• ベストアンサー

宝石が入っていた箱。皆様どうされていますか?

manokachanの回答

回答No.1

私も、家に何個もあるのに、つい無料だと『箱にいれてください(プレゼントです)』と言って、箱を貰ってしまうことが多々あります(笑) でも、最近は貯めないようにしています。 余った箱は、友達にアクセサリーを渡すときなどに再利用しています。 もしくは 『欲しい!』と言ってくれた友達にあげたりしています。 捨てるのが気が引けるなら、何かのついでにでも、リサイクルショップに持って行ったらいかがでしょう?

nobujun
質問者

お礼

お礼遅くなりました! う~ん。。。リサイクルショップ引き取ってくれるかな?聞いてみます。友人にアクセサリーあげる事も無いんです。 やっぱり貯めないようにするをこれからは心がけます!地球にも悪いですよね。 ありがとうございました・

関連するQ&A

  • 好きな宝石は

    皆さんの好きな宝石を教えてください。 色や輝き、個人的なエピソードなど、好きな理由も教えてください。 私がもってるのは婚約指輪のダイヤと冠婚葬祭用の真珠くらいなので、 皆さんのお話だけでも楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 至急教えて下さい。昔のアイス「宝石箱」の件で。

    今モメています。 昔、ピンクレディーが宣伝していたアイス「宝石箱」 のパッケージの件なのですが、ルビー、エメラルド 、サファイアの種類の中で箱はそれぞれの種類の宝石 が散りばめられてましたよねぇ。(ルビーには赤の宝 石、エメラルドは緑の宝石、という風に。)友人は3 色散りばめたパッケージだった、と言います。 どちらが正しいでしょうか。今険悪な雰囲気です。 助けて下さい。お願い致します。

  • 婚約指輪のデザインについて

    いくつかお店を回っているところなんですが、店員さんに「シンプルで石が1つの婚約指輪だといかにも!って感じで年配になったときつけづらくなりますよ。横にピンクダイヤが入っているのだと華やかでけっこう使えますよ。婚約指輪をリメイクするのは費用もかかるし…」という話を聞きました。 いかにも婚約指輪っていうデザインだとやはりつけづらいですか??マリッジと重ねづけできるものならなにかと使えるような気がするのですが、どうですか??いかにもな婚約指輪にあこがれててほしいと思ってたのですが、買ってもらってもあまりつけずに宝石箱の中ではもったいないなという気持ちもあります。もともとアクセサリーもあまりつけない方なのでピンとこなくて…。みなさまのご意見聞かせてください。

  • 指輪の入っていた箱などは取っておく?

    婚約指輪、結婚指輪、ちょっと高価なブランド物のアクセサリー・・・などが入っているあの箱。 貝の様にパカッと開くと豪華なビロードが貼ってあったり、シルクだったり。 指輪は結婚以来はずしてケースに入れることもありませんし、他のアクセサリーもまとめてアクセサリーケースに入れています。 だって個別にいちいち片づけるのも面倒ですし。 慶弔用の真珠に関しては、滅多に使わない事と、やはり傷が心配なので買った時の箱に入れたままにしています。 先日押入を整理していたら、引き出し式の衣装ケース一つ分がいつの間にかアクセサリーの空箱で埋まっていたので、ちょっと考え直そうかなと。 自分で買った分はちゃちゃっと捨てました。 しかし夫がくれたもの・・・中身さえもらったら箱は要らないさとばかりに捨てたら薄情でしょうか? 普通は大事に取っておくものなのでしょうか? 皆さんどうなさってるんでしょうか?

  • 婚約指輪に真珠のリング

    婚約指輪に真珠の指輪が欲しいと思っていますが、 なにも知識が無く、どういうものを買っていいか悩んでいます。 (現在ちょうど30歳です) 大きさはどのくらいのものを買ったらいいのでしょうか? (小さい真珠の方が色々使えるかも知れませんが、 婚約指輪としては少し貧相かも知れませんよね?) ボタン(?)と言う半円のものと、まん丸いものとがあるみたいですが、どちらのほうがいいのでしょうか? (丸い方が可愛い気がしましたが、まん丸い玉が指の上にあるのはシルエット的に変でしょうか?) 色はどんなものがいいのでしょうか? (ピンクがかったものや黄色っぽいものもあるみたいですね) アクセサリーのことも真珠のことも何も分かりません。 お店に行く前に大体こんな感じのものが欲しい、とイメージだけでも掴みたいです。 教えていただけたら嬉しいです。

  • 婚約指輪に真珠の指輪が欲しい

    婚約指輪に真珠の指輪が欲しいと思っていますが、 なにも知識が無く、どういうものを買っていいか悩んでいます。 (現在ちょうど30歳です) 大きさはどのくらいのものを買ったらいいのでしょうか? (小さい真珠の方が色々使えるかも知れませんが、 婚約指輪としては少し貧相かも知れませんよね?) ボタン(?)と言う半円のものと、まん丸いものとがあるみたいですが、どちらのほうがいいのでしょうか? (丸い方が可愛い気がしましたが、まん丸い玉が指の上にあるのはシルエット的に変でしょうか?) 色はどんなものがいいのでしょうか? (ピンクがかったものや黄色っぽいものもあるみたいですね) アクセサリーのことも真珠のことも何も分かりません。 お店に行く前に大体こんな感じのものが欲しい、とイメージだけでも掴みたいです。 教えていただけたら嬉しいです。

  • ピンクダイヤとプラチナの価格について

    婚約指輪のピンクダイヤとプラチナの価格についてです。 2週間前、婚約指輪をオーダーしに行きました。母の婚約指輪をリフォームするため、センターダイヤは元々の指輪の0.35ctのダイヤです。そこに彼氏がピンクダイヤをメレダイヤとして追加してくれました。 しかし、その婚約指輪の価格が適正価格だったのか少し不安に思っています。 追加したピンクダイヤは天然で0.05ct、色はかなり淡いです。(言われてやっとピンクとわかるくらい?) そのピンクダイヤの価格が約14万、プラチナの枠代が10万で計24万でした。 また、元の指輪のプラチナ枠は買い取りで9000円でした。pt900?だったと思います。 私はジュエリー関係について本当に無知なので何もわからず注文してしまい今更不安です。。 他のお店で同じようなメレダイヤがピンクダイヤの指輪をカタログとかをみているとセンターダイヤ込みで20万円台とかばかりで。。 このピンクダイヤとプラチナ枠の価格、買取価格は適正でしょうか? 情報が少ないですが、よろしくお願いします。

  • 婚約指輪っていつまでつけるの?

    こんにちは。 先日婚約指輪をもらいました。 私は大事な時とか、気合入れたいときとか、なんと言うか家宝的な感じでつけるのかと思っていました。 彼や彼の周りでは結婚指輪と同じ頻度でつけるようなんですよね。 もちろん家事をしたり、作業をするときは外して良いんですが、会社に行くときとか、普通にコンビニに行くときもつけて欲しいようなんです。 婚約指輪ってそういう意味なんでしょうか? つけるのがイヤって言うわけではないんですが、なんかこれ見よがしっぽいというか。身分相当の物ではない(自分でファッションで買える金額じゃない)ので落ち着かない(貧乏性なんで)し、なんか恐いんですよね^^; 個人の自由だとは思いますがみなさんはどうされていますか?

  • 婚約指輪について、夫と意見が合いません

    以前にもここに投稿させてもらったのですが、今持っている婚約指輪をリフォームすることにしました。見積もりを立ててもらい頼むことにしたところ夫が「リフォームじゃなくて、今の形を崩さずに修理という形では駄目なのか?」と言います。今回、石の留め金がゆるみ石が落ちてしまいそうなので修理という形でも問題はないのです。でも私としてはせっかくお金をかけるのだからデザインを変えたいと思っています。貰ったデザインはシンプルなため少し華やかになるようにと考えています。私は指輪やネックレス等もし飽きればリフォームしいくらでも形をかえて楽しめるという考えです。夫は元々のデザインのまま一生大事にしてもらいたいと思っているようです。婚約指輪にかぎらず私は結婚指輪も傷めばまた好きな指輪を買いかえれば良いと思っています。(今の分は宝石箱にいれ大事に保管するなり、オーダーメイドする時の地金の足しにしたり色々使えると思います)確かに費用はだいぶん違うと思うのですがこつこつ貯めたお金でしようと思っています。そのために1年半、リフォーム代を貯めました。夫を説得する良い方法はないでしょうか?

  • 40~50代の女性は、ルビーの指輪は嬉しいですか?

    40~50代の女性は、ルビーの指輪は嬉しいですか? 26歳の女です。 現在母は56歳です。 まだまだ先の事ですが、母の還暦祝いにルビーの指輪かネックレスをプレゼントしようかと考えています。 プレゼントのための貯金の事もあり、今から計画をたてています(笑) 無難な形の綺麗な赤の物をあげようかと考えているのですが。 もし、もらったら嬉しいでしょうか? ちなみに母は宝石が好きで(持っている数は少ないですが。。)、ダイヤや結婚指輪、婚約指輪以外だと 現在パール関係を数個と、水色の透明な石の指輪を持っています。 是非ご意見をお願い致します。

専門家に質問してみよう