• ベストアンサー

猫が部屋に入ったり外に出たりするのを防止する器具は?

panpの回答

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.4

こんにちは 網戸はサッシでしょうか? サッシなら、100均やホームセンターなどにサッシ枠にはりつけて簡易的に錠をする金具があります。 またサッシ戸には防犯用で窓に内側から簡易的に錠をする金具もあります。こちらは数センチあけて鍵がかえるので夏など、外の風も入り便利です。 一度ホームセンターで防犯用の錠前コーナーを覘いてみてはいかがですか?

inotimoete
質問者

補足

はい、そうします。 いろいろなご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノラを家猫にしたのだけれど⇒外猫⇒家猫へ・・(長文

    お世話になっています。 以前、元ノラだった家猫を家の勝手な事情で外猫に戻してしまいました。しかし、外猫になった時、お隣さんの家にまた糞をしてしまったり他の猫を連れてきてしまったりしたので、家猫に戻すことにしました。猫にはとってもかわいそうな事ばかりしています・・・。 聞きたい事なのですが、 1.(元ノラ、オス、今は完全室内飼い、去勢済み、推定2歳を2匹)私の部屋だけで飼っているのですが外猫を向かえてまた3匹仲良く暮らして行けるのでしょうか?またそうなるためのアドバイスもほしいです。 2.日中、網戸にしておくと(網戸ロックなどしているのですが)網戸を破いたり、網戸自身を外したりして2階の屋根を伝って外に出てしまうのですが何かいい方法はないでしょうか?ペット用の網戸と言うものを買ってきて試そうとはしているのですが、それでも出て行ってしまう可能性はあるのでしょうか? 3.そこで私自身も寝ていたり、自分の部屋として使っているので一緒に生活していく上でのアドバイスがほしいです。私がいると余計暴れているような・・・(私がストレス倍増の原因カモ?) 4.散歩などをしてあげると家で大人しくしてくれるようになるのでしょうか? 5、人間(私)と相性があまり良くないんじゃないかって思われる猫とはどういう接し方が良いのでしょうか? 一つでも心当たりがあるようであればご回答よろしくお願いします≦(._.)≧ ペコ

    • ベストアンサー
  • 猫に窓から外を見せてあげたいのです

    猫を数匹飼っているのですが、 外に出したことはありません。 窓から外を見たがるのですが、 網戸を破ったり、爪でひっかけて体重をかけたりするので 窓をあけることはできません。 でも外を見せてあげたいのです。 猫にも破られない強い網戸や代用品があれば お教えくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 子供の頃から部屋飼いの猫が網戸を外して外にでてしまいます

    これまでに2回脱出大作戦があり、どうやら味をしめてしまったようで少しでも目を離した隙に網戸を横にガラガラと開けるのではなく、網戸自体をガシャンと外して外に出てしまいます。 今までずっと室内飼いだったのもあって、車や動くものに免疫力がなくもしまた外に出て猫の身に何かあったらどうしようかとハラハラしております。。。 一緒に住んでいる家族がこの季節から夏終わりまでは朝から夜までずっと網戸は窓は開けて網戸で過ごすつもりでいるらしく、窓を締め切ることは承諾してくれませんでした。 網戸をガシャンと外れなくする方法は何かないものでしょうか。 自分の知識不足もあり、ここでお力を借りることが出来たら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ被害

    アパートの隣の部屋の猫が朝から夜中まで、ひどい時は朝までベランダで放し飼いです。 そうなると、おしっこがしたくても自分のトイレでは出来ず、我が家に入ってきて前回はラウンドチェアーと服、下着、今回は布団におしっこをかけられました。 ちょっと用事があり、我が家でも猫を飼っているので網戸にして数時間出掛けていた間の出来事です。 (我が家の猫は出掛ける時や自分が寝る時、お風呂の間などは、全てゲージの中です。) 網戸には我が家の猫はもちろん、隣人の猫も開けれないようにガムテープで留めてあるのですが、隣人の猫は網戸を開けれたようです。 まめにガムテープを交換するのの他に、勝手に入ってきておしっこをさせないようにできないものでしょうか…。 そして、隣人にも段々腹がたってきました。 何かいい方法はないでしょうか…よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走防止のグッズやアイデアがありましたら教えてください

    室内飼いで猫が二匹います、サッシ戸や網戸の少しの凹凸に手を入れて開けてしまいます。今はガムテープでくっつけている状態ですが何か良いアイデアがありましたら教えていただけますでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫ちゃんが飛び出ない玄関網戸?

    はじめまして。 猫二匹、犬一匹を飼っています。夏場クーラーをつけずに玄関のドアをあけておきたいのですが、ホームセンターとかで探すと「ロールアップ網戸」ぐらいしかなく、この網戸では猫がよじ登ったり下からくぐったりして出てしまいそうなのですが、格安でよい網戸はありますか? 今は、ガーデニングラティス(枠付)で代用しています。45000円ぐらい出すと立派なのはありますが予算が・・・。何か良い方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の網戸対策

    何かアイデアを教えて頂きたいのですが、 網戸についてです。 猫が増えて今年初めて、脱走防止にと窓6箇所に対して網戸を4箇所を導入してみました。 設置して1ヶ月、破られることも登る事もせず、無事に過ごせています。 猫たちも幸せそうに外の匂いを嗅いだり、網戸越しに外を眺めて、マッタリしています。 網戸をして良かったなぁ~、と思いつつ、他の猫ちゃんが散歩していたり、虫や鳥が飛んでいると、我を忘れいつ網戸が破られて脱走されてしまうかが心配です。 1匹は窓や引き戸を簡単に開けてしまう子なので、網戸には、網戸ストッパーを全部してあります。 補強する物や匂いをつけるなどいろいろ考えましたが、いまいち悩んでしまいます。 皆さんの所は「これで、絶対脱走できない!」何かをしていますか? また、破られてしまったその後は繰り返しすると思うのですが、どうしましたか? 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が玄関を開けると 外に出ようとして困る

    猫(6か月)が 最近 外に興味を もちはじめまして 困っております。 それというのも 自分が 出勤するとき、または 帰ってくるときなど 玄関のドアをあけると・・・たたたたっと 外に出ようとするからです。  猫を飼っているベテランの方、2重ドアではないですが・・・網戸みたいなかんじで やられているのでしょうか?同じような現象に悩まれた方、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が外に出てしまいました。

    こんにちは。うちの猫は、今までずっと家の中で飼っていたのですが、先日ふとした事から網戸を開ける、窓を開ける、果ては、ドアを開けるという事まで学習してしまい、外に出て行くようになってしまいました。先日帰ってきた時には手足に怪我、流血をしていて喧嘩か何かをしたような感じですごく心配で窓には鍵をかけるようにしたところ、窓やドアで「外に出してくれ」とずっと鳴いています。私としては、車通りの激しい道沿いから事故の危険性、ご近所さまへの迷惑、そして何よりも猫自体の怪我や病気が心配でなりません。どうにか、家の中で満足させる方法は無いでしょうか?何か良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫 外でトイレするように躾るには

    野良猫に餌をやってるうちに、部屋に上がってくるようになり、そのうちほとんど部屋にいるようになりました。 でも、トイレは外でしてくれるので何もしてません。 ところが、その猫が赤ちゃんを産みました。 赤ちゃん猫は外にはまだ出て行かないので、家の中で部屋の隅のあたりでトイレやってます。 ママ猫が子供たちを外でトイレするようにしつけてくれないかな、と思っているのですが、どうすればいいですか? トイレを用意してそこでするようにしつけると、大きくなって外に出るようになっても家に帰ってきてトイレするようになりませんか? できれば、ママ猫のようにトイレは外でするようになってほしいんです・・・ どなたかアドバイスいただければありがたいです。 ちなみに、現在、外国に住んでいるので、猫は部屋飼いにするつもりはなく、出入れは自由にするつもりです。

    • ベストアンサー