• ベストアンサー

加害者が逆切れして話がこじれそう

「夫が飲み会で殴られ鼻骨骨折。慰謝料請求できるか」という質問を昨日させていただきました。 (会社の後輩に殴られ夫が鼻骨骨折したという内容です) 今日、先日の事件のせいで相手は会社を解雇されました。出社したときサングラスをかけ、夫から受けた傷があると上司に言っていたそうです。(夫は殴られた後、抵抗して顔を押したといっています)自分は悪くないというような態度で、かなり興奮していたとのこと。夫は直接話していません。 それ以後、電話をしても出なくなったそうです。会社としては、社外での事だし加害者は解雇。示談の話も上司がすることではないと思っている感じです。これ以上仲介をしてもらうわけにもいかないので、今後は夫が警察へ被害届を出すしかなさそうです。 しかし相手の態度が、殴っておきながらまるで夫がそうさせたとでもいう感じで、まったく反省していないどころかこちらを加害者扱いなので、このままでは怪我の治療費すら払ってもらえないのでは?と思います。 警察の出頭要請に相手が応じない場合、こちらは弁護士を立てて戦うしかないのでしょうか?初めてのことで動揺しています。アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

被害届を出すことと損害賠償請求はイコールではないです。 傷害(刑事)で訴えておけば損害賠償請求訴訟(民事)も同じ裁判官が担当してくれるので、若干は時間短縮できるでしょう。 しかし、加害者は解雇という厳しい処分を受けており、慰謝料を請求しても無資力になっているかもしれません。 傷害で訴えて、懲役にでもなったら益々治療費をとりにくくなるかもです。 裁判の途中で刑を軽くするために和解金を積むことはありますが、相手が開き直っていたら。。。 まだ未来ある後輩さんの為、まずは治療費及び慰謝料の支払いを求める内容証明で、今ならお金だけで済むよと予告してはいかがでしょう? 期日まで支払い(または内容証明による回答書)がなければ裁判所並びに警察へ訴え出ますよ、と。 被害者のほうが思いはばかるなんて変な話なんですが。

kimco8
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。昨日弁護士に相談に行き、まずは治療費が確定してから内容証明にて慰謝料の請求をすることにしました。 厄介な相手ですがいざとなったら現場に居合わせた同僚の証言で正当防衛が主張できると言われ少しほっとしています。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.4

こんにちは 後からの口出しなのでスルーしていただいてもかまいません。 過去の方も見ましたが、そもそも相手が質問者さんのご主人に殴りかかった理由が不明ですね。まぁ殴るほうがいけないのは当然なのですが、酒の上の言葉の暴力なども質問者さんのご主人はしていないのですよね、同僚の前で殴った相手方を注意してたりとかしてませんね。  質問者さんのご主人は先輩であっても年下ですね、年上の後輩にはそれなりの配慮と接し方が在るかと思いますが、年下のつもりで話されていたりとかしていて、つもり積もった爆発ではないとして(文面からは何らかの挑発「殴れるもんなら殴ってみろよ」とかしていないですね。この辺は是非知っておきたいところです。  警察に期待しても上手く行かない(慰謝料は取れない)と推測します。警察ではなく簡易裁判所の民事訴訟、少額訴訟の線で考えられてはいかがでしょう。市役所やHPでの無料法律相談所などが参考になるのではないでしょうか。慰謝料(精神的にこれだけ)と損害賠償(怪我していなかったらこの出費はなかった、怪我してなければ外周りで手当てがこれだけあるはず)などを計算して簡易裁判所に訴訟になるかと思います。

参考URL:
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2851675.html
kimco8
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありません。昨日弁護士に相談に行き改めて経緯を確認しましたが、夫は相手に敬語を使い特に気に障るような話はしていなかったそうです。それでも相手は教え方が悪い、生意気だと言いがかりをつけて来たとのことです。どうも酒癖の悪い人のようで酔うとかなり絡んでくるようでした。 まず内容証明で慰謝料の請求をしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

警察は民事不介入の原則があるので、損害賠償には口を挟みません。 民事事件については、既に話し合いによる交渉ができない、 と思いますので、質問者様の旦那様が民事訴訟を起こす以外、 考えられないでしょう。 別に弁護士を立てる必要はありません。 本人で原告になって戦えば良いのです。 裁判の証拠には、全治の見込みなど医師の見解を診断書として 提出することで情報が伝わると思います。

kimco8
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳ありません。昨日、弁護士に相談に行きまずは内容証明で慰謝料の請求をすることにしました。 弁護士を立てずに裁判ができるのですね。今後の参考にさせていただきます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.2

まず、続きネタは前回の質問をリンクするのがマナーではないでしょうか? 下に掲載されているように、現在の過去ログは78,677件あります。 この中からあなたの前回の質問を捜せというのでしょうか? 「昨日」との事ですのでそこまでではないにしろ、過去ログは回答者が探せというのは ちょっと不親切に感じます。 ざっと探してみましたが、よくわかりません。 まずは過去ログをリンクしてください。

kimco8
質問者

補足

http://okwave.jp/qa4109604.html 仰るとおり私の不手際でした。すみませんでした。 初めの質問は上のアドレスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人身事故の加害者側が無責任すぎる

    人身事故の加害者側が無責任すぎて困っています。 私は同乗者で、自分だけが前身打撲、肋骨骨折等の怪我をしていて、車同士の事故の割合は向こうが8、彼氏が2になり、私の場合は向こう側が加害者になると相互の保険会社が言われています。 警察には診断書を出して被害届?を出したため、人身事故扱いになっています。 加害者側は私が救急車に運ばれているのをしっているのに、私の様子を心配するわけでもなく、名前や連絡先も聞かず、言い訳ばかりをして、物損事故だからお互いの保険でいきましょうと彼氏に警察が来るまで言っていたそうで、彼女が怪我をしているんだ!と向こうに言っても知らないばかりだったそうで、保険会社にも物損事故を起こしたので、と本人が言っていたそうで、私からの連絡で相手側の保険会社が人身事故だと知ったとの事でした。 結局彼氏から相手側の名前、保険会社からようやく相手側の名前を書いた書類がきただけで、私自身、加害者側の顔も知らない、相手側の謝罪もなく、警察も私が被害者なのに個人情報なので教えられないとのことで、周囲から聞くだけで、轢き逃げにあったような気にもなります。 加害者側が自分が起こした人身事故だと思っていないような感じがします。 彼氏側の保険会社からお見舞い金?みたいな保険金が払われます。 まだ治療中なため、向こうの保険会社とはまだ何も始まっていません。 (1)被害届を出した場合、彼氏も加害者になりますが、どんな罰則があるのでしょうか? (2)今は無職で、当分リハビリ等しないといけない、肋骨骨折は自力で治さないといけない等です。治療費は一部建て替え金以外は、保険会社が負担しています。 この場合、どのくらいの慰謝料が貰えるのでしょうか?以前後ろから当てられた時は数万円程度でした。 (3)彼氏側の保険金が割と高額だったため、加害者側の慰謝料の方が少ないのではないかと心配しています。 (4)加害者側に人身事故だと警察から連絡が行くのでしょうか? 保険会社にまで物損事故だと言うくらいの無責任すぎる加害者が未だ人身事故だと言う事がわかっていないのではないかと心配です。 確かに怪我はひどくはありませんが、未だ痛く通院もしなくてはならず、無責任な加害者に悲しくてたまりません。どんな人に怪我をさせられたのかもわからず、被害者なのに、個人情報だからと教えてくれない警察、保険会社も半月後に相手側の名前を書いた書類が届く始末で、私はただ大丈夫ですか?の一言、相手側が自分のことを名乗ってくれたら少しは気が楽になるのですが、相手側が彼氏に保険会社に任せてるから一切連絡してくるな!と最後に言ってきたそうです。 謝らない加害者側がほとんどなのでしょうか? 加害者側の慰謝料が彼氏側の見舞い金?より少ないなら踏んだり蹴ったりです。 今後どうすればいいのでしょうか?

  • 加害者ってこんなもの??

    追突事故に遭いました。運転をしていた夫はなんともなかったのですが、助手席に乗っていた私はむちうちになってしまいました。 病院通いが始まって最初の頃は相手の方から「奥様の具合はどうですか?」など2~3回主人の携帯にかかってきていました。 ですが人身事故になった為相手の方と警察に行った時、相手の方は「大丈夫ですか?」の一言もなかったんです!!それも相手の父親も付き添いで来ていたのに、2人とも私たちに話かけなかったんです!!!!話かけられたことといえば父親が「どーも・・・」と言っただけ。。。 この日から今日で一ヶ月経つのですが、一度も連絡がありません。警察での出来事を相手の保険屋に話したら、「こちらからも伝えておきますが....」と言っていたけど、相手から連絡はきてません。すごーく納得いきません。 事故をしたことをきちんと反省しているのでしょうか? あまりにも誠意ってものがなさすぎる気がするんです!! みんな加害者ってこんなものなんでしょうか?? 初めて事故にあったからどんな態度をとったらいいのかわかりません。こんな奴らなのに保険屋のいいようにされたくないんです。 なんだか文章がまとまってない気がするのですが、事故に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、こういう相手の態度は慰謝料に加算されないのでしょうか?

  • 事故証明を見たら加害者になっていたと保険会社に急に言われました

    夫の事故ことで相談です。 夫が通勤の為原付で走行中、急に左折してきた自動車に 原付のブレーキが間に合わず 自動車の左後方に夫があたり転倒しました。 擦り傷、打撲程度の怪我です。 自動車の運転手は原付に気づかなかった、見ていなかったと警察に言っていたそうです。 夫の自動車保険契約をしている保険会社も8対2で夫に2ぐらいの過失は あるだろうとは言っていましたが、加害者だとは全く言っていませんでした。 夫の保険会社も相手の保険会社も夫が被害者だと思っていたとの事。 夫も整形外科に1週間ほど通院しています。医療費も保険会社からの 連絡で窓口では払っていませんでした。 今回事故証明書を見たら夫が加害者になっていたとの事で、 夫の治療費を健康保険で支払うことになるそうです。 ●保険会社の対応に振り回された感があるのですが、 よくあることなのでしょうか?被害者だといわれていた→加害者 被害者の感覚から加害者の感覚になろことができず、とまどっています。 原付の修理代も医療費も自分たちで負担しなければならないようで・・・ ●事故証明に加害者だと書かれたらもう加害者だと決定なのでしょうか? ●どうすることもできないのでしょうか?

  • 加害者を法的に罰することは出来ないのでしょうか?

    先日、交差点で信号待ちをして止まっていたら、後ろの車に追突された。 交通事故の加害者の住所に加害者が住んでおらず、電話もいつも留守電で連絡が取れません。車検証も持っておらず、相手の保険会社もわかりません。こういう場合、法的に加害者を罰することは出来ないのでしょうか? 警察にも問い合わせましたが、全く何もしてくれません。 法律に詳しい皆様、どうかお力を貸してください。

  • 夫が飲み会で殴られ鼻骨骨折。慰謝料請求できるか

    一昨日、夫が会社の飲み会の席で同僚に殴られ、鼻骨を骨折しました。目の下にも真っ黒な痣ができています。 詳しい経緯は不明ですが、夫は30代で、その同僚は50代。(夫より後に入社)夫が教育係というか、色々教える立場だったそうです。 酔った勢いで相手が夫に「生意気だ」と言うようなことを言っていきなり殴ってきたとの事。夫は殴り返してはいないが、頭に来て相手を押した所で周りの同僚たちに制止されたそうです。 翌朝医者に行った所鼻骨骨折との診断。夫は営業職ですが、びっくりするような痣なのでお客の前には出られないということで、内勤を命じられました。 このような状態で、歩合給はしばらく期待できなくなってしまいました。この場合、治療費の他に休業補償(休業ではないですが)や慰謝料を相手に請求することはできますか?

  • 加害者側に慰謝料を払いたくないと言われています。

    加害者側に慰謝料を払いたくないと言われています。 自動車(相手)自転車(自分)の事故にあって、尾骨を強打して痛みがなかなかとれず、色々と調べた結果骨折をしていたのではないかという結果が出たのですが、相手の保険会社に認めてもらえなくて、結果後遺症障害も取れなかったのです。 未だに痛みもとれず、長時間立っていいるのも座っているのも辛い状態が続いています。 ですが、加害者側の方が事故当初から対応が悪かった為、気分も悪いので早く終わらせて縁を切りたいと思い、治療費、休業補償、慰謝料などを最終的に支払ってもらえる金額を保険会社から提示してもらい、その金額に合意した所、加害者側が払いたくないと言ってきたというのです。 事故にあってから、加害者本人からお見舞いどころが、様子を伺うような電話すらなく、当初から誠意の感じられない態度に怒りと不信を抱いていたのですが、最終的にこんなことを言ってきて、さらに怒りと不信感がつのってしまいました。 こんなひどい加害者にはどう対応すればいいのですか? アドバイスをお願いいたします。

  • 完全に止まっていたのに加害者?!2

    バイクの転倒事故の目撃をしたばかりに加害者になりそうで困っている件の継続質問です。 全質問-> http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2312116 本日警察で事情徴収と現場検証を行ってきました。 調書は「私は事故に全く関係ありません」という内容になりました。 ちなみに相手は問題のバイクで警察にきました。 相手は骨折してるかもしれないとかいってますが、そんな人が バイクでこれないですよね・・・。 事故から一週間たっていますが、まだ診断書が出てないそうです。 警察の方も、相手の証言と現場の状況に矛盾があることなどを指摘してるのですが、それに対しても「自分が嘘を言ってるというのか?」の一点張りで、挙句の果てにはなぜかお母様がいらっしゃって、「うちの息子が嘘を言うわけがない」と始まりました。 相手の証言には素人の私でも矛盾がいっぱいです。 ・車に気がついたのが10M手前。 →夜でライトもついてたうえ、カーブミラーにもかなり手前でばっちりうつる場所。しかも15M地点で相手を目視可能(現場検証で相手が立証) ・車(私)が直進してきてるのが見えたので回避してコケた。 →普通、ブレーキをかけることのが自然だし、直進で飛び出した車を回避してよけて直進するっておかしいですよね?しかも相手の言うスピード・位置だと確実に接触してないとおかしいと警察も言ってました。 しかも私は、停止していたうえ「直進」ではなく左折しようとしていたのです。 今後は目撃者探しをしてその後検察で起訴不起訴の決定が行われるそうです。 警察の方の話では、大した事故でないことから不起訴の可能性が高いといわれています。 基本的にはもう何もしなくて良いそうなのですが、この後どうなるのか不安です。今後の対応のやり方などをアドバイスいただけますか? 事故じゃないので保険屋も動いてくれません。 よろしくおねがいします。

  • 暴行傷害罪の加害者

    殴る・蹴るの暴行を受けました。 相手は多少酔っており、町で因縁をつけられたのです。こちらは一切手をだしていません。 私は病院にいきました。 骨折やヒビ割れなどの被害はないですが、全身打撲で全治1週間の診断でした。 加害者は確保されましたが目撃者はいません。 加害者(被疑者)は全面的にシラを切っています。 この加害者は警官に連行された時に、全力で暴れました。 若い男性で刺青がある危険な風貌の人物です。 警官3人に押さえられながらも、全力で暴れ、交番のドアやイスを全力で蹴飛ばしていました。 警官に怒鳴られていましたが、警官の名前を調べて復讐してやると脅していました。 信じられないですが警官相手にも傍若無人な態度で目を疑いました。 彼は酔っていたそうですがそれにしても、頭が狂っているとしか思えない光景でした。 私を見ると相手が余計に興奮するとのことで私は違う部屋に行かされました。 おそらく、相手は警官に対しても暴行を働いていた可能性があります。 この犯人は反省の色がまったくないので被害届をだしました。 全治一週間の診断書も提出しました。 私のケガはたいしたことないかもしれません。 ただし、彼には徹底的に社会的制裁を加えてほしいと思いました。 私は金品の請求するつもりはありませんが、治療費と殴られた時に来ていた服やアクセサリーがボロボロにされたので弁償はしてほしいと考えています。 この男の制裁について警察の方に聞いていませんが、勾留されるなどの措置があったと考えられるのでしょうか? もしくは、証拠不十分ですぐに釈放されているのでしょうか? 私とこの加害者は別々の警察が担当してもらっていたので、この加害者がその後どういった流れで処理されたのか知ることができませんでした。 私は最低でも2週間は勾留して反省するまで釈放してほしくないと思っているのですが、どのような措置がとられたのか気になっています。 法律的な常識に詳しい方の考察を教えて頂けると幸いです。

  • 完全に止まっていたのに加害者?! 2

    バイクの転倒事故の目撃をしたばかりに加害者になりそうで困っている件の継続質問です。 全質問-> ​http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2312116​ 本日警察で事情徴収と現場検証を行ってきました。 調書は「私は事故に全く関係ありません」という内容になりました。 ちなみに相手は問題のバイクで警察にきました。 相手は骨折してるかもしれないとかいってますが、そんな人が バイクでこれないですよね・・・。 事故から一週間たっていますが、まだ診断書が出てないそうです。 警察の方も、相手の証言と現場の状況に矛盾があることなどを指摘してるのですが、それに対しても「自分が嘘を言ってるというのか?」の一点張りで、挙句の果てにはなぜかお母様がいらっしゃって、「うちの息子が嘘を言うわけがない」と始まりました。 相手の証言には素人の私でも矛盾がいっぱいです。 ・車に気がついたのが10M手前。 →夜でライトもついてたうえ、カーブミラーにもかなり手前でばっちりうつる場所。しかも15M地点で相手を目視可能(現場検証で相手が立証) ・車(私)が直進してきてるのが見えたので回避してコケた。 →普通、ブレーキをかけることのが自然だし、直進で飛び出した車を回避してよけて直進するっておかしいですよね?しかも相手の言うスピード・位置だと確実に接触してないとおかしいと警察も言ってました。 しかも私は、停止していたうえ「直進」ではなく左折しようとしていたのです。 今後は目撃者探しをしてその後検察で起訴不起訴の決定が行われるそうです。 警察の方の話では、大した事故でないことから不起訴の可能性が高いといわれています。 基本的にはもう何もしなくて良いそうなのですが、この後どうなるのか不安です。今後の対応のやり方などをアドバイスいただけますか? 事故じゃないので保険屋も動いてくれません。 よろしくおねがいします。

  • 人身事故について

    先月、信号待ちで停まっているところに後ろから追突されました。 警察を呼び、その時は怪我はないということで物損事故となりました。 その日の午後から首から腰にかけて痛くなったので、 相手の保険会社に病院に行く旨を伝えると、加害者と連絡をとり、 了解を得るまで待ってくださいという返事。 次の日の朝、加害者了承とのことで連絡が入り、病院へ行き、診断書を 警察へ提出して人身事故扱いとなりました。 それから1ヶ月以上、今でも通院しています。 先日私の保険会社から連絡が入り、加害者が警察の出頭要請を 拒否し続けているために人身事故としてまだ受理されていないと 言われました。 愕然としました。 事故当日、事故処理をした警察官に相手ははっきりと 「よそ見をしていてぶつかりました」と言っていました。 それをいまさら出頭拒否?? この場合、私のすべき事はありますか。 加害者の保険会社も人身事故扱いで了承して病院の治療費なども 払っているのだと思うし、私はまだ通院が必要です。 このまま通院していて大丈夫なのでしょうか。 初めての事故で分からないことばかりです。 お知恵をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • dcp-j926nを使用してDVDのタイトル印刷中にディスクトレイが背面に当たる問題について相談したいです。
  • 環境はWindows10でUSBケーブルを使用して接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線は光回線を使用しています。
回答を見る