のワードとエクセルが入っているもので安く買える方法はありませんか? それとパソコンに最初からオフィスソフト2007が入っている機種が解る方教えてください。

  • Office2003の追加購入

    現在、Office2003(Std)をインストールしているパソコンが1台あります。 ※Office2003のパッケージは近くの家電店で購入しました。 別のパソコン2台にインストールして使いたいのですが、既に家電店はOffice2007に切り替えてあり、購入することができませんでした。 そこで質問なのですが、ライセンスキー2台分だけを購入し、使用することはできないのでしょうか? ※キーだけだと安くすみそうなので... 以上、宜しくお願いいたしますm(__)m

  • Office系ソフト 入ってませんでした。。。

    初めてネットでノートパソコンを買いました(デルのビスタ対応です) 。 うかつにも、office系ソフトが入っていないことに気づきました。文書の作成、表計算処理ができずに困っています。この場合は、電器屋さんにいってoffice2007を購入してインストールするのが一番妥当なのでしょうか? もし、安い購入方法をご存知でしたら教えてください!

  • Meに合うOfficeのソフトのバージョンは・・・

    Meで、今までOffice2000を使ってきました。 でも、今度新しくOffice2007とか2003とかを 購入しようと考えています。 9年くらいも前に、購入した古いパソコンなので どれくらい耐えられるのか(容量など・・・)などが分からず 色々エディションがある中から、どれを選べばよいかも 分かりません。 それとも、新しく、Officeソフトがプリインストールされた 5万円くらいのパソコンを購入した方が いいのでしょうか?

  • office系ソフトのバージョンについて教えてください。

    僕は、現在office2000を使用しています。 もちろん自分が使うことには問題はないのですが、これからパソコン系(officeを使う)の資格などを取りたい場合は、新しいバージョンを購入しておいた方がいいのでしょうか? 今度、専門的にワードやエクセルを勉強しにいこうと思ってます。だから、学校でよくあるパソコンがofficeの新しいバージョンが多いとか、その場合、office2000とは差があるから困るとかいう問題はないのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • マイクロソフトのOFFICEについて、教えて下さい。

    マイクロソフトのOFFICEについて、教えて下さい。 今回新規で、パソコンの購入を考えています。出来れば、2003程度が、慣れているので、それを導入したいと思ったのですが。 OFFICEを、入れようと、パソコン経験者に相談したところ。 1、まず、現行は2007か2010しか販売していない。 2、パソコン会社から、直接OEM版として購入すると、「2万1000円程度で、購入できるが、そのパソコンしか、使用できない。 3、マイクロソフトから、購入すると、「4万7440円」。UP GRADE購入すると、2万2890円かかる。このUP GRADEで、購入する事は、例えば、2003のOFFICEのCDを持っていることが条件になるのでしょうか???また前のパソコンに付属したOEM版でも、いいのでしょうか?? 4、過去、私のつたない経験では、2003から、かなり厳しくなって、「KEY NO」を入れることが、義務付けられたと思うのですが。それ以前なOFFICEは、インストールさえすれば、どのようなパソコンでも、使用出来たように思うのですが。 確かXPは、行けたように、思うのですが。VIESTA,7になると、そのような事は出来ないものでしょうか。ほとんど使用しないと思うので、是非教えはて下さい。 5.使用するとしても、ワード程度なんですが。OFFICをインストールしなければ、ネット書き込みや、WEB MAIL (YAHOO MAIL等)の使用は出来ないものでしょうか?? 6.また2003をどうしても使用したい場合は、過去のパソコンの製品OEMからの権利移動は、許されていにのでしょうか??またどうしても使用したいと言うと、中古ソフトとか、ネットでマイクロソフト永品の購入しかないと思うのですが、是非ご助言下さい。お願い致します。