• 締切済み

エクセルでこの数式の意味は?

noname#103206の回答

noname#103206
noname#103206
回答No.1

実際に作成してあるのであれば、それを見れば分かると思いますが。 >(A~TのシートのB6のセルを??) これが分かればSUMは分かりますよね?合計って。 +は別に無くても同じ答えが出ます。

reaf
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル 数式のはいっているセルのコピー

    エクセルで、数式のはいっているセルをCtrl+ドラッグでコピーすると セル内の数式も変化しますよね? 例:SUM(A1:A5)を右にコピーするとSUM(B1:B5)のように。 これって、エクセルの基本で便利機能だと思うんですが、 これをSUM(A1:A5)のままコピーすることってできますか? 別のシートとリンクさせてグラフ化しているんですが、コピー後にひとつひとつ直すの、とても面倒で、ミスの元になりそうなんです。 よい方法ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル数式について

    エクセル初心者です 2つ質問させてください。 質問 1  表計算をしています エクセルの数式をドラッグしてコピーすると =SUM(H18*C18) =SUM(H19*C19) =SUM(H20*C20) となりますが たとえば =SUM(H18*C18) =SUM(H18*C19) =SUM(H18*C20) 一つのセルを固定して計算させる このようなコピーの方法は可能でしょうか? 質問 2 データの入力規則を設定するとき 入力値の種類→ユーザー設定→数式 この(数式)の部分を別のSheetのセルを範囲指定して 設定する方法は可能でしょうか? 分かりにくくてすみませんが お知恵を貸してください。 よろしくお願い致します

  • エクセルの数式の置換

    エクセルの数式の置換 FileAの数式をFileBにコピーしたのですが、「FileA」の書式が残ってしまい、それを置換しようとしてもうまくいきません。 串刺し計算の数式 =SUM('[FileA.xls]Sheet1:Sheet4'!セル)を FileBの中で =SUM('Sheet1:Sheet4'!セル) となるように置換したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

  • エクセル 数式

    Excelについて。 あるセルA1の設定されている数式(=SUM(E:E)など)を、 B1にコピーする方法は、ありますでしょうか? ※A1に入力されている数式をコピー貼り付けではない方法を探しています。 B1に、=A1とすると、=SUM(E:E)の計算結果が入力されてしまいます。 ゴール(表示される値)は同じですが。コピー貼り付けしか方法はないでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。 エクセル2007以上 VBAなら可能ですか?

  • エクセルで数式のコピーをしたい…

    エクセルで表を書いているのですが、同じ数値の入った表をもう一つ作りたいため、 シートAの数値をコピーしてシートBの表にペーストしたところ、 入力してあった数式の内容が違うものになってしまい困っています。 「形式を選択して貼り付け」で「数式」を選択してみても変わりません。 数式の内容は =シートA!P2/SQRT(シートA!$BB$2*シートA!P$54) という感じなのですが、「P2」の部分がシートBの貼り付けたセルの名前になってしまいます。 地道にやろうかとも思いましたが処理する数式の量が莫大なので一列片付けただけでヘロヘロです。 説明が下手で申し訳ないのですが、アドバイスありましたらお願いいたします。 説明不足なところがありましたら補足しますのでご指摘ください。

  • エクセルの数式のコピー

    エクセルで 他の方が作成した表で、オートサムで合計を出し、そのまま数式をコピーすると、数式自体はきちんとコピーされているのですが=SUM(A3:C3)のコピー=SUM(A4:C4)実際にコピーしたA4に数字を入れても反映されてきません。数式はSUM(A4:C4)とコピーされています。よろしくお願いいたします。

  • エクセル数式の質問です。

    エクセルで日付別のシートが(1~31)まであります。 集計シートに日別での集計表を作っていますが、 集計シートに1日のシートの数式を=SUM('1'!$R$7:$R$8)と集計シートのB2にあります。 これを右に連続コピーでシートの2~31を作る事って出来ますか? 元の数式が変わっても構いませんのでよろしくです。 ちなみに集計シートB3には=SUM('1'!$R$9:$R$10)とあります。 1日の集計分の数式は出来てるのですがまとめて右にコピーしてシート名を一つずつ変更してます。効率のいい方法を教えてください。

  • エクセル数式の質問です。

    エクセルで日付別のシートが(1~31)まであります。 集計シートに日別での集計表を作っていますが、 集計シートに1日のシートの数式を=SUM('1'!$R$7:$R$8)と集計シートのB2にあります。 これを右に連続コピーでシートの2~31を作る事って出来ますか? 元の数式が変わっても構いませんのでよろしくです。 ちなみに集計シートB3には=SUM('1'!$R$9:$R$10)とあります。 1日の集計分の数式は出来てるのですがまとめて右にコピーしてシート名を一つずつ変更してます。効率のいい方法を教えてください。

  • エクセル2010の絶対参照について。

    エクセル2010についての質問です。 ファイルはエクセル2003?2007?のものを互換モードで使っております。 よろしくお願い致します。 sheet1のセルA1に、別のシート(Sheet2)のA2~A11の合計をオートサムで求めると数式が=SUM([Sheet2.xls]Sheet2!$A$2:$A$11)となっています。 sheet1のセルB1に数式=SUM([Sheet2.xls]Sheet2!$B$2:$B$11) sheet1のセルC1に数式=SUM([Sheet2.xls]Sheet2!$C$2:$C$11) sheet1のセルD1に数式=SUM([Sheet2.xls]Sheet2!$D$2:$D$11) をオートフィルか、コピーアンドペイストで素早くやりたいのですが、 数式の$を消して、=SUM([Sheet2.xls]Sheet2!A2:A11)でオートフィルでできるのですが、 自動で$が入力されるのがなぜだか分かりません。 $が自動で入力される理由と、$があるなしの違いを、理解してる方に聞きたいと思い 質問しました。 よろしくお願い致します。

  • エクセル 数式のコピー・貼付について

    エクセルの数式のコピー・貼付について教えてください。 シート1にデータが1000行くらい入っているとします。    A   B   1 100  5 2 200  3 3 350  9 :  :   : :  :   : シート2のセルA1、A2に =A1*B1 シート2のセルA3、A4に =A2*B2 シート2のセルA5、A6に =A3*B3 と、2行ずつ数式を入れたいのですが、 普通にコピー貼付をするとセル番地が自動的に 増えていってしまいます。 2行ずつ、同じセル番地の数式を入れる方法がありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。