• ベストアンサー

執行猶予中の再度の無免許運転

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>道路交通法の裁判に詳しい方なら予測できるかな それは具体的な事例により異なるし、裁判での弁護側、検察側の主張内容にもよりますから、なんともいえませんよ。 ただ求刑8ヶ月というのは検察としては、悪質ではないと判断していることは伺えます。 なので再執行猶予の可能性にも言及したのです。

hahaha74
質問者

お礼

そうですよね なんともいえないですよね・・・ すみません度々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 執行猶予中の無免許運転

    二年前免停中に無免許で捕まり懲役2年執行猶予3年の判決でした、執行猶予あと1年残っています 先月無免許で捕まりました、免許取り消し後の無免許は今回が初めてですが、このような場合ですと 今回はどういう結果になるのか法律に詳しい方がいましたら教えてください、 お願いいたします

  • 覚醒剤で4度目の逮捕です。執行猶予の可能性は?

    平成14年 懲役1年6カ月 平成14年 懲役2年 平成17年 懲役2年 平成20年5月 刑務所満期出所 すべて覚醒剤です。 現在保釈中の身です。 前回刑務所を出所してからは、営業の仕事を身につけ現在は人材派遣業を営んでおります。 情状証人として、仕事の取引先の代表2名、妻、母親。 取引先の2名はこれからも仕事の面等で私を支えていくと証言してくれました。 弁護士は、前回刑務所を出所して5年過ぎている事。        今月私の実子が生まれる予定で、私がいないと経済的に家族が困ること。 を理由に上げ、執行猶予付の判決が妥当だと言ってくれました。 ほかにも被告人には出産に立ち合わせ父親としての自覚を持たせこれからも家族を養っていく事が更生つながると・・ 求刑は3年でした。 執行猶予の可能性はあるのでしょうか?

  • 執行猶予中

    こんにちは 無免許、有印私文書偽造で執行猶予3年1年6ヶ月の判決を受け、また、懲りずに無免許で捕まってしまいました。 本人も大変反省しています。 そして、懲役2ヶ月の実刑を受けました。 この判決は、妥当でしょうか? また、刑務所に入るのは、1年8ヶ月または、2ヶ月どちらでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 執行猶予中の無免許運転

    知り合いが、過去に飲酒運転で執行猶予付き判決になりました。 実刑18ヶ月、執行猶予2年という内容でした。 まだ執行猶予中ですが、今度は無免許運転で捕まりました。 執行猶予取り消しになる可能性は高いのでしょうか? 実刑になるとすれば、いつから刑は執行されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再度執行猶予はありえるの?

    傷害で1年6ケ月執行猶予4年の判決で猶予中です。あと6ケ月残っています。 彼女と別れ話で喧嘩になり住居侵入で起訴されました。 示談に関しては被害者が事件屋らしき人を使い無難題を言うことにおいて示談不成立になりました。(脅迫などで) 検察官の求刑は別れ話のもつれでの住居侵入ということで事件屋の存在が明白になった事で当初の求刑より下げ、10月でした。同時に執行猶予の取り消しを求めたものでした。 こちらとしては真摯に示談交渉に望んできました。刑法25条など情状酌量に当てはまるのでしょか? 裁判官はどう考えるのでしょか?

  • 執行猶予中の無免許運転の通報

    わたしの彼氏は無免許運転と詐欺罪で現在、ダブル執行猶予中の身分です。無免許運転は来年の5月で執行猶予が終わり、免許が取れます。詐欺罪については全額弁済をし、懲役三年執行猶予五年で2ヶ月前に出てきました。しかし、今でも無免許運転を繰り返しています。わたしの運転が下手なのでイライラするらしく、わたしは助手席に無理やり座らされます。抵抗したら怒鳴られて怖いです。そんな弱い自分もダメなのですが・・・・事故をして誰か被害者が出てもダメなので通報しようと思ってます。その場合、実刑でどのくらい判決がでますか?あとわたしへの処罰はどれくらいきますか?あと通報者は本人に明かされるのでしょうか?バカな質問かもしれません・・・回答よろしくお願いします。

  • 執行猶予について教えて下さい

    裁判でよく懲役○年執行猶予○年と判決が下りてますが、 懲役を刑務所で済ませると刑務所の前で解放されたら解放感があるような感じでドラマなんかで描かれてますが執行猶予が終わった場合には何かあるんでしょうか?

  • 執行猶予中無免許運転をしてしまい

    執行猶予中で無免許運転をしてしまい この場合は執行猶予は取り下げられ実刑で刑務所に行くのでしょうか 教えてください。

  • 執行猶予とは?

    ものすごく基本的な質問ですが教えて下さい。 (1)執行猶予とはどんなことなのでしょうか? (2)例えば、執行猶予2年、懲役1年の場合どうなるのでしょうか? 判決後2年間悪いこと? をしなければ刑務所に入らなくてもよくなるということなのでしょうか? 懲役1年も帳消しになる?

  • 執行猶予について

    執行猶予について 執行猶予についてお聞きしたいのですが、これは懲役3年未満の場合でつくことがあるみたいですが、 例えば懲役3年執行猶予5年の場合の判決の場合、5年間犯罪などがなく生活できれば刑務所で3年間生活しなくてすむということなのでしょうか? また、懲役3年執行猶予2年とかだったらどうなるのでしょうか?