• 締切済み

ワンセグテレビって室内でみれるの?

hi6hi6の回答

  • hi6hi6
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.5

>(1)ワンセグ携帯電話は室内でも見れるのでしょうか。 >(ワンセグテレビ・携帯電話どちらでも構いません) 電波次第です(経験上窓際ならなんとか・・・) >(2)見れないとなるとワンセグの電波を室内にいれる方法はあるのでしょうか。 機種によってはアンテナを数メートル遠くに置けます 結局そこの電波次第ですが・・・窓際まで置ければ結構可能性高いです また、もし屋外アンテナとつなげる機種があればまったく心配なく写ります。 私の場合は車用のワンセグですが、変換コネクタを駆使して車外アンテナとつなぎました >(3)電波が届けばワンセグテレビって奇麗(普通のテレビ並)に見れるのでしょうか。 結構荒いです。カーナビの7インチ程度の小さい画面でもちょっと荒く感じます 携帯程度ならきれいに感じるとおもいます。 ちなみにワンセグの場合、電波が弱いとまず画像が止まり、次に音声が止まります。 アナログみたいにザーザーとはならないので見てる途中に電波が弱くなっても不快感は多少ましです。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビとワンセグの受信

    現在、周辺の建物の影響でデジタル放送が受信出来なくて、 ケーブルテレビを契約しています。 携帯電話などのワンセグはもちろん受信不可で見ることが出来ません。 そこで、質問なのですが、ケーブルテレビから室内でワンセグを利用できる方法は 無いのでしようか。 お風呂で使える防水のワンセグテレビがあります。 これを、使えるようにしたいので、よろしくお願い致します。

  • 携帯でワンセグが見れない所ではワンセグテレビは見れない、ですよね?

    携帯でワンセグが見れない所ではワンセグテレビは見れない、ですよね? 居間のテレビは地デジ対応ですが、自室テレビは室内アンテナの小型テレビ(アナログ)です。 そろそろ地デジ対応にしたいのですが、テレビは小型がいいので、 ワンセグテレビにしたいです。 (例:ソニーのホームブラビアワンセグ XDV-D500) でも、自室では携帯電話でワンセグは映りません。(会社では映ったので電波の問題??) その場合、ワンセグテレビも映らない可能性が高いですよね? もともとアナログ時代から電波障害でケーブルテレビでテレビを見てました。 居間の地デジテレビの為にパラボラアンテナ付けたみたいです。 電波の増幅器のようなものをつければ、ワンセグテレビを室内で見ることはできるのでしょうか? 居間から複数のテレビに映るような配線はアナログ時代からありません。 地デジをよく理解できていないので、くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ワンセグの見れない室内で地上デジタルが見れる可能性はありますか?

    室内でも、部屋から少し出たベランダでも携帯のワンセグが全く受信できない環境です(部屋より少し高い建物に囲まれています)。200mくらい離れた別の建物(周囲は遮られていない)内ではワンセグも普通に受信できるので地域的には電波は来ていると思われます。  このような環境で、室内(またはベランダ)に地上デジタル用のアンテナを設置すればフルセグの地デジは見れる可能性があるでしょうか?ワンセグの電波が全く届いていない状況では地デジもどうやっても無理でしょうか?  アンテナを買って試すべきかどうか悩んでいます。詳しい方お教えください。

  • ワンセグテレビの室内アンテナ&車載用アンテナ

    お風呂用ワンセグテレビを購入しました。 しかし、木造住宅ですが電波の感度が悪いため、正常に見れません。 そこで、テレビのジャックから分配して、同軸ケーブルを脱衣所まで引っ張ってきて、脱衣所に室内アンテナを設置しようと思っています。 (1)この方法で改善されますか? (2)おすすめの室内アンテナをご紹介してください。 また、車でも使用しようと思い、車でワンセグテレビを試聴したら、エンジンをかけない時は、電波状態が良いのですが、エンジンをかけたとたんに電波状態が悪くなり、正常に見ることができません。 (3)エンジンをかけたら、なぜ映りが悪くなるのですか? (4)改善方法は何かありますか(そんな商品をご紹介下さい) (1)~(4)のどれでも良いので、どうかご教授お願いいたします。

  • お風呂でワンセグを見る。

    防水のワンセグ携帯の電波はどの位届くのでしょうか?どうせならCMでやってるようにお風呂で 見てみたいのですが、うちのお風呂は窓がない よくあるマンションタイプの閉鎖的なユニット型 ですがそれでも問題なくみれるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ワンセグテレビのアンテナ感度をよくする方法

     ワンセグチューナー搭載ポータブルテレビ(防水・お風呂用)の購入を検討しています。残念ながら当地はテレビの難視聴地域で、縁側では携帯電話のワンセグが見られるのにお風呂では設置する場所で見られたり、見られなかったりします。  そこで例えば購入する予定のワンセグチューナー搭載ポータブルテレビのアンテナに少し細工をして、受信感度を高めることは可能でしょうか? 可能ならその方法を教えてください。また別の方法でも良いのですが、電波状況がギリギリの場所で安定的にワンセグを視聴する方法があれば教えてください。

  • 防水テレビの電波について

    お風呂用に防水テレビを購入しようか迷っています。 電波が気になるのですが、浴室で携帯のワンセグが見ることが出来たら防水テレビのワンセグも見ることが出来ると考えて良いのでしょうか? また購入された方がいらっしゃいましたら、 使用した感想など頂けると嬉しいです。

  • ワンセグテレビが観れるかどうかどうやって調べますか

    ワンセグテレビが観れるかどうかどうやって調べますか?DSでワンセグ受信アダプタを使ってテレビがみたいですが、それを買う前にうちはワンセグ受信できるかどうかどうやって分かりますか?調べる方法はありますか?今は携帯電話で観ています。宜しくお願いします。

  • ワンセグテレビへの電波再送信

    室内でワンセグテレビを受信しようとしましたが 電波状態が悪く、受信できません。 そこで、テレビアンテナコンセントに 同軸ケーブルを接続し、 同軸ケーブルの先端15cmの被覆を剥いて いわゆるスリーブアンテナとすると そこから再送信される電波で ワンセグテレビが映ることが確認できました。 このような使用法は、電波法などで 問題がありますでしょうか?

  • ワンセグ感受は、いかがでしょうか?

    携帯電話やスマホのワンセグ感受は、いかがでしょうか? 私はワンセグが映る小さい携帯テレビを利用していましたが、窓の近くだと受信しますが、 建物の内部だと電波が届かず映りません・・・。 若者が持つ携帯電話などを見ると、画面が細かく、予想以上にキレイですし、 受信する能力も高くなったのでは?と思いました。 もし、建物の内部でもワンセグ受信できるのであれば、携帯電話やスマホを持とうと 思いますので、ソフトバンクのお薦めの商品を教えてください。