• ベストアンサー

OSの再インストール方法

BENZ-E430の回答

  • BENZ-E430
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.6

現在、特に問題なく動いているのであれば、機器を追加するだけに しておいた方が無難です。 HDDとメモリの追加だけですよね? そうであれば、基本的に何もする必要はありません。 (HDDの認識作業とかは必要ですが、半分自動です。) もし、CD-RWやDVD-RWを追加するのであれば、 その機器のデバイスドライバーを入れる必要がありますが、 OSを再インストールする必要はありません。 とくに、リカバリディスクがないと言うことですので、 ライセンスの問題などからもおやめになった方が良いと思いますし、 DELLは専用のOSを使ってると聞いたこともあります。 下手に再インストールすると、動かなくなる可能性もあります。

ineed2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 他での補足のとおり、問題がありました。 ライセンスの問題は認識不足でした。 再インストールディスクが見つかりましたので再インストールいたしました。

関連するQ&A

  • OSの再インストール

    先日親戚にDELLのデスクトップDIMENSION1100をいただいたんですがOSが無いんです DIMENSION3100Cのリカバリーディスクゎ持っているのですがそれで代用ゎ出来ないでしょうか?

  • OSの再インストール

    はじめまして。 先日、リカバリソフトを使ってパソコンを買ったときの状態に戻そうとしました。しかし間違ってOSごと消してしまい、困っています。 再度OSをインストールしようと思い、Windows7を買ったのですが、署名されたドライバーが無いという表示が出てしまいインストールできません。もうOSを入れることは出来ないのでしょうか。 もともとはWindowsXPを使用していました。使用していたパソコンは、FUJITSUのFMVCE65RWです。 申し訳ありませんがアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • OSのインストールができない

    先日HDDがだめになってしまったようで、新しいものを購入し、接続し、市販のOSをインストールしようとしたのですが、うまくいきません。 「ハードディスクドライブがインストールされていませんでした」となります。 過去の質問などから、SATA(これも何のことなのかよくわかっていないのですが)のドライバをFDで…などと書いてあったので、そのドライバを探しているのですが、どれがそうなのかわかりません。 下記の通りDELLのパソコンを使用しているのですが、DELLのサイトでダウンロードできるものなのでしょうか? http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&ServiceTag=&SystemID=XPS/DIMENSION%20400/9150&os=WW1&osl=jp&catid=&impid= の、「SATAドライブ」から、FDDに書きこめるファイルをダウンロードしてF6で使用してみたのですが、英語で「ファイルが見つかりません」のようなことを返されて、結局できませんでした。 使用しているPCはDELL DIMENSION9150 元のHDDはWD2500JS 新しいHDDはWD5000AAKS インストールしようとしているOSはWindowsXP Professional です。 解決法を特定するために何を書けばいいのかもわからないので、不足している情報がありましたら御指摘お願いします。 ちなみに、購入時に付属していた(かもしれない)CDなどの類は全てありません。

  • OSの再インストールをしたのですが、ドライバディスクがなくて困ってます

    私、中古でDELLのパソコンを使用しております DELL Dimension 1100/B110 / Windows XP Professional 今回パソコンの調子が悪くなったためOSの再インストールをしてみましたが 購入時にドライバディスクがなかった為DELLのHPより推薦されているドライバを いくつかインストールしてみたんです 再インストールする前の調子悪さはなくなり動作は改良されたのですが、 まだ何点か新たな壁が立ちはだかりました ・DVDを読み込まない ・デバイスマネージャのネットワークアダプタに黄色い?マークがついてる ・たまにインターネットの動作が重くなる そこで DELLのカスタマーサポートに電話してみたところ、購入時の登録者名がわからないと 手助けはできないとのこと。 私は中古で購入したので、もちろん購入者の名前はわからずサポートは断られました。 いったいどのドライバをインストールすればDVDを読み込むのでしょうか? 使ってるパソコン Dimension 1100/B110 / Windows XP Professional (今職場からなので、家に帰ればもっと詳しいスペックをっこに記載することもできます)

  • ND-1100AのDVDドライブが使用できません

    ある時突然、マイコンピュータからCD/DVDドライブが消え、ディスクを入れても使用できなくなりました。 デバイスマネージャを見てみると、認識はされているみたいなのですが、 「デバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れている可能性があります」と出てきました。 ドライバが入ってるCDを入れようにも、ドライブが使えないのでインストールもできない状態です。 以下スペックです。 問題のCDドライブ: NEC ND-1100A DVD+RW ドライブ 使用PC: DELL Dimension 8250 OS: WindowsXP Home Edition CPU: Pentium4 2.4Ghz メモリ: 510M これはもう諦めて新しいCDドライブを付け足す以外にないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 外付けディスクでのOSの再インストールについての質問なのですが、

    外付けディスクでのOSの再インストールについての質問なのですが、 DELLのdimension8300、OSはxpなのですがdimension8300のドライブが壊れて 今は外付けのI-O DATAのDVRP-U8XLEを使用しています。 以前にサポートで教わった方法でosの再インストールができると思いで再インストール用CDを外付けのドライブに入れて操作した所セットアップ画面が開きません。 色々調べていると外付けのusbドライブではosの再インストールは出来ないという内容の中、WindowsXPインストール用起動FDDを作成すればできるのではと言う内容を見つけました。 BOOT Device Menuには 1 normal 2 primary master drive 3 diskette drive 4 hard-disk drives c: 5 ide cd- rom device 6 system setup 7 ide drive diagnostics 8 boot to utility partition とありますがUSBという項目がありません。 私の場合でもWindowsXPインストール用起動FDDを作成すれば上記の外付けのドライブで再インストールできるのでしょうか?

  • デルのデスクトップ型の内蔵DVDが認識しなくなりました。 OSはWin

    デルのデスクトップ型の内蔵DVDが認識しなくなりました。 OSはWindowsXPホームエディションです。 OSをリカバリーしたら今まで認識していた全ての種類のDVDが認識しなくなりました。 DVDを再生すると、「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」のエラーがでます。 マイコンピューターでドライブ名を見ると「DVD-RWドライブ」とかかれていますが、DVDを入れると「CDドライブ」に名前が変わってしまいます。CDは読み込みできます。 ディバイスマネージャでもきちんと認識されていて名前が載っています。 リカバリーするまでは認識していたのですが、OSを入れ直したとたん認識されなくなりました。 どうか解決方法教えてください。よろしくお願いします。

  • OSの再インストールをしたくて、また、音楽などが聞けません。

    OSの再インストールをしたくて、また、音楽などが聞けません。 DVD-RWドライブが認識出来なくて困っています。 HPでレジストリをいじると書いてあったので、適当にいじっていたら、またまたおかしくなってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか?? dellのinspiron630mです。 OSはXPです。 アドバイスお願いします。

  • OSの再インストールができない

    Dell Latitude C-600を使ってます。OSは98SEです。 今まで10回ほど再インストールはやったことがあるので いつものようにDell製品リカバリCDをCD-R/RWに入れたんですが自動で立ち上がりません。 マイコンピュータの中のDドライブはちゃんとJpn_w98seと表示してるんですが、そのアイコンをダブルクリックしてもDrivers,Final,Images,Tools,Tsclient,Win98という6つのフォルダとBootcat.bin,Bootimg.bin,Jpn16.fon,Jpn98se.pakという4つのファイルがあるだけです。 最近、CD-R/RWが壊れてしまったので現在はBuffaloのDVD-R/RWを外付けしてます。 Dell純正のCD-R/RWじゃないと、自動で立ち上がってくれないんでしょうか? フロッピィドライブはアイルランドにおいてきました。 CD盤面は拭きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • OSのインストール途中でうまくいかなくなります

    以下の構成でノートPCにOSをインストールしようとしております。 ・ノートPC:IBM製iSeries 1124 2609-93J ・iBM純正のFDドライブ ・外付けCDドライブ:panasonic製CD-R/RW KXL-RW21AN FDからの起動ディスクで、外付けCDドライブを認識するまではうまくいきました。その先のCDを動かしている際にうまくいかなくなります。 以下の二つの方法でOSをインストールしようとしているのですが両方ともうまくいきません。 どちらか一方でもお分かりになりましたら、ぜひ教えてくださいよろしくお願いいたします。 (1)今、WindowsNTとWindowsXPのCDがあるのですが、DOS上で、winnt32を直接たたいても、DOS上では動作しませんというメッセージを出てしまいます。どのようにすればインストールできますでしょうか? (2)もともとのリカバリーCDを使ってのインストールしてみましたがうまくいきません。CDを読み始めて、リカバリーを始めた直後、PowerQuest EasyRestoreのwindowで「Error♯4 Bad argument/parameter」というメッセージが表示されてしまい、リカバリーできません。 どのように対処すればいいでしょうか?よろしくお願いいたします。