• ベストアンサー

一口食べてダメだった物はありますか?

こんにちは 私は、”わさび漬け”です。 一度、口にしてちょと駄目でした。 わさび味は大好きですがこれだけはちょと苦手で。 皆さんも「一口食べてダメだった物はありますか?」 なんでも結構ですので 回答宜しくお願いします。^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.5

好き嫌いは少ない私ですが! 「パクチ」嫌いだ・食べられないという人がいるのですが自分はいけるかなと思ったらダメでした。 パクチが入っている料理はもう2度と頼まない。 でもシャンツァイ(中国)ってパクチ(タイ)と同じだとは知らずに不覚にも頼んでしまった・・・・ なんでもコリアンダー(英語)も同じものだとか、気をつけなければ! テレビで木村佑一(キム兄)が「酒盗」を使った料理を出演者に振る舞い絶賛されていました。 簡単にできるものなので試してみたくなり作ってみましたが受け付けることが出来来ませんでした。イカの塩辛は大好きなのに・・・ 残りがまだ冷蔵庫に入っています(約1年経ちました)がゴミの分別の問題があり処分に困っています、蓋を開けるのもいやなので中身と瓶を分けることが出来ない。 「クジラのベーコン」酒飲みが美味しそうに食べているので試してみました。口に入れてひと噛みしたら吐きそうになりました。周りの人もいたので何とか飲み込みましたが一緒にいた友人が涙目の私を見て大笑いしてました。もう2度と口にしないと誓いました。 「シナボン」一時テレビでも話題になり私と同じパクチの嫌いな「とんねるず」石橋が美味しいそうに食べていたので自分もいける食べたい!と思い友人に買ってきてもらい一口でギブアップでした。 私シナモンも苦手です。

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます。 ”パクチ”がダメでしたか~。 良く聞きますけどまだ食べたことがないですね。 お話を聞いてるだけ私も一口行く前にダメですね。(笑い) 私も”シナモン”苦手です。一口で思わず…でしたね。(笑い) 沢山の回答頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#64929
noname#64929
回答No.16

ホタテの貝柱の周りについてるやつ。 特にオレンジの部分がダメ。 余談ですが、一口餃子がダメだった場合、完食しちゃってますね。

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは そうですね。一口餃子がダメだった場合は完食ですね。(大笑い) 面白い人ですね。本当に。愉快です。有難うございます。(笑い) いつも回答有難うございます。また宜しくお願いします。(笑い)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61299
noname#61299
回答No.15

ひきわり納豆はダメでした。においや苦味が自分には強過ぎるので。普通の納豆はたれとからしがあれば食べられます。

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは ”ひきわり納豆”がダメでしたか。 でも普通の納豆は行けるんですね。ちょと味が確かに違いますね。 今日は回答を頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.14

甘納豆の入った赤飯がダメでした。 北海道や東北地方の赤飯は、甘いと話しには聞いていましたが・・・あれは、ダメ

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは ”甘納豆の入った赤飯”がダメでしたか。 赤飯に甘納豆が入っているんですか?初めて聞きました。 甘そうですね。確かに。(笑い) 今日は回答して頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • limpide
  • ベストアンサー率16% (17/101)
回答No.13

ゴーヤはもう食べたくないですね。 私の伯父さんがすごくおいしそうに食べるので、ためしに食べてみたんですが、 口に入れた瞬間最悪な味が広がってしばらく口開けたまま固まってました(^^;)

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは ゴーヤがダメでしたか~。 私もダメですね。苦くて。 「蜂蜜付けたらおいしいよ」と言われて試しましたが だまされましたね~。私も固まりました。(笑い) 今日は回答して頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.12

・サラダに入ったみかん 小学校の給食の時の話です。反射的に吐き出しました。もちろん無理やり食べさせられましたけど。 あれのおかげで中学卒業するまで野菜が食べられなくなりましたよ。

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは ”サラダに入ったみかん”がダメでしたか~。 私もこのメニューには泣かされましたね。果物がダメなので。 それを無理やり食べさせられたとはお気の毒ですね。 それは大変でしたね。 今日は回答して頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90102
noname#90102
回答No.11

ドリアン 一口入れて半ベソかきましたね。

noname#61977
質問者

お礼

こんばんは ”ドリアン”がダメでしたか~。 噂ではすごい果物だと聞いているんですが 私は果物全般がダメなのでお目にかかったことがないんですよ。 多分一口入れたら気絶するでしょうね。(大笑い) 今日は回答して頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちは。 ミカンとレーズンが入った野菜サラダ ブルーチーズ です。 だめだ~ この食べ物は・・・と、 目もくるくる回りそうに(@ @)なりました。

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます ”ミカンとレーズンが入った野菜サラダ、ブルーチーズ”がダメですか~。 レーズンは私も目が(@@)になります。(笑) 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.9

ネバネバ/ヌルヌル計の食べ物。(例:ナメコ・ギバサ・モロヘイヤ・納豆など) 特に納豆。食べられる人が少しすごい。あんな腐ったもの(実際は発酵させたものと知ってますが、自分の中では腐ったものと分類されています)。 ほかには魚のカマ焼き。なんか食べる前はおいしそうだけど、食べると生臭くて、無理です。 鯉をかなり甘く煮たものとか、魚の鱗を食べることも無理です。エビ天やエビフライの尻尾は食べるのに… 微妙な好き嫌いがたくさんあるな…

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます ”ネバネバ/ヌルヌル計の食べ物”がダメでしたか~。 私は納豆は大人になってから少し少しは大丈夫になりました。(笑) 鯉はちょと苦手ですね。独特の味ですよね。 本当に最初の一口の印象は大事ですね。 回答して頂いて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109948
noname#109948
回答No.8

イカの塩辛が大好きです。 大手食品メーカーの物が一番好きですが、他のものも買って食べてました。 一度、安いからと買って食べたら生臭いだけで吐き出してしまいました。 以来、その大手メーカー(果物の名前がついてます)のものしか食べられなくなりました。

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます。 ”他のメーカーのイカの塩辛”がダメでしたか~。 塩辛にもいろいろ味がある訳ですね。なるほど。 今度スーパーで(果物の名前??のついた)物よ~く探して見ます。(笑い) 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.7

牡蠣ですね。 あのグロイ感じがだめです。生はもちろんフライもだめです。 あれをはじめに食べようと試みた人の気が知れないくらい無理です。

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます。 “牡蠣”がダメでしたか~。 グロイですか。全然ダメなんですね。 私も食べれますけど好きではないですね。確かに。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食べ物を一口ちょうだい、一口あげると言われた場合

    食事中、「一口ちょうだい」とか「一口あげる」 といわれた場合私はあまり、そういう行為が好きではないので「いいよ(断りの意味で)」と断ります。 好きではない理由は、別にケチってあげたくない、とかではなくて、人が口をつけたものを一口食べたり、食べられたりすることがあまり好きではないからです。 しかし、困ったことがありまして、 義母はやたらと、自分の食べているものを私が違う種類のものを食べていたら一口あげたがったり、食べたがったりします。(例えば、アイスやラーメン、コーヒーなど) 別に私は人が食べているものを一口どんな味か知りたいとは思わないし、食べたくないのです。 その度に「要らない」的に断っているのですが強引に 食べさせようとしたりします。 何か断るいい方法はないでしょうか? 「気分的に、もしくは生理的にあまり人のものを食べるのが好きではない」と断るのはまずいでしょうか?

  • 一口吸ってしまいました・・・

    先日こちらでたくさんの皆様からアドバイスいただき、19日間は禁煙成功していたのですが、ここ2,3日イライラすることが多く一口吸ってしまいました。 おいしいとゆうよりも、罪悪感の方が強く、火をつけてすぐに消したのですが鼻がくさいと感じました。 それ以降は吸いたいと思わないのですが、 「バカか??いままでの禁煙はなかったことになるなぁ。もう一度一からやり直しだ。」 と言われて落ち込んでいます。 もうだめなのでしょうか??

  • 美味しいわさび漬けは??

    長野県の安曇野まで旅行に行きます。 安曇野の名物といえば、わさび。 ある方から、わさび漬けの土産を頼まれました。 ただ、条件があり、 「大○わさび農場のワサビ漬けはダメ!」と。 どうやら穂高駅周辺で 美味しいワサビ漬けを扱っている店があるようです。 調べてみたのですが、 わさび漬けを扱っている店がたくさんありました。 どこかオススメのお店あれば教えて下さい!!! (安曇野市内のお店でお願いします。)

  • 一口、食べれば最後まで食べますが最初の一口を断固拒否するので無理やり口

    一口、食べれば最後まで食べますが最初の一口を断固拒否するので無理やり口に入れるくらいなら食べさせない方がいいのでしょうか? 3月の初めに2才になった男の子です。8時半から17時まで保育園に行ってます。朝食は7時から8時の間に食べさせてます。サラダ・ごはん・ウインナー・鶏肉など好きな物は一口目から自分でパクパク食べますがみそ汁を出すと、両手で顔を隠しイヤイヤ状態です。嫌がらない時も時々あります。でも顔を押さえてでも一口に入れた後は、おいしそうにニコニコ食べます。最初の一口はものすごく抵抗するので困ってます。汁物は大事だし、一口食べれば完食するので、具にも栄養を考えて作っていますし、保育園で途中でお腹がすいて機嫌が悪くならないように、たくさん食べてほしいので、なんとか一口食べさせたいので、とりあえず口に入れてますが・・・。食事は楽しく食べたほうがいいでしょうから嫌がるなら、食べさせるのはあきらめた方がいいですか?よろしくお願いします。

  • ヘルシーキューピーの玄米雑炊について

    ヘルシーキューピーの玄米雑炊の鮭味はわさびの味がしますか?西洋わさびの粉末が入ってるようですが‥。 わさびが苦手なのでたらこ味を購入しました。鮭味でもわさびの味がしなければ購入したいと思ってますのでご存知の方回答お願いしますm(__)m

  • 20代後半ですがワサビがダメです、それではやはり子供ですか?

    他に辛子とマスタードもダメです。ほんの少しでも口にできません。でも牛乳がダメでコーヒー牛乳が大丈夫な人みたいですが、同じ辛い物でも唐辛子とコショウは普通に口にできます。 ちなみにうちの姉もワサビ、辛子、マスタードはダメです。(唐辛子やコショウは不明)同じ両親から生まれながら容姿も性格もちっとも似ていないのですがこれだけは似ています。 過去に何回か「ワサビがダメなんて子供だね~!」といわれた事がありますが、やはり世間一般でも子供扱いされてしまうのでしょうか。みなさんの意見をお聞かせください。 このザマなのでワサビ抜きを店員さんに都度頼まなきゃいけない回転ずしは気軽に行けません。

  • わさび漬けを料理に使えますか?

    冷蔵庫にわさび漬け(粕のようなものに山葵の茎などが漬けてある)が4パックくらいあって困っています。 ご飯に乗せたり、かまぼこに付けたりという方法で減らして来たのですが、 あと4パック残してそろそろ飽きてきてしまいました。 そこでみなさんのお力をお借りして わさび漬けを使ったアイデア料理のレシピを教えてください。 作ったことがなくてもこうしたらおいしいかも?というアイデアでもかまいません。 困っているのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 一口ちょうだい、食べ物の回しあい、できますか?

    私の会社では、女性・男性問わずに食べ物の『一口ちょうだい』や回しあいが当たり前です。 口をつける前の綺麗なスプーンなどで最初に分けるのはいいのですが、みんな口をつけたあとで言ってくるので、苦手な私は困っています。 つい最近も数人でデザートを食べていてそういう展開になり、迷っていると、『○○(私)さんはくれないんだね…』と言われて気まずい雰囲気に。女性だけならまだよかったのですが、中年男性(普段から口臭が匂う)もその中にいたので・・・ ある男性と食事に行ったは、量が多くて食べ切れなさそう・・と思っていたときにその人が『残ったら食べてあげるよ』と。 善意からだとは思いますが、嫌だったので(自分が箸をつけたものを他人に食べられるのもいい気がしません)飲み込む勢いで無理やり食べきりました。 私が神経質なのかもしれませんが、一般的にはどうなんでしょうか。 皆さんはこういうことは平気ですか?

  • 最後の一口を大事に握り締め続ける1歳1ヶ月の娘

    最後の一口を大事に握り締め続ける1歳1ヶ月の娘 こんにちは! 1歳1ヶ月の双子の娘がいるのですが、ひとりの子がおやつやパンやお芋など、大好きな物は最後の一口を食べずにずっと握り締めています。 もういらないのかと思って手から取り上げたり、『食べちゃって~!』と口にポンと放り込んだら慌てて口から出して握り締め、それはそれはもの凄い大泣き。悲惨な泣き方をします。 最初は泣くほど食べたくなのかと思っていたのですが、先日 “あ!これは大事にしてるんだ。” と気づきました。 それで観察していると、最後の一口はしっかり握っておいて少~しずつなめたり、『それじゃ味がしないだろ!』っとツッコミたくなるような、点ほどのおおきさにちぎって大事そうに食べています。 もう手のなかでぐちゃぐちゃになってるし、30分でも1時間でも永遠に握っています。 試しにもうひとつあげてみると、今まで大事にしていた物を一気に食べて(笑)新しくあげたほうを食べ、最後はまた大事大事・・・。 我が子も“大事”って思う気持ちがわかるようになったんだなぁ~。なんてしみじみ成長を感じて、こういう感覚を大切にしてあげたいなと思う反面、手も顔も服も壁もぐちゃぐちゃ。食べてる間は外出できない。もうひとりの子が奪いに行く。虫歯になりそうで心配。などなど気になることも沢山あります。 本当に大事そうに握って、ちょっとなめてはとびきりの笑顔をするのでしばらく様子を見るのですが、結局最後は取り上げて(すごい力で握っています)口に入れてしまいます。その時は悲鳴をあげて泣き叫びながらすごく切ない顔でこちらを見ます。 そりゃあ宝物を取り上げちゃったんだから当然ですよね。 こういう場合、どうするのが良いのでしょうか。 毎回取り上げるのも、子供にとってよくない影響があるのではないか心配です。 どうしょもない質問ですが、かなり悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • ひと口目は 麺? それともスープ?

    こんにちは^^ みなさんはラーメン、うどん、そばなど、スープのある麺料理を食べる時、ひと口目は麺ですか? それともスープですか? 私の場合、まずひと口目にスープを飲み、口やのどを潤してから、麺を食べます。

このQ&Aのポイント
  • EHC-G05PA-JB-Kの接続不良に関する質問です。スイッチングハブを再起動すると通信が復旧しますが、その原因について知りたいです。
  • EHC-G05PA-JB-Kの接続不良に悩んでいます。PING通信がサーバから末端の端末に届きません。スイッチングハブがフリーズする原因を教えてください。
  • EHC-G05PA-JB-Kの有線LAN接続で通信障害が発生しています。スイッチングハブに通信量の貯め込みが原因でフリーズした可能性があります。どうすれば改善できるでしょうか?
回答を見る