• ベストアンサー

高脂血症における食事療法に関して

高脂血症における、糖質、脂質、タンパク質、エネルギー比はどのくらいでしょうか?その根拠と出典を教えてください。(例えば、6次栄養所要量では糖質50%以上と記載されておりますが、ネット検索すると、”55-60%である”や、”55%以下に抑えるべきである”などあります。しかしながら、その情報の根拠が示されておらず、どの数値を信頼すべきなのか分かりません。また、性別や年齢、患者カテゴリーによっても数値は変動するでしょうが、なるべく詳しく知りたいと思っております。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • golgibody
  • ベストアンサー率42% (58/135)
回答No.2

なるべく詳しくお知りになりたいということですので、英語ですが、昨年出た、米国の高脂血症の治療に対するガイドライン(NCEP ATPIII) のPDFドキュメントをお勧めします(↓URL)。 SectionV の 3. Components of the TLC Diet のところに、高脂血症の食事について、多くの文献とともに詳細な記載があります(読むのは大変かもしれませんが(^^;)。 こういう有用な記載内容をオープンにしているのは、さすが米国ならでは。 なお、日本人は米国人に比べると、冠動脈疾患の発生率が5~10分の1と低いですし、ATPIIIのガイドラインそのものを持ち込むのは無理があるということで、今年の夏に、動脈硬化学会が日本独自のガイドラインを発表しています。

参考URL:
http://www.nhlbi.nih.gov/guidelines/cholesterol/atp3_rpt.htm
malditof
質問者

お礼

大変詳しく書かれていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

あまり難しいことまでは載っていませんが、参考資料としてご紹介いたします。

参考URL:
http://www.megastudy.org/syokupo.html
malditof
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

既にチェック済かもしれませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「二次予防、教育」 糖質もパーセンテージに関する記載はないようですが、下段の引用・参考文献が少し参考になるかもしれませんが・・・? 有料のデータベースで文献検索した方が早いと思います。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.senmon-i.ne.jp/c00/1senmon/101s01/b02/p05/4_b1.htm
malditof
質問者

お礼

チェックはしていましたが、確かにこのような情報はなかなか詳しく記載されてない現実があります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病の食事療法

    血糖値が高く、食事療法が必要と言われました。 糖尿病の食事療法の中で、エネルギーの摂取方法を エネルギー量の1/2を糖質、蛋白質は標準体重1kg当たり成人の場合1.0~1.2g(1日約50~80g)とし、残りを脂質でとるという方法があると聞いてますが、 上記のバランス(糖質・蛋白質・脂質)はどのような理由 から出てきたものなのか、違う割合ではどのような 現象が起きるのか、教えて下さい。 少々専門的な話になりましたが、よろしくお願いします。

  • エネルギーについてわからない問題があり、とても困っています。

    エネルギーについてわからない問題があり、とても困っています。 次の問題の答えわかる方教えていただけませんか? 問1.酸素がなければ、ATPが合成できない栄養素は?(糖質 脂質 タンパク質 ミネラル ビタミン) 問2.ミトコンドリアでATPが合成される栄養素は?(糖質 脂質 タンパク質 ミネラル ビタミン) 問3.ミトコンドリアでなくともATPが合成できる栄養素は?(糖質 脂質 タンパク質 ミネラル ビタミン) ちなみにこの答えは1つだけでなく2つ以上が答えになることもあります。(例えば、タンパク質とビタミンなど)

  • 「日本人の栄養所要量表」 糖質の項目がないのは何故?

    厚生省の「日本人の栄養所要量表」について質問いたします。 表には脂質所要量とたんぱく質所要量が記載されておりますが糖質に関する項目がありません。何故ないのですか? 下記、URLにもありません。 http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html http://www.nih.go.jp/eiken/dri/main.html 一般に消費エネルギー量の半分の糖質が必要になるらしいのですが…

  • ネフローゼ症候群から誘発する高脂血症について

    今、学校で病理学について勉強しているのですが、教科書に「ネフローゼ症候群になると低蛋白血漿になる。ついで肝臓での蛋白合成促進に関連して脂質合成も促進される為、高脂血症になる。」とありました。 低蛋白血症になるところまでは理解できたのですが、後半部分の蛋白合成と脂質合成の関連がよくわかりません。 一体どのような関連から高脂血症を誘発するのでしょうか?? また、肝臓で蛋白合成は行われているのでしょうか? 自分的な考えでは肝臓=代謝機能、エネルギー貯蔵機能 という感じでいます。 わかる方いたらご指導よろしくお願いします。

  • 栄養成分表のエネルギーは脂質によるエネルギーも加えたものか?

    ダイエット等の目的で食品の包装に書いてある栄養成分表をよく見ます。 エネルギー○○ 脂質 炭水化物 糖質 ・・・ などと書いてますが、エネルギーの値は脂質や糖質とは別計算と考えていいのでしょうか?例えば脂質は体に脂肪として蓄えられますが、後にエネルギーとして消費されます。脂質から発生するエネルギーも含まれるのでしょうか? もし含まれないなら、エネルギーがいくら低くても糖質や脂質や炭水化物が多ければ、それだけダイエットには不向きであると考えられます。栄養素として必要な面もあるかと思いますが、ここでは単にエネルギーへ転換される事だけを考えてます。これらの栄養素より発生するエネルギーはどのようにカウントすればいいでしょうか。例えば、脂質1グラムあたり10キロカロリーとか。 上記、誤りがありましたら御指摘下さい。あやふやな知識も多いですが、ハッキリさせるためにあえて断言口調で書いてます。

  • 食べ物の栄養素が一覧になっているサイトが知りたい

    カロリー(kcal)、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど 栄養バランスを考えるのに必要な栄養素が 表形式で一覧になっているものが欲しいです。 ご飯100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 ラーメン100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 パスタ100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど、品目が一番左の列に記載されていて 一覧表になっているものだと助かります。

  • 食品成分表示のエネルギー0などについて

    清涼飲料水などによくエネルギー、脂質、たんぱく質、糖質、0などと書かれていますが、本当にカロリー0で糖質も0なのでしょうか?前に、糖質はほんの少しなら入れていてもいいというのを聞いたことがあるのですが。カロリーも本当に0なのでしょうか。

  • 糖尿病食で糖質0で食事をしている人居ます?

    先日あるサイトで、糖質0 たんぱく3 脂質6 という0:3:6という比率のカロリーの食事が良いとされる情報を見ました。 理論では魚が人まで進化する過程まで、長い生物の歴史から考えて、カロリーの比率パターンが動物を構成するものに近いからだそうです。 糖質が主体とされる栄養素は人間文明からであり、体が糖質代謝に慣れてないということらしいです。 慣れてないから、糖質消化システムの細胞を消耗し、枯渇して、糖尿病になると・・・ イヌイットが高脂肪食で病気知らずなのも、糖質が無いからであるらしいとか・・・ で、私が聞きたいのは、糖質0 たんぱく3 脂質6の論理を実践してる人についてご存知の方はおられますか、ということです。 実際にいるとしたら、どういう食生活をしていて、体調はどうなのか、教えて欲しいのです。

  • たんぱく質・脂質カットでエネルギー高めの食材は?

    糖尿・高脂血症・高血圧を患っている母の食事のバランスを考えています。 たんぱく制限・脂質制限・塩分制限がある中、低たんぱく米を用いてカツメニュー(ヒレカツとサラダ)の献立を作っているのですが、たんぱく質・脂質・塩分は抑えられているもののエネルギーが足りなくなってしまします。 どんな食材を加えてフォローすれば良いでしょうか?

  • 体が太る仕組みを簡単に教えて下さい。

    ダイエット中と言う事でいろんなブログやサイトを見て参考にしています。そこで無理せず効率的と言うか効果がよりあるようにしたいので勉強していますが一つ疑問が出て来たのです???? 効果的なダイエットをするには糖質を制限することが近道のような解説が多々あります。糖質100キロカロリーとタンパク質、脂質100キロカロリーでも同じだけ太るのは理解出来ているのですがなぜ?糖尿病患者なら理解出来るのですが糖質を制限する事がタンパク質、脂質のカロリー摂取よりも重んじられて語られるのですか?

特殊な印刷方法があるのか?
このQ&Aのポイント
  • 縦長にセットしたはがきへの横書き印刷や、横長にセットしたはがきへの縦書き印刷は可能なのかについてご質問です。
  • EPSON社製品を使用している場合に特殊な印刷方法があれば教えてください。
  • このような印刷方法が可能な場合、ご教示いただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう