• ベストアンサー

受験勉強の仕方について

センターまで、約二ヶ月となった今、どんな勉強をしていいかわかりません。私は、センターで英語、数学、国語を受けようと思っています。どんあアドバイスでもいいので、ください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。理系なので国語、英語に関してはあまり参考にならないかもしれませんが。 古文…まず単語を覚える。わからない単語の類推などはある程度単語の意味がわかり、文意も取れるようになってからです。まずは覚えましょう。その後は、学校で扱った問題や、解説の詳しい問題集、参考書(マニアックな文法などは載っておらずあくまで自分にわかりやすいもの)を、一問一問丁寧に文法を確認しながら解くと良いです。 漢文…古文と大体同じでよいと思います。読書好きなら吉川英治の三国志を何回か読むと良いかもしれません。僕はこれで何故か漢文が出来るようになりました。 英語…長文まで集中力が持たないのなら、長文から始めるという手もありますが、読めなかった場合の心理的な動揺が激しく、おすすめできません。長文に対して自信がないなら、中文を精読する練習をしましょう。速読英単語(CD付き)などを買って、CDを何度も聞いて、何度も音読することを繰り返せば、絶対に英語力は上がります。今からでも遅くないので試してみては? 数学…基本レベルの問題は解けますか?時間があればセンターレベルの問題も解けますか?まずは、問題を完答出来るように練習しましょう。時間は多少かかっても構いません。答え合わせの時に、なぜその公式を使うのか、なぜそのような考え方が出来るのかをよく考えましょう。そうすることで、そのタイプの問題の認識がずっと深くなります。計算ミスについては、落ち着いて解くことと、確かめをしましょう。例えば数列でanを出したら、a1,a2との整合性を確かめれば計算ミスに気付く確率はずっと増えます。 この時期になってあせる気持ちはよくわかりますが、とりあえず今出来ることを着実にやってください。頑張ってください。

shirako
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい!! 期末テスト、センタープレテストやらで、お礼が遅れました・・・。 古文単語は、ほとんど覚えてないので、これからどんどん覚えていきたいです!!学校でやった問題はほとんどやりっぱなしで終わっているので、見直したいと思います。 寝る前には必ず本を読む週間があるので、ぜひ、その本を読みたいです!! 漢文を読んでも、時代背景が全くわからないので、内容がつかめない場合がほとんどです・・。そのような本を読みたいと思ったのですが、どの本を読んでいいのかわからなかったので、紹介していただいて、すごく助かります!! 速読英単語(CD付き)はいいですね!!これならば、発音の問題に強くなりそうですね!!発音記号も読めない状態なので、これは助かりそうです! 数学は基本レベルの問題はなんとかとけますが、センターレベルまではまだまだです。センタープレテストでも、散々でした・・・。まずは、無理せず完答できるようにしたいです。 >この時期になってあせる気持ちはよくわかりますが、とりあえず今出来る  ことを着実にやってください。頑張ってください ありがとうございます!ついつい焦ってまって、できることもおろそかになってします・・・。この言葉はかけてもらって、今一番うれしい言葉です!!

その他の回答 (5)

回答No.6

 まずは過去問を時間を計って解いて見ましょう。この際、なるべく本番と同様の緊張感を持って試験に臨んでください。というのも、センター試験は試験慣れすれば必ず点数の取れる試験だからです。  そして、答え合わせをしてみましょう。そして答えあわせが終わったら、間違っていたところの答えをよく読み、間違いノートというのを作って間違った問題の問題と答えをひとつ残らず、書きなぐってください。こうすることによって、あなたは同じタイプの問題に出会ったとき、すぐに解けるでしょう。この作業をすべての科目についてできると理想的ですが、時間がない場合はやばい科目だけでもかまいません。是非この作業をやってみてください。そしてこの際、重要なのは、間違った問題の該当する分野、例えば、数学で三角関数の問題を間違えていたら、教科書を引っ張り出してきて、該当する部分を熟読して、その部分に線を引いておくなりして目に届きやすいようにしてください。こうすることによってあなたはその分野の問題が出てきたら自信を持って答えられることでしょう。  このような地道な作業を続けて行けば、きっと実力がつくと思います。

shirako
質問者

お礼

今、学校の授業では過去問を時間内に解くことを中心にしているのですが、答えあわせをして、その点数に一喜一憂するだけで、わからなくてもほおっておくことがほとんどです・・・。そのあとに、特に難しかった問題については先生の解説もあるのですが、聞いてないのがほとんどです・・・。 >地道な作業を続けて行けば、きっと実力がつくと思います。 頑張ります!!ありがとうございました☆★

  • ayakosan
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

センターはね、とてもクセのあるテストだから発音なんかは特に知らない単語が出てきても満点取れるよ。お金をかけてみよう。予備校の講習に行くといいです。授業料が高いだけあります。傾向だけでなくクセ・ポイント・時間配分までしっかり指導するところもあります。ちなみに自分は城南予備校でした。現在東邦大学生。

shirako
質問者

お礼

予備校・・・。私の住んでいるところはとても田舎なので、予備校は車で2,3時間くらいかかるとこにしかないです・・・。でも、そんなことは言ってられないので、親にお願いして冬休み中だけでも通ってみたいと思います!!時間配分はぜひ教えてもらいたいですね!! ありがとうございました★☆

  • aoarashi
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.3

とにかく過去問を中心に勉強を進めてください。 実際の問題に慣れるという意味で大切です。 それと、解けなくても心配しないで下さい。 解いた問題の見直しを中心に学習を進めていかれれば、乗り越えられると思われます。

shirako
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい!! 期末テスト、センタープレテストやらで、お礼が遅れました・・・。 ありがとうございました!! 今まで、参考書ばかりに気をとられていて、自分の実力もわからない状態なので、過去問中心にどんどん頑張っていきたいと思います☆★

回答No.2

少しでもあなたにあったアドバイスを求めるのなら、あなたのレベル、目標点、得意な範囲、不得意な範囲などを書いたほうが良いと思いますよ。

shirako
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! えーっと、センターの目標は75%くらいとりたいです。 現国は得意なほうなのですが、古文、漢文がとにかく苦手です。現国は偏差値60以上あるのですが、古文、漢文をあわせた偏差値は、10くらいおちてしまいます・・・・。 数学は?Аだけなのですが、時間がたりなくて、あせってしまって、計算間違いがとにかく多いです。 英語は、発音の問題が毎回0点です。長文を読むころにはもう、集中力がきれてしまっていて、ちゃんと読めたことがありません。文法、会話文は、わりとできていると思います。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

書店で売っている対策問題集をやりまくり、添削して間違った問題をとことん覚え、頭にたたき込む。 数をこなすしかないですね。

shirako
質問者

お礼

そうですね!! とにかく今日から無我夢中で問題をときまくろうと思います!! ありがとうございました☆★

関連するQ&A

  • 何を勉強していいか分からない・受験生

    中三の受験生です。とうとう今月末に入試があります。 私は去年の12月くらいまで、受験勉強には全く手をつけていなくて、今になって焦っています。 先週までは、過去問を解いて、それをまた繰り返し解く、という勉強法をやっていたのですが、それを終えた今、何を勉強したらいいか分からなくなってしまいました。 それと、模試の過去問も全て解き直しました。 みんな勉強勉強言うけど、一体何を勉強してるのですか?? ちなみに、私が受ける学校は試験が国語数学英語の三教科です。 国語と英語なら、確実に70点以上はいく自信があります。数学がニガテです。 どなたかアドバイス下さい。待ってます。

  • 受験勉強の仕方

    私は行きたい高校(国際)があります。でも、今の成績では合格できません。 そこで、毎日勉強する習慣をつけたいんですが、どんなことを勉強したらいいのかわかりません。あと、受験勉強の効果的な勉強法(持続すれば必ず効果がでる)を教えてください!!国語と数学と英語と社会と理科・・・  定期テストもイイ点をとらないといけないので・・・ お願いします!!!

  • 受験勉強の仕方について

    私は今受験生です。 偏差値65のある大学を目指して頑張っているのですがまだ十分な偏差値が 取れておらず、焦っています。 今の時点では 国語は40の後半 数学は60前後 英語は50の前半後半ばらばらです 塾にも行き始めて予習復習も兼ねて頑張っています でも実際これからどのような勉強をしていけばいいのか本気で 悩んでいます。 最近は何をしたらいいかで迷っていろんなものに手をつけて あたふたして時間が過ぎているように思います。 ゼミもとっていて合格のための攻略本てきな本などもよみながら 考えてはいたのですがどこを見ても苦手からと書いています しかし苦手を探そうとしたのですが毎回模試などでそれぞれ 必ず間違う項目が決まっておらず良い時や悪い時の差が激しいです 目に見えてわかる苦手は国語です どの分野も苦手で特に評論と古文が全然です 英語はいつも間違えるところがばらばらです 数学は得意分野と苦手分野で差が激しいです こんな感じなのですがどのように勉強を進めていくとよいでしょうか? おすすめの細かい勉強法などあれば教えていただきたいです 今の状況では国語は塾の教材(現代文)ゼミの教材(すべて)、古文の市販の問題集 をやっています 英語では長文、文法それぞれ教材を買って毎日一題ずつやっています 数学はゼミの教材を順番にやっています 理科や社会は今は教科書などをみながら勉強中です そしてもう一つ質問なんですが、 一日にたとえば英語2時間国語一時間などと何科目か勉強するのと、 一日にひとつの科目だけずっとやるのではどちらが効率的なんでしょうか? 一日一題とかそれぞれの教科で決めているんですがそれを達成 していったのでいいのですかね? それとも1週間に3題とかにしたほうがいいのでしょうか? また偏差値65あたりをとれるようにするためには夏までにそれぞれ どれくらいのことを勉強する必要があるんでしょうか? わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。 そして長々とごめんなさい 読んでくれてありがとうございます。 本気で悩んでいます。 どなたか相談にのっていただけないでしょうか?

  • 受験生です。勉強どうしよう・・・。

    こんにちは。 今年受験生のものです。家庭での勉強に今すごく困ってます。 私の受験する高校は国語、数学、英語の3教科の基礎力検査があります。この3つがすごく苦手なのです。 国語は昔から苦手です。漢字はほとんど書けないし、古文や短歌などもさっぱり分かりません。国語は長い時間をかけてやる積み重ねの教科だから、できなくて困ってます。とりあえず今はたくさんの文章問題などを解いて、がんばってはいるのですが・・・。 数学は基礎は理解していて普通の問題はできます。が、応用問題がまったくできません。難しい問題に挑戦しているのですが、10分以上考えてもわからないのです。諦めて答えの解説などを見ると、しっかり納得はできるのですが、自分で考えて解けることがあまりないのです。 英語は少し得意な方なので基礎をやったり長文問題をやったりしてがんばってます。 受験まで2ヶ月もありません。冬休みに入るのでとにかく頑張らなければと思います。こんな感じで勉強を頑張ってはいるのですが、これのやり方で受験までに間に合うでしょうか。内申点は十分たりています。あとは勉強を頑張るのみです。 何かアドバイスなどがあれば教えてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。

  • 受験勉強について

    再来年、大学受験します。高校卒業して公務員してました。いじめがすごくて辞めました。うつ病の奴なんか必要ないということで上司、同僚から罵倒され一生懸命やってました。でも退職した。 今から勉強開始なんですけど英語、数学、化学、物理 センター 倫理、国語 あるんですけど勉強の時間配分がわかりません。 お願いします

  • 受験勉強のスケジュール

    受験勉強のスケジュール 今年高校3年になりました。 いよいよ受験の年です。 どのようなスケジュールで勉強したらいいでしょうか? ちなみに *塾  火曜 現代文・古文 80分×2 7:50~10:40  木曜 数学IAIIB   80分×2  7:50~10:40  土曜 英語      80分×2  7:50~10:40  日曜 英語      80分×3   6:20~10:40 *偏差値 国語 40  数学 55 英語 80 *難関大学志望 *部活 週1 水曜の放課後 です。 国語が一番苦手分野なので できれば重点的にやりたいです。 他に 世界史・地学 を センターや国立2次で使う予定です。 あと睡眠時間について どうしたらいいか分からないので そこのところもアドバイスがいただけたら 嬉しいです! 効率よく勉強したいので 何かアドバイスがあったら お願いします。教えて下さい。

  • 大学受験の勉強の仕方

    現在介護師をしている23歳の男性です。 専門学校に通って介護師の資格を得ました。 介護師の仕事は誇りに思っており、やりがいを感じていますが給料があまりにも低すぎてあまり貯金もできず、生活も親に頼らないと生活ができません。 なので大学に通い看護師の資格を取りまた同じような仕事をしたいと考えています。 高校のときはまともに勉強したことがなく、大学受験は経験したことがないので勉強の仕方が分かりません。 センターでは,数1A・国語・理科(生物、科学)・社会(政経)・英語が必要になります。少し前に友人からセンターの過去問をもらい過去3回分を解いてみたので、3回分の各科目の割合を書いていきます。 数1A 3割 国語7割 社会6割 英語6割 生物9割 科学6割でした。(時間はちゃんと合わせました) 今、数学は白チャートで勉強しています。 英語は、フォレストのワークみたいなのがあるそうなのですが買ったほうがいいでしょうか? 国語は古文が全然できずいつも勘で書きます。 なので、古文が1から勉強できる参考書を教えてください。 漢字も苦手です。 ほかにもお勧めの勉強法、頼れる参考書などがありましたらお願いします。 あと余談ですが、看護師のほかに保健士も持っていると仕事の範囲が広くなると聞いたのですがどうでしょうか?給料などにも影響しますか? そんなことがないのなら専門学校にしたいのですが 分かる範囲でいいので、真剣にお願いします

  • センターの受験の仕方について

    センター試験を出願するときに、たとえば英語と国語と数学と地理と生物を希望したとします(必要な試験科目は英語と国語とあと1教科の3教科までとします)。試験当日になって国語と英語は当然受けますが、残りの数学、地理、生物のなかで数学だけを受けたいと気持ちが変わったとすれば数学のみを受験してあとの地理、生物の2強かは受けなくてもいいんでしょうか?

  • 受験勉強・・・・

    私今中3で受験生なんですよ。でも夏も全然勉強してると思えないんですよ。 私三日坊主なんですよ。っていっても1日だけでやめてしまうんですけど。でもしなきゃって思ってて、どんな勉強したらいいですか??私は国語と理科、社会がにがてなんでうすよ。 今の偏差値が53で国語が46,理科46,社会48, 英語58、数学63なんですけど特に国語がなにをやればいいかさっぱり。。行きたい高校は言っちゃうと三田高なんですね。だからまだ再検討で。。(涙) 一応過去門のをかったんですが誰かやり方おしえてください!!!!!