• ベストアンサー

排卵日と妊娠する可能性は?

nanamarcoの回答

回答No.7

こんにちは☆ ななまるこです。 妊娠検査薬ですが、生理予定日から使えるものもありますし(わたしもこちらのタイプのチェックインファストを使用しています)、生理予定日の一週間後から使用できるものもありますが、使用する検査薬の説明書きにあるとおりのタイミングで検査すると、99%に近い確率で正確に出るそうですよ。 私も、今年に入って高温期が15日くらい続くことが2回ほどあったので、これはきっと妊娠に違いないと確信し、生理予定日にファストを使用しましたが、残念ながら陰性でしたっ でも、自分では妊娠している確信があったので(体の具合がなんとなくそんな感じがしたので… 要するに想像妊娠ってやつでしたっ)、もしかしたらまだ検査するには早かったのかもなんて思って、あと一週間様子を見ようとしている矢先、高温期16日目に体温が下がって生理が来てしまいました… 2回もそういうことがあったので、検査薬って正確だな~とつくづく思いました。 ちなみに、高温期が18日くらい続くようだと妊娠の可能性が高いようです。 あと、生理不順の場合でも妊娠すれば必ず体温は高くなると思いますので、やはり普段から基礎体温の計測を続けて、自分の体調を観察するのが大切だと思いますよ! 妊娠している場合の症状ですが、人それぞれだとは思いますが、早くても妊娠が判明してからになるのではないでしょうか。 よく、ドラマとかでは、うっと吐き気がして妊娠に気づいたシーンがありますが、あれって普段から基礎体温をつけてなかったりする人の場合であって、基礎体温をつけている人の場合は大概つわりが来る前に妊娠に気づくと思います。 私の場合は、1回目の妊娠のときは基礎体温を測っていなかったのですが、子作りをしようと何回か頑張っていたので、生理が1週間遅れてもしやと思い検査したら陽性でした。 でもこの時はつわりなどが来る前に流産してしまいました。 2回目のときは、3ヶ月生理がこなくて産婦人科にいったところ排卵の注射をしてくれて、生理が来ても来なくても1週間後にまた来てくださいといわれました。 結局生理が来なかったので再診したところ、念のため尿検査をしてくれたのですが、妊娠しているようですよ!といわれてびっくりしました。だれか他の人のおしっこの結果じゃないの?なんて思ったくらいです。だって、Hをしてから10日しかたってなかったし、そのときだって子作りをしようなんてこれっぽっちも思ってなかったんです。 それから二週間くらいしてつわりがきたのですが、12週で流産してしまいました。 ちなみに、私の妹がいま二人目を妊娠中なのですが、7週目あたりからつわりが重くて、先日も点滴してもらったようです。 トイレでゲーゲーしていたら、2歳半の娘が背中をさすって心配してくれたそうで、家族っていいなって思います☆

msak0693
質問者

お礼

ななまるこさん☆こんにちわ^^ 私も!娘のときチェックワンファスト使ったような記憶が・・ だって1週間も待てませんよね!? って、私だけかな??(笑) 実は私も、先月は高温期が18日続いててすごく期待しちゃってました^^; 18日続いてたというか、最初に体温が上がってから数えて・・なんですけどね★途中で下がってまた上がったので、そういう場合いつからが高温期になるのかさっぱりわかりません^^; 私も気持ち悪かったりめまいがしたり下腹部に違和感など・・想像妊娠しちゃってましたね>< ちなみに基礎体温が下がった日に生理来ました。 基礎体温も検査薬も正確だなって私も学びました(笑) 検査薬は正確ですよね・・友達が2人目妊娠したのですが、予定日1日過ぎに1週間後からの検査薬(オムロンといってたので、クリアブルーかな?)で薄くですが陽性出たので・・ きれいな陰性で、なんだか悲しくなっちゃってました>< ドラマの悪阻って「ありえない・・」って思いません?(笑) 生理が1日遅れただけで「もしかして・・?」って考えてしまうほど過敏になってるのもあるのかもしれませんが・・^^; すみません>< お辛いお話をさせてしまって・・ 子作りしよう!って意気込んでないときの方が、ベビちゃん来てくれるのかな? でも、やっぱりいろいろ考えてしまいますよね・・難しいです>< 治療をやめて自然に任せた途端に!とか、なんにも考えずにしたいときにしてたら!とか聞きますよね★ 妊娠って不思議ですよね^^ 妹さん妊娠おめでとうございます☆ 私も悪阻ひどかったです><点滴と友達でした(笑) 家族いいですよね^^ななまるこさんは優しい方なので、旦那様も来ようと準備してるベビちゃんも幸せですね☆ 妹さんの妊娠菌をいっぱいもらって、お腹に話しかけていると・・ベビちゃん来てるかも??☆ 子供には不思議な能力があるみたいなのですが、娘はまだ小さいので何も起こらないかもしれませんが・・ちょっと期待してます^^

関連するQ&A

  • 排卵日について

    二人目を産み分けで女の子を希望しています。産後生理再開から半年くらい生理周期がバラバラでしたが、7月、8月と26日周期で安定してきました。基礎体温も低温期、高温期に分かれているので排卵もあるものと思います。さて、7月、8月とも基礎体温からみると周期11日目、12日目くらいに排卵があったものと思われるのですが、普通14日目くらいが排卵ですよね!? こんなに早くても正常なのでしょうか? それとも基礎体温だけの判断は間違っているのでしょうか? 今回8月31日から生理が始まりました。 病院の超音波で診てもらおうと思っているのですが、周期11日目くらいに来てくださいと言われました。それだと排卵3日前は過ぎているのでは・・・と心配になりまして。どなたか何かご存じでしたら教えてください。

  • 排卵日はいつなのでしょうか・・・

    はじめまして。基礎体温、排卵日検査薬、おりものなどで排卵日はいつなのかかんさつしているのですがいまいちわかりません。私は前回の生理が4/21からで周期が27-28です。基礎体温を観察すと4/30(周期10)に体温が下がり5/1今日高体温になりました。また排卵日検査薬を4/29からしようしたところ4/30かなり薄い反応(見えるかみえないくらい)5/1も4/30日と同様です。おりものはあるのですが白っぽいか透明であまり伸びるかんじはないです。このように基礎体温から見るとちょうど昨日・今日あたりに排卵するはずなのですがおりものや検査薬だとまだ排卵しているかんじがしません。4/29・5/1には仲良くしました。この場合排卵はなだのでしょうか?おしえてください。

  • 排卵日の体温

    基礎体温をつけ初めて2ヶ月になります。生理周期は、数日の変化はありますが、順調に来ている為、無排卵では無いと思います。(子宮検査結果は異常なし)月径が始まるまで高温ではありますが、体温は排卵予定日になっても下がりません。寝不足やストレスの影響で、排卵日の体温がおかしくなる事はあるのでしょうか?

  • 排卵日の見方

    こんにちは。2ヶ月前から基礎体温をつけだしました。 (妊娠を望んでいます) 毎月だいたい29日ぐらいの周期で生理がきています。 12月の排卵日がいつだったか知りたいのですが、 生理は・・・ 11月は 11/7から6日間 12月は 12/5から6日間 そして基礎体温ですが、 12/17 36・30 18日 36.41 19日 36.43 20日 36.15 21日 36.53 22日 36.51 23日 36.65(仲良し日 22時ごろ) 25日 36.91 と、いうかんじです。基礎体温からいくと排卵は20日と 思っていいのでしょうか。 23日の仲良しでは妊娠は難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 排卵日を教えてください

    産後、生理が再開して2ヶ月です。 早く2人目がほしくて基礎体温を計っていますが、朝方に何度も目が覚め正確な体温が計れていない気がします。 産前は25日、26日周期でした。産前は、先生に排卵が早いと言われ、生理開始から10日目くらいでした。 しかし、今回は28日周期で、排卵日がわかりません。 今回の周期でいうと、排卵日はいつでしょうか? また、次は生理開始から何日目にHすればいいですか? 日目 基礎体温 28 36.65 27 37.02 26 36.83 25 36.84 24 36.92 23 36.03 22 36.82 21 36.73 20 36.63 19 36.44 18 36.39 17 36.50 16 36.44 15 36.45 14 36.44 13 36.38 12 36.52 11 36.49 10 36.25 9  36.40 8  36.35 7  36.49 6  36.43 5  36.50 4  36.55 3  36.47 2  36.44 1  36.64 見にくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠?それとも排卵が遅れただけ?

    こんにちは。第二子妊娠希望の主婦です。 今の私の状況について、どなたか相談にのってくださったらうれしいです。 結婚前:周期33~35日で無排卵のときが何回かある 第一子出産後:周期39~45日 今年3月上旬に第二子を稽留流産し手術:39日後に生理再開、その後周期29日、30日で生理が来た このような状況で、最終生理が6/15に始まったため、今月は7/14か15あたりに生理が来ると思ったのですが、まだ来ていません。 妊娠希望ですので、昨日CHECK ONE FASTで検査をしてみたのですが、完全な陰性でした。 基礎体温は、5月上旬から7月上旬までつけていて、今月は2日から6日にかけて上がったり下がったりしながら高温期に入ったような感じなのですが、その後も変動が激しく、本当に排卵したのか不安で、毎朝体温の結果に一喜一憂してしまうのが嫌になり、9日以降計っていませんでした。 夫婦生活を持ったのは6/29・30、7/3・6・11です。 生理が来ず、でも妊娠検査(生理予定日当日から検査可能なCHECK ONE FASTで)も陰性。単に排卵が思っていたよりも遅くて生理が来ないのか、それとも今回はまだ排卵していないのか、それとも妊娠を期待してもいいのか…。(ちなみに今朝久々に基礎体温を測ったら36.77で私にとっては高温でした。) 時が立てば答えはでてくるとは思うのですが、誰にも相談できず、一人悶々としてしまうのがつらいです。 どなたか、どんな意見でもいいので書き込んでくださったら嬉しいです。

  • 排卵日はいつなのでしょうか

    妊娠希望です。先日から基礎体温と排卵日検査薬を使用し始めました。 基礎体温がぐん!と上昇したのにもかかわらず、排卵日検査薬では陰性が続いているため、排卵終りなのかまだなのか特定できません。 私の生理はほぼ狂うことなく29~31日周期できます。まれに早くなったり遅くなったりする月もありますが・・・前回は9/11~4日間でした。排卵日検査薬は9/23から使い始めずっと陰性です。 基礎体温はこんなかんじです。 9/15 36・19 9/16 36・13 9/17 36・16 9/18 36・01 9/19 36・04 9/20 35・70 9/21 35・82 9/22 35・96 9/23 36・14 9/24 36・00 9/25 36・07 9/26 36・31 というかんじで本日ぐん!と上昇しています>< もう排卵は終わったのでしょうか? ちなみに仲良しは9/20と 9/22ですがこれは意味ないのでしょうか・・・ どなたか回答お願い致します。

  • 妊娠希望 排卵日って???

    生理は30日周期です。 今月2日から生理があり、15日に病院で排卵誘発の注射をしました。 先生に一番いいのは16日に夫婦生活をすることと言われました。 しかし、基礎体温を測ると16日36.45で17日が36.41、そして今朝が36.75と上がりました。 そうなると排卵日は16ではなく、昨日17日だったのでしょうか? 2人目不妊でなんとか希望してるのですが・・

  • 無排卵後の排卵について

    第2子の妊娠を希望しており、今月から基礎体温を測り始めました。生理周期は35日から36日なのですが、現在周期30日目で、まだ低体温が続いており、無排卵だと思います。 第1子の妊娠の前もずっと基礎体温を測っていましたが、きちんと2層に分かれていました。 しばらくは測っておらず、今月から基礎体温の計測を再開したので、出産後今まで、ずっと無排卵だったのか今月だけたまたまなのかはわかりません・・。 基礎体温を継続してはかり、様子をみるつもりなのですが、今回無排卵で、もし次の排卵が起こったときに、その卵は古い卵ですか・・?その場合は、妊娠しにくかったり、妊娠したとしても流産しやすかったりするのでしょうか? その様な可能性があれば、きちんとした生理がくるのを待って、また体温が2層に分かれてから子作りを再開したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日について

    排卵日について 妊娠希望ですが、不規則な生活の為、基礎体温はつけていません 前回生理が6月9~12日でした ずっと28日周期四日間の生理で安定していたんですが、今回の生理は7月10~13日でした。 いつもは生理がきちんと28日後にくるので、今回妊娠かなと思いましたが、かなり量の少ない生理が遅れてきました。 気持ちを切り替えて次のタイミングをとろうと思っています そこで質問なんですが、 いつも通り28日周期の排卵日予測なのか、 今回だけ遅れた31日周期の排卵日予測なのか、どちらでタイミングをとればいいのでしょうか? これから28周期に戻るのか、このまま31日周期になるのか、誰にもわからないと思いますが、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう