• ベストアンサー

医療系は科学が出来ない人は無理?

wanko464646の回答

回答No.6

作業療法士です。 自分は物理・数学がほとんどできません(^^; 高校では赤点スレスレでした。 ただ、生物は大好きでかなり良い点をとってました。 物理なんかはある程度、何とかなりますが、生物だけは必須だと思います。 医療の現場ですし、ある程度、医師や看護師と話ができることが求められるので。 いわゆる「理系」とは違うとは思いますが No4様のおっしゃるとおり、理系の思考は必須だと思います。 医学は科学ですし、物事を統計学的視点からみないといけない事も多々あります。 自分は数学や統計学は相変わらず苦手です。 ただ、リハの効果に関する論文を読むときに、「これだけの人に、このように実施して、これだけの効果があったので、効果があったといえる」といった統計学的思考はできるようになったと思います。 日々行っているリハに関しても、「なんだか良くなってきた」ではダメで、「こういった点がこれだけ改善されたので、良くなった」と言えなくてはいけません。 患者様からも、保険からもお金をいただいてるわけですし。 ただ、こういった事は学校で勉強していくうちに、また実習で現場を経験することで、ある程度自然に身についていきます。 もちろん、勉強はしないといけませんが・・・ これだけ科学的視点が・・・とか言っといてなんですが 実際の臨床では、理論通りにリハがすすむわけじゃないし、 体と心は密接に結びついてますから、医学的な論理だけでリハを行うなんて不可能です。 また、患者様の心理や退院後の生活を踏まえた上で、治療を行わないと治療者の自己満足に終わります。 そういう意味では、想像力も過分に必要な仕事だと思います。 しょーじき、自分は「理系」「文系」と分けるような体系にはあまり意味を見出せないです。 仕事では、ある程度、どちらの要素も必要です。 ただ、必要なことはやってれば身についてきますよ♪ ご参考までに。

miyagitake
質問者

お礼

 すいません。兄弟が休みで地元に帰ってきてたので、しばらくパソコンから離れてました。レスありがとうございます。今、パンフレットを見てましたが、生理学、解剖学とか医療英語も学ばないといけないみたいな事書いてありました。 

関連するQ&A

  • 診療放射線学科と看護学科について

    大学受験で看護科を目指しているのですが、同僚の助言で放射線学科も考えるようになりました。 受験科目はどちらを選んでも差し支えはありません。 というのも、私は医療機器系の仕事をしており情報関係の国家資格をいくらかもっており(ソフ開など)、初級医療情報技師も取りました。 放射線技師ならその資格を活かせるんじゃないのと言われました。 これらの資格が活かせるのなら放射線学科に行きたいと思います。 看護師ではこれらの資格は活かせますか? あと、放射線学科を選んだ場合、数学と物理はかなりできないといけないイメージがあるのですがどうでしょうか? 数学は苦手で物理は勉強したことがありません。(生物と科学が得意です) 詳しい方アドバイスをください。

  • 医療系の職種にはどんなものがあるのでしょうか

    今は医療系の仕事が人手不足だと聞きます。 医療系の職種として、一般人がぱっと思いつくのは医師、看護師、介護師、放射線技師や理学療法士、介護師あたりだと思うのですが、他にはどんな職種があるのでしょうか。 また、この職種は特に人が足りていないという情報がありましたら教えてもらえませんか。 現在就職活動の準備をしており、情報を集めております。 どうかよろしくお願いします。

  • 筑波大学 医療科学類についてお聞きしたいです!

    私は将来、臨床検査技師または放射線技師になりたいと思っており まだどちらか はっきりとはきめられずにいる高校三年生です。 筑波大学で勉強したいと思っているのですが、筑波大学の医療科学類では どちらの勉強もすることができますか? 回答よろしくお願いします!  

  • 医療系への就職について

    看護師はいつも人手不足です。 贅沢を言わなければ就職はあるでしょう。 それ以外はどうですか。 医師、薬剤師、鍼灸、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師、医療事務、 歯科衛生士などは 今後もある程度の就職はあるのでしょうか。 飽和しそうな職種はありますか。 4年生大学と専門学校の違いもあるでしょうか。 (専門学校だと就職が難しい職種があるとか) どれかひとつでもよいので、できればその職種に詳しい方の回答を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 看護医療系職業について

    女性が看護士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師などの看護医療系への就職した場合、育児休暇などはうまく取れるものでしょうか?また、仮に一度退職したあと、あとでの再就職はしやすいものなのでしょうか? ご自身のご経験でも、聞いた話でも構いませんので、そのあたりの事情をご存じの方、教えてください。

  • 文系で診療放射線技師になる事は可能でしょうか

    私は、高2なのですが将来「臨床放射線技師」として働きたいなと思っています。 ですが、私は文系を選択してしまい、数II・B 生物Iまでしか習わず、物理は全くないらいません。 こんな私でも、診療放射線技師になれるのでしょうか。 もし難しいのであれば、医療ソーシャルワーカー・理学療法士でもいいとは考えていますが、 医療ソーシャルワーカーは、福祉系であまり給料がよくなく、生活するのにも厳しいと言われました。 やはり、診療放射線技師が第一希望です。。 医療関係の職につければなと思っています。。

  • 医療職は就職難?

    看護師、医師、薬剤師の求人は掃いて捨てるほどあります。適当な求人誌でも、ハローワークでも、腐るほど求人があります。 しかし、診療放射線技師の求人はほとんどありません。 診療放射線技師ってネットで勤務地を指定しないで、いくら検索しても4~5件くらいしか求人がないです。求人があっても、アルバイトがほとんどです。 診療放射線技師の学校は沢山ありますけど、皆本当に就職できているんですか? 診療放射線技師の求人がたくさん載っているサイトがあれば教えてください 理学療法士や作業療法士の求人もアルバイトが少しあるだけで求人がほとんどないですよね?

  • 医療系 理科の勉強時間

    目標によって違うとは思いますが物理、化学、生物の勉強比率で言えばどの程度なのでしょうか? 例えば化学に長い時間を使って、生物は遺伝子の勉強、物理は放射線技師になるなら勉強しないといけないなど やっぱり医療といえば基本は化学の知識なのでしょうか?

  • 医療チーム内の看護師の地位は?

    看護師の医療チーム内での地位はどのくらいなのでしょうか? 医師 薬剤師 介護福祉士 理学療法士 作業療法士 臨床検査技師 例えば上↑の職種で順位をつけるとしたら、看護師は何番目になるのでしょうか? 明確な順位なんかないとは思いますが、医療チーム内の力関係が知りたいので、回答していただけたら嬉しいです。 下らない質問でごめんなさい。

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう