• ベストアンサー

ヤフオクで250ccのバイクを売った後の手順とリスクについて

lyuuutaの回答

  • lyuuuta
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

廃車も名義変更も陸運局に行くのは同じですが 名義変更だと相手の管轄する陸運局に行かないとだめですよね 世田谷から中野だと管轄が変わります 廃車にして渡すなら、相手が新規登録するしないは自由ですので問題はありません  任意保険は所有者やナンバーが変わる場合手続きが必要です 他人になってれば普通は手続き出来ないと思います バイクを運転して持っていくなら 1代金をもらう 2車両を運ぶ 3名義変更 あなたがやれば確実です 4鍵を渡す 変更前に乗って事故、違反を起こさないように か 1代金をもうら 2車両を運ぶ 3廃車にし必要書類と鍵を相手に渡す 4相手が新規登録をする じゃないでしょうか  ただ消費貸借契約書を持ち出してくる時点でちょっと不安です 他に借金があるもしくは慣れている可能性大だと思いますが 私なら取引をやめるか 最低でも代金受け取り後、名義変更か廃車の後に陸送します 購入者には失礼ですが、個人売買では信用できなければ売らないことです

DEEPSLOW
質問者

お礼

私も調べたんですが、確かに中野だと練馬の管轄になるんですね。 まあ、鮫洲にしても練馬にしてもそんなに距離は変わらなさそうですが、、、 バイクを納車後に手続きをすればいいというのはよくわかりました。 名義変更をやってあげようとすると、相手の住民票やはんこがいるみたいなので、 ちょっと面倒そうですね、、、 廃車引き渡しにしようと思います。 No.4でも書きましたが、この取引はやめになりました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヤフオク 中古バイクの受け渡しについて!!急いでます。

    ヤフオクで中古バイクが売れました。 家が近いので、直接取りに着たいそうです。 それは快諾したのですが、手続きをどうすればいいかわかりません。 今はまだ私のナンバーがついたままです。 このままの状態で、先方に乗って帰ってもらってもいいのでしょうか? で、先方が廃車手続きからいろいろする…。 わからない・・・・・・・・・。 どうすればよいでしょうか? 向こうから何か書類(住民表?)などを送ってもらって、 こちらで市役所に行って、私のナンバーの廃車手続き+先方のナンバー新規手続きなどを行えばよいのでしょうか? 正直、仕事で忙しい私が落札者のナンバー交換手続きなどをすべてまかなうのは難しいですが・・・。 できるだけ双方の負担を減らすように、 どうやってバイクを受け渡すのがもっともよい方法でしょうか? オークションでの中古バイクの受け渡しにお詳しい皆様!! やり方を、順序だてて教えてくださいませ。

  • 大型バイク(1000cc)をヤフオクに出したいです

    バイクをヤフオクに出したいのですが、まったく初めてなので具体的な流れを教えて下さい。 また必要書類や用意するもの、知っておくべき事があれば何でも構いませんのでよろしくお願いします。 なお、別の質問サイトでは 出品時の注意として ・電話での取引できる方 ・廃車してから出品 ・金銭受け取り後、書類発送  名義変更確認後バイク引き渡し ・落札者が陸送費負担 など条件付けを提案されてました。 これら以外に注意点がありましたらご指摘ください。

  • ヤフオクで250ccのバイクを売る場合

    ヤフーオークションで250ccのバイクを売りたいのですが、どのようにしていいのか分からず困っています。 自賠責は21年まで残っているので、廃車せずに売りに出したほうが買う人も得でしょうし、運送(デポ止めってのを良く見かけますが)の面でも自走するならナンバーはあった方が都合がいいのではと思っています。 オークションで売るときの、用意する書類、事前準備、注意などありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 125ccのバイクの登録について

    125ccのバイク廃車済みなのですが、書類が一切ありません。以前の所有者もおりません。盗難車など不正所有物ではありません。ナンバー登録することは可能ですか?可能な場合どの様な手続きをすればよろしいのですか?お詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 250ccバイクの廃車手続き

    半年くらいに前にバイクを盗まれ、現在は車検証と自賠責保険の書類があるだけなんですが、どのように廃車手続きをすれば良いのでしょうか? 警察に盗難届けは出してあります。 陸運局に行ってナンバー無くても書類だけで廃車できるのでしょうか? それとまたバイクを購入予定なのですが、今の盗まれたバイクの自賠責が数ヶ月残っていて使いたいのですが、その保険の移し変えは盗難されたバイクの廃車前にするのでしょうか?それとも廃車してからでしょうか? 手順が分からないので詳しい方よろしくお願いします

  • 250ccの譲渡方法

    オークションで250ccのバイクを購入したのですが 私も先方も廃車と登録の手続きがわからないということで インターネットで調べていたのですが、 具体的にどう動けばいいのかというところを 経験者様がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思い 投稿させていただきました。 補足と致しまして 1・互いに遠方にいるので直接会うことはできない。 2・とりあえず廃車手続きや譲渡証明書などは何もしないで   ナンバーがついたまま、私の手元にきています。   あとで、ナンバー/書類等を送り返すつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 250ccバイクのナンバーの取得方法

    質問です。 近々、廃車にしてあった250ccのバイクを頂く予定なのですが、ナンバー登録の方法、それらに係る費用を教えてください。 あと自賠責保険にも加入しなくてはならないのですか? それらは両方とも陸運局で交付してもらうものなのでしょうか? また、先にナンバーを取っておいて隣町にある廃車バイクに乗って帰ることも可能ですか? バイクは先方様が先月まで通勤につかっていたもので実働車とのことです。 今回は自分でやってみようと思います。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 原付バイクをヤフオクで売って 買う側が楽な方法

    スズキアドレスV50をヤフオクで売りたいのですが 私  売る人 C県在住 Bさん 買う人 東京都在住 (1)標識交付証明書 (2)廃車委任状 (3)譲渡証明書 (4)ナンバーがついたままのバイク (5)自賠責の書類も渡す この状態で Bさんに渡す Bさんは自分の家まで僕が取得したナンバーのまま乗って帰る Bさんは東京都の役所で、上記(1)-(3)の書類と 私のナンバーを取り外して 自分の地域のナンバーに換える この場合 Bさんがナンバーをそのままだと私が税金を払い続ける必要がありますので、なるべくナンバーを外したいのですが、 Bさんが、トラックもなくて、私が住んでいる県に 現車を確認。さらにナンバーを取得するために2回来ないといけないのは不便なので困っています。 Bさんの立場なら、どうすればいいのでしょうか? バイクを配送するサービスが2万円くらいなので、6万円程度のバイクなので使うかどうか迷っています みなさんがBさんならどんな風に渡してもらうのが助かりますか?

  • 原付の個人売買での手順について

    原付を売りに出すのですが、買い手とは市町村は違えど同じ県に住んでます。買い手はそのままのって帰りたいそうなのですが、自分は売り取引自体初めてなのでスムーズな取引方法がよくわかりません。 自分が思いついた取引方法は 1.まず、私名義で買い手に乗って帰ってもらい、その際身分証のコピーとかを交換する。 2.次に、買い手は原付のナンバーを私に郵送してもらい、そして、私は廃車をして必要な書類を返送する。 3.その後、売り手は自賠責に加入。 というのしか思い浮かばなかったのですが。 標準的、または、安全な取引とはどのようなものでしょうか? ついでで申し訳ないですが、廃車の際に廃車証と譲渡証がもらえるのでしょうか? あと昔の記憶で、原付を購入した際に石刷り?(紙を車体番号とかに押し付け、鉛筆でなぞるやつ)がしてある書類をもらった気がするのですが、それはどんな書類なのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • 250CCバイクを名義変更したら、自賠責保険はどうすればいいですか??(売る側)

    いつも皆様、アドバイスありがとうございます。 この度バイクを売ることになり、名義変更の仕方はなんとなく分かったのですが、自賠責保険の名義変更というものはあるのでしょうか??バイクの名義変更が出来たら自賠責保険の方も売る側としてどこか(保険会社等)に連絡等をしなければいけないのでしょうか?? それともう一つ名義変更のことで聞きたいのですが、以前の質問で一度バイクを廃車にすると廃車証に譲渡証明書が付いてくると教えて頂いたのですが、 ナンバーが付いているバイクを売る場合、売る側が用意しなければいけないものが ナンバープレート(ナンバーの管轄が変わる場合) 軽自動車届出済証 (ナンバー交付時にもらった書類です) 印鑑 (認印でOKですが、上に書いた注意が必要です) 自賠責保険証明書 (自賠責の証書。期限が残っている場合) 譲渡証(必要ない場合もあります) とホームページで調べました。 廃車にしているバイクを売る側に渡す場合は印鑑は必要ないのでしょうか??一度廃車手続きをしているバイクの場合相手(売る側)に渡すものは上のようなものでいいのでしょうか?? あと何か私の質問で間違っていることがあれば教えてください。一応時間があるときに、検査場に言ってみようと思います。。。。 なにぶん初めてのことでイロイロ見当はずれのことを聞くかもしれませんが教えてやってください。