• ベストアンサー

過敏性大腸炎、緊張して面接で泣いてしまいます。

shima-chanの回答

回答No.2

わたしも時々話をしているだけで涙が出ることがあります。 なぜかわかりませんが、時々思うに自分で意見を主張したときにその話に感動して涙することがあります。また、通勤の電車でラジオを聴いているときにもちょっとしたことで感動して泣いてしまうことがあります。 あなたの涙の原因は何だと思いますか。 つらい、悲しい、喜びと感動、いろんな可能性があります。 過敏性大腸炎が涙の原因?はちょっと考えにくいのですが。

misa--misa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私は映画を観たり本を読んだりすると感動して泣いてしまうことが多いです。自分できずかないうちにつらいと感じたり、自分の意見に感動しているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 過敏性大腸炎って治るんですか?

    高3の女子です 私は緊張でお腹を壊しやすく、病院に行ってみたところ過敏性大腸炎と言われました。薬は整腸剤(ミヤBM)を飲んでいます。 主な症状はゲップ、下痢、便秘、お腹がなる です。 下痢や便秘については慣れているのでさほど問題はないのですが、授業中にお腹がなるのがもう耐えられません… お腹の音はものっ凄くでかく、一度なりだすと止まりません。 それがすごく恥ずかしいです。気にすると駄目だから気にしないようにはしているのですが、毎日のようにお腹がなります。。。 薬はちゃんと飲んでいますが治りません。これって治る病気なんですか?? あとこれを食べて治ったっていうのがあれば教えてください!

  • 過敏性大腸?腹痛下痢

    子供のお腹の事なのですが(小5) 1年ほど前から 1ヶ月に1~2回程度の間隔で 腹痛下痢が2~3日続く事があります。 そして下痢が2~3日続いた後(最終的に?) 大きな大人並みの大便をしますと 腹痛下痢がおさまるんです。 おさまると本人はけろっとしています。 大きな病院の小児科で見てもらったのですが 過敏性大腸炎だと言われ、 それ用のお薬を服用していますが、 未だに1ヶ月に1~2回程度の間隔で腹痛下痢を 繰り返しているんです。。。 病院での大腸内視鏡検査等、細かく検査をするには お腹を切って診ないとわからない、というので 親として、子供の辛い顔をみていられないのですが 検査で手術??と困惑しています。。。。。 この症状は本当に過敏性大腸炎なのでしょうか? 本当は病院に行って聞くべきですが、 過敏性大腸炎の方などは このような似たような症状が続くのか、 もしくは別に似たような病気があるのか 知りたくて質問しました。 ご存知な方がおられましたら ご回答、アドバイス等、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 過敏性大腸について…

    過敏性大腸について… こんにちは。30代の女です。昔から胃腸が弱く、ちょっと食べすぎるとお腹をこわし、下痢していました。最近、過敏性大腸という病気があるのを知り、私もそうなのかなと思っています。現在の主な症状は…冷たい飲み物を一気に飲む、前かがみの姿勢でお腹を圧迫する、ウエストがきつめのズボンをはく、しばらくトイレにいけないなあ~と思う、出かける前にトイレいっとかないと困るなあ~と思う等でお腹くだします(T_T)出すもの(汚くてすいません)出してしまえば治まるのでなんとかなってますが、ちょっとしたことで下るので憂鬱です。(ちなみに最近大腸内視鏡検査を受けて、異常なしです)また、今妊娠希望中なんですが下痢は流産につながると聞いて、どうにかしたいなあ…と思いました。同じような症状で治療などして改善された、という方いませんか?妊娠希望なので薬以外の対処法もあれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 過敏性大腸炎

    今年の2月から“過敏性大腸炎”になってしまいました。 いろんなお薬を試しましたが効きません。 今は病院へも行ってませんが、やはり下痢が治まりません。 治すいい方法を知っている方、教えてください。

  • 過敏性大腸

    今年の冬、いきなり腹痛が来て、下痢をしました。下痢はすぐにおさまったのですが、腹痛がおさまらずたまらずかかりつけの病院へ行きました。胃腸炎と診断され薬を飲み続けていたのですが一向に良くならないため再度病院へ行き、新しい薬が処方されました。それを飲み続けてもあまりよくならなかった為、大きい病院へ行き、レントゲン、エコー、血液検査、大腸の内視鏡検査を受けました。結果、異常なくかかりつけの病院で出された薬を処方されました。薬が切れてその後、1ヶ月くらいすると何故か痛みも消え腹痛のない通常通りの生活をしていたのですが、先日、また下痢をしてそれ以来、依然と同じような腹痛になやまされています。また、今回は吐き気とまではいかないのですが、胸が気持ち悪いというか気分がさえません。これは過敏性大腸といわれているような症状なのでしょうか?

  • 過敏性大腸炎?はどうしたら治るのでしょうか?

    何ヶ月も下痢と吐き気が続き、おへその左側がしくしく痛いので胃腸内科の病院に行ったら、過敏性大腸炎と言われ、セレキノンという薬を貰いました。(特に検査のようなものは何もなかったです) 1ヶ月ほど飲んでみましたが、あまり良くならず、下痢と便秘が交互に来るようになってしまいました。吐き気は変わらずあります。 その旨胃腸内科に言うとセレキノンに加えてコロネルという薬を出されました。 でもこの薬には吐き気に効くとは書いてないのです。 もちろん下痢も困るのですが、実際に吐くほどではないにしても一日中ムカムカしていては仕事になりません。 医者をかえたほうがいいのでしょうか? 過敏性大腸炎はストレス性のもの、と言われましたが、家でのんびりテレビを見ている時でも具合は悪いです。

  • 過敏性大腸症でしょうか?

    中3なんですが小学校の頃からよく下痢をします。 いつも朝お腹が痛くなります。朝に水をコップ一杯飲むとそれだけで下痢を起こします。前日の夜に牛乳飲むと翌朝下痢してしまいます。 こんな状態が小学生の頃からずっとです。おかげで朝食はろくに食べれず、試験中に腹痛が起こったりとても困っています。 これは過敏性大腸症が原因なのでしょうか? だとしたら、何か改善する方法はありませんか?

  • 過敏性大腸症候群の再発??

    私は今高3なのですが中3の時に病院で血液検査や 便の検査??などをうけて過敏性大腸症候群と 診断されました。 「過敏性大腸症候群」とネットで調べると腹痛 というのがメインで出てくるんですが私は腹痛 というよりも緊張したりするとおならが出そうに なったり(というか出てしまう事が大半・・;)トイレに 行きたくなったりするんです。小学校の時に授業中に おならをしてしまった事があって、授業中などの しんとした場所で集団でいたりする状況になると その事を思い出してしまうのかこういった症状が 出てきてしまうんです。 中学校の時はこの事でとても悩まされたのですが 高校に入り新しい環境に入って今まではその事も 忘れていたんです。治ったのかな? と思ったのですが・・でも最近は「受験生」という 中学の時と同じ状況になり、他にもいろいろな事で ストレスを感じているのか試験中などになると 大腸?がギュルギュルいったりトイレにすごく 行きたくなるようになってきています。 昔みたいに戻ってしまうと思うととても怖いです。 それに私は受験生で翌年の明けにはすぐ試験です。 こんなことで集中できなくて大学に受からなかったら どうしよう、と考えないようにしていてもとても 不安になってしまいます。私はもう一度病院に行って 診断をうけるべきなのでしょうか?またどういった 病院がいいのでしょうか?前に行った病院は普通? の内科の病院だったと思います。 長文になってしまってすみません(>_<)お願いします。

  • 過敏性大腸症候群です。アドバイスください。

    半年ほど(月1の割合で) これらの症状を繰り返しています。  お腹がゴロゴロする  吐き気がある  頭痛がある  下痢がある  体がだるい 病院で血液検査 検便を実施しました。 血液検査でウイルス感染の反応があったそうです。 (検便は異常なし) ですが、そんなすごいレベルというわけではなく、 少しだけ ウイルス反応があるという程度だったらしく、先生も???というかんじでした。 結局、腸の働きを整えるラックビーという薬をもらいました。(妊娠してるかもしれないと伝えたため、先生が考えていたよりかなり投薬が減ったようです)   実はこの病院に通う前にも何度かこの同じ症状で他の病院を受診していまして、  一つ目 ウイルス性の胃腸炎  二つ目 ストレス  三つ目 ストレス といわれています。腸が過敏でストレスがあるとすぐ反応してしまうのではないかということです。 過敏性大腸症候群とのことです。 今は薬を飲んでいるわけでもなく、ただただ たまにやってくる症状に耐えているだけです。 過敏性腸症候群のかたに お聞きしたいのですが、 どんな症状ですか? どんな治療をしていますか? ほっておいて治るということはないでしょうか? こうするといいみたいなことありますか?(食べ物・生活など) 教えてください。 早くこんな症状から抜け出したいです。    

  • 過敏性大腸炎 薬について

    一昨年の5月に胃腸の痛みと嘔吐が止まらなくなり、 点滴をする為2日入院になったことがありました。 ゴールデンウイークの為検査が出来ないということで急性胃腸炎と診断されました。 その後、去年にもともと便秘性ではありますが一週間出ず、 ある日急に胃の下あたりでガスなのかゴロゴロと鳴りだし、たまっていたものが排便され、 そのあとすぐ下痢、最後に水下痢になる症状を何回か繰り返していました。 あとは食事をすると下痢、水下痢になる症状もあり、この症状の時に内科にかかり検査したところ 過敏性大腸炎と診断されました。便秘も過敏性であると言われ、 家庭問題などによるストレスだということでした。 今症状がでると、トランコロンとガスコンを処方されていますが 今回イマイチ効かないようでやはり食べると下痢になってしまいます。 私の場合、ガスの発生が自覚出来ている為、危ないなと思うとトイレにいっているのですが ひどいと腸に激しい痛み(ガスの圧迫に近い感じ)がすることが多々あります。 過敏性大腸炎の方の質問等で漢方が良いということで、 興味はあるのですが漢方は保険が効かなかったりすることが多々あると思うので 金銭的に考えると迷う点もありますが、つらい症状が緩和されるならありがたいです。 今後も家庭問題は続き、私が家を出る以外はこのストレスは発散出来そうにないのですが、 自分だけではどうにもならないことなだけに、今も胸が痛いです。 本当に痛い時、漢方が効くならばもらいたいのですが やはり漢方外来に行くべきでしょうか。 漢方以外で内科でいただけるお薬でもし良いものがあれば教えていただけると嬉しいです。 あとは、どうしても色々なことで憂鬱になってしまう日々なのですが 精神的なものは今後どうしていくべきでしょうか。 精神的なことで病院にかかったことはありません。 気持ちが弱るときにお腹が痛いと本当につらいです… よろしければお願いします。